まーた、帰りに山手線が遅れた。目黒に4分遅れで到着。その後間隔調整のため恵比寿で3分、渋谷で3分と順調に遅れを増やし、新宿には10分以上遅れて到着。で思うんだが、10分も止めなきゃ遅れが回復しないなんてことあるのだろうか。どうも山手線1周分間隔調整やってる気がするのだが。つまり「遅れ」という事実だけが球撞きに前に送り出される結果、無駄な調整をしているような気がしてならない。
おかげで急行に乗れなかった。。。
さらにそのおかげで「大相撲ダイジェスト」が見れんかった。。。
ところで、笹川 堯 (科学技術政策担当大臣) が我らの研究室に視察に来るそうな。いつも思うのだが、お偉いさんの視察ってのは予め知らされていては対策を講じてしまうし悪いところは見せないだろうから、実態など分からんだろうに。それでさも「俺は現場を知ってるんだ」という顔をされると、ちょっとねえ、、、。かといって「水戸黄門」するのもどうかと思うが。
- コメントリスト
-
- 人身事故で運転見合わせ
⇒ taishi (03/02) - 人身事故で運転見合わせ
⇒ たろう (03/02) - 遅ればせながら、今年の抱負
⇒ よーこ (01/17) - 有馬記念、そして東京大賞典
⇒ minom (12/30) - オフィス閉鎖
⇒ sana (11/28) - 練習 2009/11/11
⇒ minom (11/16) - 練習 2009/11/11
⇒ taishi (11/12) - 練習 2009/11/11
⇒ minom (11/12) - 天皇賞(秋)・予想
⇒ minom (11/01) - 秋華賞
⇒ taishi (10/19)
- 人身事故で運転見合わせ