

つっちーさんが以前日記に書いていた「プロペラカフェ」に行って来た。
このカフェは調布飛行場の中にあり、飛行機の格納庫の一部をカフェに改造して使っていることもあって、窓の外はすぐ滑走路になっている。飛行機が離着陸する姿が間近に見れると言う絶好の条件。
空港の中ということで、はっきりいって食事についてはほとんど期待していなかった。が、意外とちゃんとした料理が出てきてちょっとびっくり。自分は「プロペラバーガー」というハンバーガーを注文したのだけど、これがなかなか美味しかった。
天気もよく、窓際の席に通されたこともあってぽかぽかしてとても気持ちよかった。雰囲気もかなりいい感じだし、土日と言うこともあって家族連れでかなり混んでいた。
ちなみにこのカフェ、場所がかなり分かりにくい。今回はいきなり思い立って行ったということもあって、ちゃんと下調べをせず、とりあえず調布飛行場まで行けば何とかなるだろうというぐらいの軽い考えで向かってみたのが、どうにもそれらしい場所が見つからない。調布飛行場は大島や新島に向けた路線の発着場にもなってるんだけど、このターミナルがプレハブに毛の生えたような簡素な建物で、とてもカフェなんてありそうにない。仕方なく「関係者以外立ち入り禁止」の看板を突破してずっと奥に行くと、何とプロペラカフェ発見。あんな看板見たら入っていけないし、まず探す対象から外すよな。。。ま、でも場所は分かったし、次からは車も近くの駐車場に止められるので、また機会があれば行ってみたい。
ちなみに注意点は、、、
- 上にも書いたけど場所が分かりにくい。「AEROTEC」と書かれた大きな建物を探すとよい。
- 平日は、ランチタイムは14時で終わりらしい。
- 土休日は、フードメニューがかなり充実している。オムライス等の洋食系、ハンバーガーやサンドイッチ、そしてパスタ類もかなり種類がある。これは基本的に終日提供。
- 駐車場は、AEROTEC の建物のすぐ隣にある。車で「関係者以外立ち入り禁止」の道路をずっと奥に行くとよい。