最近 concall がとても多い。
会社の会議室を予約してヒトデで参加できればまだ楽なのだが、家から携帯で入ったりすると、全然聞こえない上に受話器を当てっぱなしになるのでとても疲れる。ヘッドセットが使えれば多少楽なのかも知れないが、自分の携帯に付属のマイク付きイヤホンでは自分の声がうまく拾えない感じだし、ノイズも乗っちゃうので、自分のつたない英語がますます通じなくなってしまうという弊害が出てしまう。
で、実は以前 Skype Out を使って PC から入るという裏技を思いつき、実際に試したことがあったのだけど、その時は残念ながらうまくつながらなかった。会社の用意する toll free number にはつながって guidance は流れるのだけど、続けて入力する pass code が認識されず。どうも Skype が出すトーンが一般の電話のと違うのではないか、というのがその時出した結論。(といっても自分の耳で違いを感じ取ることが出来なかったが…)
とはいうものの、Skype もバージョンアップしたし、もしかしてこの状況も改善されてたらいいなぁ、という淡い期待のもと、ダメ元で試してみたところ、、、。
ちゃんとつながる。
しかもめちゃめちゃクリアに聞こえる!
ということで、今日2件あった concall は両方とも Skype Out から参加してみた。
ただ、日本から参加していた同僚に聞いたところ、自分の声がちょっと聞き取りにくかったという feedback もあったので、あまり多用したらいけないのかも。
ともあれ、「聞いてるだけ」concall (TOI とか) だったら結構使えそうなので、もうちょっと機材を揃えてまともな環境を構築しようかな。
- コメントリスト
-
- 人身事故で運転見合わせ
⇒ taishi (03/02) - 人身事故で運転見合わせ
⇒ たろう (03/02) - 遅ればせながら、今年の抱負
⇒ よーこ (01/17) - 有馬記念、そして東京大賞典
⇒ minom (12/30) - オフィス閉鎖
⇒ sana (11/28) - 練習 2009/11/11
⇒ minom (11/16) - 練習 2009/11/11
⇒ taishi (11/12) - 練習 2009/11/11
⇒ minom (11/12) - 天皇賞(秋)・予想
⇒ minom (11/01) - 秋華賞
⇒ taishi (10/19)
- 人身事故で運転見合わせ