<< あさのあつこ「バッテリーV」 | main | 徳渕真利子「新幹線ガール」 >>

夏風邪

いやー、やってしまいました。俗に治りにくいと言われる「夏風邪」。

土曜日、よく寝たにもかかわらずあくびが止まらなかった。「寝過ぎ?」と思っていたら、日曜になっても疲れが取れない。無理矢理プールに行ってみたものの、泳いでいる最中から全身にけだるさを感じ、日曜の夜には激しい頭痛と熱っぽさ。

月曜の朝5時頃には、ついに38℃台に突入したためバファリン投入。薬が効いて37℃台まで下がったものの、さすがに会社に行くのは無理と判断。

とりあえず月曜には病院に行って薬をもらってきたが、解熱剤が効いているうちは何とか大丈夫なのだが、切れると39℃まで上がると言うことの繰り返し。いやー、しんどかった。

で、明けて火曜日。深夜に解熱剤を飲んでいたせいか37.6℃まで下がってはいたが、大事を取って連休に。。。今日はおかげさまでだいぶ楽になってきたので、明日からは復帰できそう。

こんな忙しい時期に2日も穴を開けてしまったとは、ほんとに申し訳ないし情けない。そして自分の体力を過信して日曜に泳ぎにいったことも反省材料。最近仕事が忙しく、特にここ2週間は仕事量+ストレスで相当たまっていたものがあったのだろうけど、体調管理の重要性を改めて認識した。

みなさんも十分ご注意下さい。

コメント
勢いで富士山に登ってたら大変だったなー。
休みが登山の予定と重なったから登ったか!?という憶測も流れたとか..

仕事がヘビーな今だからこそ気をつけてくだされ。
  • k-jee
  • 2007/07/25 1:06 PM
ちなみに私は昨日、この夏2度目の風邪を引いてしまいました。子供にもらう風邪は特に重い様で、あっという間に 39度台突入です。

俗に夏風邪はナンタラが引く、というのでからかわれそうですが、たいしも引いてるんなら安心だ?!
  • ito4n
  • 2007/07/26 3:42 PM
大変でしたね〜。よくなりましたか?
長引いていないといいけど。
仕事してると休みたいときに休めないし、
自由だった学生時代とは違うからね。お大事にね。
  • うさ
  • 2007/07/27 4:39 PM
> k-jee

ほんと、この状態で登ってたら悲惨だったよ。8合目で高熱出してたりしたら、目も当てられないよね。

> ito4n さん

一緒に仕事してた PS の人2人も高熱で倒れたという話だったので、流行ってるんですかねー?

ちなみに、僕も夏風邪引くということはきっと「ナンタラ」なんですよ! ようこそ、ナンタラ組へ!

> うさ さん

ありがとうございます。だいぶよくなりました、、、。
まだ自分は仕事休めたので楽でしたが、うささんみたいな仕事しているとなかなか休みも取れないでしょうし、大変ですよね〜。うささんも気をつけてくださいね!
  • taishi
  • 2007/07/27 11:20 PM
コメントする







calendar
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< March 2010 >>
コメントリスト