自宅にて使用している 液晶ディスプレイ でトラブル発生。
いつもは常に電源ONにしている (PC 落とすと自動的に省電力モードになる) ディスプレイを、大掃除のために電源を落とし、電源再投入したところ、設定変更が一切出来なくなってしまった。
google で調べたところ、ナナオの web で3年程前に 不具合情報 が出ていたことが発覚。。。
文章から推測するに、lbolt の bit 数不足か、buffer overflow が原因のようだ。
というか、この症状、かなり前から出ていたのに、今頃気づく自分って、、、。
で、早速修理依頼を出してみた。当然 send back 修理になるのだけど、どうやら代替機を貸し出してくれるらしい。しかも梱包も配送業者がやってくれるとのこと。なんか大した問題ではない (safety issue でもないし workaround も存在する) のに至れり尽くせりの対応だなぁ、と妙に感心した。日本の顧客 (特にリテール) を相手にするにはこれくらいの対応は必要なのかも知れないが、ちょっとやりすぎな感も。
- コメントリスト
-
- 人身事故で運転見合わせ
⇒ taishi (03/02) - 人身事故で運転見合わせ
⇒ たろう (03/02) - 遅ればせながら、今年の抱負
⇒ よーこ (01/17) - 有馬記念、そして東京大賞典
⇒ minom (12/30) - オフィス閉鎖
⇒ sana (11/28) - 練習 2009/11/11
⇒ minom (11/16) - 練習 2009/11/11
⇒ taishi (11/12) - 練習 2009/11/11
⇒ minom (11/12) - 天皇賞(秋)・予想
⇒ minom (11/01) - 秋華賞
⇒ taishi (10/19)
- 人身事故で運転見合わせ