abs

今日は社有車で出張。

帰りにちょっとだけ運転したのだけど、追越車線に出るために加速しようと思い、ついうっかりキューブのつもりで思いっきりアクセル踏んでしまったら、ものすごいエンジン音とともに一気に回転数上昇。。。

ちょっと反省。

でも、キューブだと、あの踏みこみでも全然スピード上がらないからなぁ、、、。まあ今日の車も実はあんまり加速良くはないんだけどね。

2次会

昨日は会社の同僚の2次会。場所は原宿の「Soho's」。お洒落なお店で、料理も結構おいしかったし、なかなか楽しかった。しかも、ゲームで2位になり、商品までゲットしてしまったし。早速会社でアイス作らないと。

関係ないけど、2次会での商品ゲット率がかなり高い自分。いきなり司会をする羽目になった某氏の2次会でも、司会であるにも関らず真っ先に Bingo してしまうようなこともあったなぁ。さすがに辞退したけどたらーっ

3連チャン

久々に3日連続終電。

といっても仕事でじゃなくて飲みで。しかも昨日はエンドレスの雰囲気が濃厚だったので、12時くらいに店移るときにしれっとバックレたのだけど、何故か調布で降りてしまい、気づいたらもう電車なし。。。仕方なく調布からタクったけど、3,500円もかかってしまった。まあ渋谷からタクったら12,000円くらいかかるのでまだ不幸中の幸いではあるのだけど、こんな中途半端に懐を痛めているという事実はかなりショック。

サンフランシスコ生活最後の夜

DSC00707.JPGDSC00708.JPGDSC00715.JPG

いよいよサンフランシスコも明日 (現地時間) で最終日。なんだかんだいっても結構あっという間だったなぁ。お仕事も観光も、かなり充実していたと思うし。

しかし、なんだってこっちの料理はどれも量が多いのか。。。食事のたびに「量」との勝負になり、相当きつかった。日本に帰ってからの体重増と、胃袋が拡張されていて日本でも同じくらい食べてしまわないか、非常に心配。

ちなみに1枚目はサンフランシスコの街並 (Dolores St.)、2枚目は Twin Peaks からの眺望、3枚目は最後の晩餐 (Mexican)。

サンフランシスコ 2日目

DSC00620.JPGDSC00659.JPGDSC00666.JPG

とりあえず観光して回りました。

1日目は現地時間の9時すぎに到着し、別便で来た友人を待ち11時半くらいにSFOを出発。とりあえず本社に向かうものの、若干道に迷った挙句、そこら辺のマックでUSについて初の食事。その後本社へ行き、一通り見学。バッチでアクセスできなかったりと若干トラブったものの、写真1枚目のようないい雰囲気のオフィスを見ることができて、かなり満足。

2日目は朝からアルカトラズ島へ。9時前に到着したにもかかわらずチケット売り場は長蛇の列。とりあえず10時15分のチケットを購入し、近所のバーガーショップで遅めの朝食。その後船に乗り込んでいったアルカトラズ島は、歴史的にも貴重な建造物であり、またここからのサンフランシスコの眺望もかなりよく (写真2枚目)、大変満足。本土に戻り、これでもかというくらいの量の食事をとった後、ゴールデン・ゲート・ブリッジへ。ここもサンフランシスコのもっとも有名な観光スポットということもあり、非常にいい眺めでした (写真3枚目)。

と、ここまではスケジュールもあいていたため観光三昧だったが、明日からはちゃんと勉強しないとならないなぁ。まあそのためにきているわけなんだけど、、、。

calendar
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< March 2010 >>
表示しているエントリー
コメントリスト