<< 続・欲しいもの | main | 東野圭吾「同級生」 >>

スプリンターズS

さて、秋の GI シーズンついに開幕。

第1弾はスプリンターズS。今年はみるからに混戦の様相を呈しており、一筋縄ではいかない予感。そんな中、今年に入ってからの充実が著しい5歳牝馬のサンアディユが1番人気。実際前走は目の覚めるような鮮やかな逃走劇で、アイビスサマーダッシュの結果がフロックではなかったことを思わせる感じだったので、これは本物なんだろうと判断。これに1200は初ながらマイルの前走強かった関東の雄キングストレイル、あとは実績からアグネスラズベリ、調子が上がってきた感のあるアイルラヴァゲンの4頭で勝負。

が、レースは猛ダッシュで先頭をキープしたアストンマーチャンがそのまままんまと逃げ切り。そして2,3,4着に自分の買った馬が掲示板を飾るという何とも悲しい結果に。

2歳から3歳春にかけて強いレースをしていた馬が秋になってころっと弱くなってしまうパターンをこれまで何度も見ていただけに、アストンマーチャンもそうかと思ってしまったのが敗因かな。ウオッカに代表されるように、やっぱり今年の3歳牝馬は強かったと言うことか。鞍上の中舘もあのヒシアマゾン以来の GI 勝利ということで、なんともおめでたい。以前でこそヒシアマゾンを暴走させて敗退させた騎乗内容で批判されたこともあるけど、最近じゃローカル開催の鬼と化しているようにコンスタントに結果は出していたし、ぱっとしなかった逃げ馬が中舘の手によって花開くパターンも見ていただけに、この馬を逃げ粘らせたのはやっぱりジョッキーの手腕なんだろう。

馬券的にはアストンマーチャンを全く絡めてなかったので惨敗。武のスズカフェニックスは馬インフルエンザ騒動の影響で調教が足りなかったのに加えて、大幅な馬体減が影響したんだろう。マイルCSでは復活してもおかしくないので要注意かな。

外れはしたが、秋初戦にしては悪くない流れなので、今年も去年に続いてばんばん当てたい。

コメント
天候が天候だから、「荒れる」という前提で
クーヴェルチュールから・・・壊滅です。
まず、「荒れる」という前提が間違ってました(汗
  • 2007/10/01 2:02 PM
コメントする







calendar
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< March 2010 >>
コメントリスト