今週の月曜日、生まれて初めてバリウムを飲んだ。
うちの会社の健康診断は、35歳以上は胃検診 (X線) の受診が必須となってるんだけど、34歳以下でも希望すれば無料で受けられるようになっている。30歳を迎え、1回やっておいて損はないかなと思い、オプション追加。
ゲップを我慢するのが辛いという話をよく聞くが、まさにその通り。でもバリウム自体は特に苦もなく飲めた。
唯一つらかったのは、バリウムを飲む前に打たれた筋肉注射。胃の動きを止める薬らしいのだが、この薬のせいで下腹部がしばらく猛烈に重たく感じた。「赤ずきんちゃん」のオオカミのような気持ち? とにかく、歩くのも腹に堪える感じでとても辛かった。ま、1時間もしたらだいぶよくなったけど。
それにしても、胃や食道を複数の角度からくまなく撮影すると言うことで乗せられた機械はすごかった。あれは最新鋭の機械なのかな? とにかく、上へ下へ、左へ右へとよく動く。撮影した写真も、10分ぐらい後の問診時にはコンピュータで取り出せるようなシステムになっていて、最新システムはすごいなぁと、変なところに感心したりした。
検査の結果はどこも悪いところはなく、写真もとてもきれいだったと言うことで一安心。これでしばらくバリウム飲まなくても大丈夫かな。
- コメント
- バリウムは本当にきついですね。
バナナ味とかもついていたりしますが、
ゲップの問題をどうにかしてほしいものですね。
私のところも、あと1ヶ月ぐらいで健康診断なので、そのときに4回目のバリウムです。(私のところの健康診断は、20代から70代まで同じメニューです。)
-
- yamachita
- 2007/04/06 12:29 PM
- 健康管理の心がけに感心(´∀`)
-
- えんた
- 2007/04/07 1:09 AM
- 友人の練習のために内視鏡飲んだことあります。もちろん、初めての被験者
恐ろしくきつかったです。内視鏡を受ける際は、ぜひ個人の開業医で受けられることをオススメします(もちろん消化器内科を標榜しているところ)。 -
- ダイエッター
- 2007/04/12 8:52 PM
- コメントする
- コメントリスト
-
- 人身事故で運転見合わせ
⇒ taishi (03/02) - 人身事故で運転見合わせ
⇒ たろう (03/02) - 遅ればせながら、今年の抱負
⇒ よーこ (01/17) - 有馬記念、そして東京大賞典
⇒ minom (12/30) - オフィス閉鎖
⇒ sana (11/28) - 練習 2009/11/11
⇒ minom (11/16) - 練習 2009/11/11
⇒ taishi (11/12) - 練習 2009/11/11
⇒ minom (11/12) - 天皇賞(秋)・予想
⇒ minom (11/01) - 秋華賞
⇒ taishi (10/19)
- 人身事故で運転見合わせ