# | 日付 | 場所 |
---|---|---|
01 | 2005.12.23 | ガーラ湯沢 |
02 | 2006.01.05 | 水上宝台樹 |
03 | 2006.01.07 | 妙高杉ノ原 |
04 | 2006.01.08 | 池の平温泉 |
05 | 2006.01.15 | シャトレーゼ八ヶ岳 |
06 | 2006.01.22 | 神立 |
07 | 2006.01.23 | 神立 |
08 | 2005.02.05 | ガーラ湯沢 |
09 | 2006.02.06 | 石打丸山 |
10 | 2006.03.04 | 赤倉 |
11 | 2006.03.05 | 妙高杉ノ原 |
12 | 2006.03.12 | 苗場 |
来年もたくさん行けるといいなぁ、と。
ところで、今年は今まででいちばんたくさんスキーに行った。過去のスキー歴を思い出してみると、
シーズン | 日数 | |
---|---|---|
1992-1993 | 4 | |
1993-1994 | 4 | |
1994-1995 | 4 | |
1995-1996 | 7 | |
1996-1997 | 7 | 30 |
1997-1998 | 4 | |
1998-1999 | 5 | |
1999-2000 | 2 | |
2000-2001 | 1 | |
2001-2002 | 1 | |
2002-2003 | 7 | |
2003-2004 | 6 | |
24 | ||
2004-2005 | 9 | |
2005-2006 | 12 |
やっぱり車を買った2002年以降、回数が多くなってるね。
ちなみにいちばん右の列は、スキーを使った回数。初代のスキー板 (SALOMONの191cmもあるやつ) は足かけ8シーズンにわたって使用 (ちょっと使いすぎ?) している割にトータルでは30日程度。その一方で、2シーズン前に購入した板 (Voelklのカービング) は既に24日も使用。かなり使った感があるし、減価償却はしたような気もするなぁ。
# というのは、来年板を買い換えたいがための言い訳なんだけど。