<< iQ | main | 買い物リスト >>

Z22到着



昨日早速 Z22 が届いた。

まず、この機械、めちゃめちゃ小さい。手もとに手頃な比較物がなくて、止むを得ずパスネットと比較してみたが、それでもパスネットをひとまわり大きくした程度。自分の持っている名刺入れよりはひとまわり小さかった。タバコの箱と同じくらいかな?

で、早速いろいろといじってみたのだが、Palm 初心者としては何をどうしたらよいのか、いまいち戸惑うことが多い。そもそも自分のやりたいことは、スケジュール管理と To Do List 管理なので、デフォルトのアプリでもそれなりに満足感は高い。特に、スケジューラのトップの画面はかなりセンスがいいし、これをそのまま使い続けるのも悪くないかな。

まあそうはいうものの、やっぱり色々試してみないと、ということで、Agendus という shareware の trial version を突っこんでみたりした。さすがに shareware だけあって使い勝手は非常によい。単体の機能もさることながら、Contact List との連携なんかもちゃんとしてるし。ただ、これに $25 も払うのはちょっとなぁということで、とりあえず uninstall。

また、OS も、日本語化キットが有料ということもあって、とりあえず英語版のまま突き進もうかと思っている。ま、今のところ英語版で困ることも起きていないし。よっぽどストレスが溜まって来たら日本語化を検討したい。

ちなみに、本体は来たが、他の店で頼んだこともあってキャリーケースがまだ到着しない。やっと今日出荷されたみたいなので、到着は明日かな。ケースが来るまでは持ち歩くのを自粛するつもり。

コメント
私、3年ほど前にpalm導入したけど、入力が面倒くさすぎてお蔵入りしてる。。。名刺整理が目的だったんだけど、結局小さな名刺フォルダを買って持ち歩いてます(-_-;)
  • リコ
  • 2005/11/29 6:24 AM
Agendus は、長く使うなら絶対使って損はないアプリだよ。これがないともうダメって感じだし。使い続けて早4年です。

Palmware は、ここ↓が参考になるよ。もう更新が止まったサイトだけど。
http://muchy.com/index.html
キミの周りには Palm 歴が長い人が 3人もいるじゃないか!使いなさい。
  • k-jee
  • 2005/12/06 9:32 PM
Agendus は入れたり消したり何度かやって見たんだけど、操作が自分の直感とちょっと合わなかったり、view によっては画面が切れたりとか、動作が若干重めなところが気になっちゃったんだよねー。

Z22 のデフォルトのスケジューラ (って他と違うのか?) は mixi の Z22 コミュでもかなり好評だし、自分も使っててそこそこ使いやすいと思うよ。
  • taishi
  • 2005/12/06 11:30 PM
これ↓ Freeware だし、使えるよ。

TrainTime
http://www.jade.dti.ne.jp/~imazeki/palm/datt.html
  • k-jee
  • 2005/12/07 9:02 PM
コメントする







calendar
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< March 2010 >>
コメントリスト