今日、中央線の新しい電車に初めて乗った。
(って、このネタ、やぎちゃんのパクりっぽいな、、、)
びっくりしたこと。
・ドア開閉ボタンが付いてる! (中央本線で使うのか?)
・大きな液晶がついてるのだが、路線が長く多岐にわたるので、1枚の画面に収まり切らなくなっている。
・つり革が三角。しかも黒い。
・通常行き先が書いてある外側の液晶に、次の停車駅も表示されている。
とにかくアーバンなイメージの中央線に開閉ボタンが付いてるのにはびっくりした。この辺じゃ相模線でしか見なかったからなぁ、、、。
ちなみに何で今日中央線に乗ったのかというと、、、。
遅くまで仕事をしていざ帰ろうと思ったら、京王線が人身事故の影響でダイヤが乱れているとの情報が。ホームに行っては見たものの、電車も10分以上遅れているらしいし、何よりあふれんばかりの人波に嫌気が差し、中央線経由で帰ってみた次第。
ほんとは西国から武蔵野線で府中本町に出ようと思っていたのだけど、肝心の中央線も社内急病人の影響で途中で遅れが生じ、結局ちょうどいい武蔵野線に乗れず。。。やむなく国分寺からタクシーで帰宅。
ま、今週はほとほと疲れてたし、2日連続でタクシーを使うぐらいの贅沢はしてもいいかな、と。
# しかし、もうインド人としゃべりたくない、、、。かなり辛い。
- コメント
- 最近は週に一回ぐらい新型に出くわしますが
やっぱり新しいもんはいいですねー。
それにしても”開閉ボタン”はどこで使うんでしょうねぇ?
-
- てっぺい
- 2007/02/19 9:31 PM
- コメントする
- コメントリスト
-
- 人身事故で運転見合わせ
⇒ taishi (03/02) - 人身事故で運転見合わせ
⇒ たろう (03/02) - 遅ればせながら、今年の抱負
⇒ よーこ (01/17) - 有馬記念、そして東京大賞典
⇒ minom (12/30) - オフィス閉鎖
⇒ sana (11/28) - 練習 2009/11/11
⇒ minom (11/16) - 練習 2009/11/11
⇒ taishi (11/12) - 練習 2009/11/11
⇒ minom (11/12) - 天皇賞(秋)・予想
⇒ minom (11/01) - 秋華賞
⇒ taishi (10/19)
- 人身事故で運転見合わせ