恒例になっているテレ朝のIQ測定番組。最近の「脳力」ブームもこの番組から来ていると言われているが、今年も受験してみた。
問題は68問正解で、iQ の数値は 126。
また、脳のタイプとしては「左左A」型で、裁判官、弁護士、外交官、経営コンサルタント、フライト・アテンダント、ツアー・コンダクターあたりが適職と言うことになるらしい。
こういうテストで、29歳を迎えた自分が改めて客観的に振り返って思うのは、自分も得手不得手をしっかり受け入れられるようになったなぁ、ということ。たとえば今回の問題にしても、右脳系の問題が苦手だというのは、今の自分は自分でよく分かっているつもりだし、実際数値として結果が出ている訳なんだけど、10代の頃だったら「苦手」を認めることが出来なくてむきになってしまっていたんじゃないかと思う。それを成長と呼ぶか妥協と呼ぶかという議論は別問題ではあるのだが…。
余談だが、エンジニアに向いているのは「右左」型らしい。ということは、俺は向いていないのかな。。。
- コメントリスト
-
- 人身事故で運転見合わせ
⇒ taishi (03/02) - 人身事故で運転見合わせ
⇒ たろう (03/02) - 遅ればせながら、今年の抱負
⇒ よーこ (01/17) - 有馬記念、そして東京大賞典
⇒ minom (12/30) - オフィス閉鎖
⇒ sana (11/28) - 練習 2009/11/11
⇒ minom (11/16) - 練習 2009/11/11
⇒ taishi (11/12) - 練習 2009/11/11
⇒ minom (11/12) - 天皇賞(秋)・予想
⇒ minom (11/01) - 秋華賞
⇒ taishi (10/19)
- 人身事故で運転見合わせ