
出張中に読んでた本。すっかりレビュー書くのを忘れてた。
「巷説百物語」の続編。相変わらず物書きの山岡百介が、ひょんなことから出会った悪党一味の繰り広げる悪巧みに巻き込まれるという展開。ただ、前作はどちらかというと短編集っぽい感じだったのだが、今回は全体としての流れがあって、その中でいくつかのエピソードが語られるという構成になっている。
自分もだいぶ京極夏彦に慣れてきたようで、「今度はどんなトリックが」と期待しながら怪談を読めるようになってきたかな。
最後もスパッといい切れ味で終わってくれているし、読後の満足感も極めて高い。
この本、実は続編もある (というか続編が直木賞受賞しているわけだけど) のだが、今回こういう終わり方をしておいて、次にどうつなげているんだろう。かなり興味津々。早く文庫で出ないかなー。