またしても月曜有給でスキーへ。
今回も舞台は湯沢にある健康保険の保養所。
1日目はガーラ。かなり天気が悪く、雪面も全然見えないし、リフトでは吹雪で顔が痛いし、ちょっときつかった。ゲレンデコンディションは非常によかっただけに、この天候不良はほんとに残念。とはいうものの、スキー場についていきなり缶ビール、そして昼にも生ビールを飲んでるようなていたらくだったので、まあある意味天候は関係なかったのだが。。
で、宿に帰ってひたすら飲み。大量の食事を前にしながらビール、ビール。さらに熱燗。そして部屋に戻ってからもビール、日本酒、焼酎。。。疲れが溜まっていたこともあり、早い時間で knock out されてしまいました。。。
一転してかなりいい天気になった2日目は石打丸山へ。実はこのスキー場は今回が初参戦だったのだけど、コース数も多く、いい感じの角度の斜面が多くて非常に気持ちよかった。平日ということもあってリフト待ちも全然なかったし、リフト自体も高速リフトが多くて全くストレスを感じなかった。難点があるとすれば駐車場 (休日はかなりつらそう) だけど、それ以外は文句のつけどころがない素晴しいスキー場だったなぁ。
2月になって、さすがに気温も上がって来た感じではあるが、何とかあと3回くらい行けるといいなぁ。