<< 練習 2008/10/10 | main | S21HT (Touch Diamond) >>

稲城天然温泉・季乃彩

うちの近所に最近できた (といってももう1年ぐらい経つらしいが) 温泉に行ってきた。

稲城温泉・季乃彩

「ときのいろどり」と読むらしい。

泉質はと言うと、源泉はかなり濃い茶褐色。近所で同じく地底深くから掘り起こした府中温泉とも同じ泉質かな。内風呂も露天もあり、炭酸風呂みたいなのもあっていろいろ楽しめた。

3連休の最後の日ということもあってそれなりに混んでいたが、イモ洗い状態というわけではなく、休憩所でも比較的ゆっくり過ごすことが出来た。

で、ここで人生初の岩盤浴を体験。

岩盤浴というと、2〜3年前に都内のあちこちにオープンして話題を集めたが、こうした岩盤浴専門施設は女性限定のことが多い。また、自分はもともと汗もよくかくし、サウナも実は苦手なのでこれまで特に試してみたいとも思っていなかった。が、ここの温泉は男女関係なく入れるし、何より入り放題で500円というリーズナブルな金額も後押しして初挑戦。

感想としては、サウナほど暑くはないけれどとにかく汗がこれでもかっていうぐらいがんがん出る。20分も入っていると、こんなに出て大丈夫なのかと言うぐらい汗が出る。その分ちゃんと水分補給をしないと行けないのだけど、こまめに水を飲みすぎて若干胃に来てしまった。。。ま、でもこれはこれでなかなか面白かった。またトライしてみたいと思う。

コメント
コメントする







calendar
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< March 2010 >>
コメントリスト