金曜の夜に自分のパソコンの OS を Kondara-2.1RC1 にしてみたはいいのだが、Mozilla がうまく日本語入力を認識してくれないせいで、3回連続で内容のないコメントを発生させてしまった。。。今は Windows から書いてはいるのだが、HHK2 (PD-KB200B/P) にしたせいでこちらも ATOK のトグルキー操作が良く分からず、MS-IME を使う羽目になってしまっているので、すごく使いにくい。。。いや、別に HHK2 が悪いわけではなく (むしろ英語配列で使いやすさ倍増)、ひとえに Windows の問題なのだが、どうも Windows は分からないんだよねー。
しかし Kondara-2.1 は↑の問題以外はだいたい Excellent。自分としては「やっと Kernel2.2 & XFree86 4.1」という感じで、これでいろいろ遊べそうな感じ。ただ楽しみにしていた MPlayer のコンパイルが通らず(gcc2.96 だとだめなんだって。2.95.4 か 3.0 なら OK らしいのだが…)、ちょっと残念。
最近「ICO」を買ってやっている。結構面白いが、何せヒントがなさ過ぎで難しいかも。でもかなりICOワールドに感化されつつある。
- コメントリスト
-
- 人身事故で運転見合わせ
⇒ taishi (03/02) - 人身事故で運転見合わせ
⇒ たろう (03/02) - 遅ればせながら、今年の抱負
⇒ よーこ (01/17) - 有馬記念、そして東京大賞典
⇒ minom (12/30) - オフィス閉鎖
⇒ sana (11/28) - 練習 2009/11/11
⇒ minom (11/16) - 練習 2009/11/11
⇒ taishi (11/12) - 練習 2009/11/11
⇒ minom (11/12) - 天皇賞(秋)・予想
⇒ minom (11/01) - 秋華賞
⇒ taishi (10/19)
- 人身事故で運転見合わせ