1週間たったので、意を決して再度病院へ。
これまでのところ数値は安定していたので、まあ大丈夫だろうと楽観はしていたが、予想通り「問題がないとは言えないが、注意すれば大丈夫」という診断結果が下った。
ということで、とりあえずダイビングはできるようになった。めでたしめでたし。
とはいうものの、当然今後も継続して治療をする必要があり、しばらくの間「パルミコート」という吸入ステロイド剤を使い続けることになった。前にも書いたけど、今や喘息治療のトレンドとしては、吸入ステロイドの長期使用による喘息発作の抑止がメジャーとなっているらしいので、とにかく気長に取り組みたいと思っている。
余談だが、今回自分が通い始めたお医者さんというのは、内科医ではあるがアレルギーが専門で、しかもダイビングに理解のある医師で構成している DD NET というのにも加盟している先生。診察も応対も非常に丁寧に、かつ分かりやすい説明もしてくれたので、非常に信頼が置ける。こういう先生が近く (って言うほど近くはないが) にいるってのは大変ありがたい。
- コメント
- よかったね〜。でも、気をつけてね。
信頼できるお医者さんって、貴重だよね。 -
- リコ
- 2005/10/15 4:10 PM
- 大丈夫ですか?
私も小児喘息だったんですよね。意外とみんな健康優良児だと思ってるけど(~_~;)
自分の体との相談と、ヤバいと思ったらすぐ対処が酷くならないこつですかねぇ。
あんまり無理なさらないで下さいねw -
- のりこ
- 2005/10/16 1:37 AM
- > リコさん
なかなかしっかり見てくれるお医者さんっていないですからねー。特に今まで自分は対症療法しかしないお医者さんにしか出会えてなかったので、これを機にちゃんと治療しないと、って感じです。
> のりこ
そうかー、のりこも喘息だったのね。
幸い俺のはかなり軽い方だとは思っているけど、でもやっぱり無理は禁物だよね。オールで飲んだ後とかは「ちょっとやばいかも」ってサインが出ている気がするなぁ。。。 -
- taishi
- 2005/10/17 10:46 PM
- taishiさんの方が酷いかも・・・。
のりこは基本的には風邪でも引かない限り平気だったんだけど、ここの所は全然発症してないからなぁ。
おたがい、持病とは仲良くしなきゃイケないですよね)^o^(
-
- のりこ
- 2005/10/18 5:22 PM
- コメントする
- コメントリスト
-
- 人身事故で運転見合わせ
⇒ taishi (03/02) - 人身事故で運転見合わせ
⇒ たろう (03/02) - 遅ればせながら、今年の抱負
⇒ よーこ (01/17) - 有馬記念、そして東京大賞典
⇒ minom (12/30) - オフィス閉鎖
⇒ sana (11/28) - 練習 2009/11/11
⇒ minom (11/16) - 練習 2009/11/11
⇒ taishi (11/12) - 練習 2009/11/11
⇒ minom (11/12) - 天皇賞(秋)・予想
⇒ minom (11/01) - 秋華賞
⇒ taishi (10/19)
- 人身事故で運転見合わせ