今週は会社の先輩 (ご近所さん) の家族 & よく行くメンバー (今年3度目だな) で、八ヶ岳山麓にある「シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳」へ。
こんなスキー場あったっけ、という気もしないでもないが、もともと「八ヶ岳ザイラーバレー」と呼ばれていたスキー場を、お菓子会社の シャトレーゼ が買収して現在の名前になったらしい。
ゲレンデは、まあよくあるファミリーゲレンデに上級者コースを追加したような形態。場所柄あまり雪が降らないようで、基本的には人工降雪機で降らせている感じ。ただどうも昨日はやはり雨が降った形跡があり、これが夜の冷えこみで固まってメインのゲレンデはガリガリのアイスバーン。頑張って踏ん張っても、自分のファンスキーではエッジがバーンに負けてテールがスライドし出す始末。しまいには踏ん張った瞬間に耐えられなくなったようでこけてもいないのにビンディングが外れてしまったりもした。
一方上級者コースの方はというと、これがものすごいコブ斜面。しかもやはり冷えてガリガリで、とてもではないがガンガンは滑れない感じ。午後になって雪が解けてきて滑りやすくはなったけど、今度はみんなが削りながら滑っていくせいでブッシュが出まくり。お陰でスキーの滑走面にえぐれたような傷がついてしまった。
今年はどこにいっても非常にいいコンディションだっただけに、ちょっとギャップがきつかった。まあ、むしろこれが普通だ、ぐらいに思っておかないといけないんだけどね。