会社の同期&元同期と、静岡県伊東市の富戸というところに日帰りダイビングに行って来た。
もともとは西伊豆を予定していたのだが、折からの台風の影響で外海に行けず、面白くなさそうと言うことだったので、東伊豆の富戸に変更。さすがに天気も悪いだろうし、視界もよくないと聞いていたので、正直あまり期待せずに挑んだ訳なのだが、これが期待をいい意味で裏切るコンディション。
さすがに水面近くの水は結構濁っていた (季節的なものもあるらしい) が、10mほど潜るとそこそこいい視界が開けている。特に今日の3本目では、上層部の水の緑っぽい青と、下層部の水の青々とした色との境目がくっきりはっきり出ていて、とてもきれいだった。下の層の水はかなり冷たく (15℃くらいだったらしい)、レンタルのウェットスーツではかなり寒かったが、慣れもあるのか本数をこなす毎に寒さをあまり感じなくなっていたので、冷たいけれどきれいな水 (視界は20mくらいあったらしい) の中を泳ぐことが出来てとても満足。伊豆と言っても侮れないなー、と再認識。しかも雨が降るどころか途中で晴れ間も見えていたりして、天候にも恵まれた感じ。
ダイビングの技術的なところでは、やっぱり中性浮力をとるのがまだまだ難しいと感じるし、水中で余計な動きがまだまだ多いと感じるので、今後はこの2点を克服すべく頑張りたい。
しかしさすがに5時起き、往復の車の運転、そして3本のダイビングを1日でこなすのはちょっとしんどいが、結果として体力的には持つんだというのが分かったのは結構うれしい。ただ最近疲れが翌日、翌々日に来ることが多いので要注意だな。。。
- コメント
- いやー運転お疲れ様でした。
さすが水泳で鍛えているだけあって、
ダイビングもお上手でしたよ。
次は透明度が良い頃を見計らって
妻良にでも行きましょう。
カンパチの捕食シーンとか見れる凄い
ポイントです。
-
- tanbom
- 2006/07/09 11:47 AM
- 日帰りで三本ってさすが、体力ありますねー。(しかも、15度でウエットってすごい・・・)
-
- おかざき
- 2006/07/09 4:36 PM
- > 王子
お疲れでした。
とてもよかったねー。
またよろしくです。
> おかちゃん
潜って「疲れたー」って思ったことが今までないんだよねー。水泳の成果が出てるのかな。寒さが我慢できたのも、かつて19℃のプールで水着一枚で練習していた経験が生きているのかな、、、。
おかちゃんもぜひ一緒に行きましょう! -
- taishi
- 2006/07/09 9:45 PM
- ダイビングするんだねぇ。
それにしてもハードスケジュール…。
私も一度だけ富戸はもぐったことあるよ。
いつも30度近い暖かい海でばかりダイビングしてる怠けた体の私には、15度って氷みたいなんだろうなぁと思いました。 -
- yuko
- 2006/07/09 11:13 PM
- コメントする
- コメントリスト
-
- 人身事故で運転見合わせ
⇒ taishi (03/02) - 人身事故で運転見合わせ
⇒ たろう (03/02) - 遅ればせながら、今年の抱負
⇒ よーこ (01/17) - 有馬記念、そして東京大賞典
⇒ minom (12/30) - オフィス閉鎖
⇒ sana (11/28) - 練習 2009/11/11
⇒ minom (11/16) - 練習 2009/11/11
⇒ taishi (11/12) - 練習 2009/11/11
⇒ minom (11/12) - 天皇賞(秋)・予想
⇒ minom (11/01) - 秋華賞
⇒ taishi (10/19)
- 人身事故で運転見合わせ