<< 総合ゼミ | main | sl >>

wrap 属性

<textarea> というタグにはよく wrap という属性がついていて、wrap="off" だと通常の textarea、wrap="soft" だと textarea の幅に合わせて改行して表示(実際に送るときには改行しない) し、wrap="hard" だと改行して見せる上に送信する時もそこに改行コードを入れて送信する。で、今日知ったのだが、何とこの wrap という属性は W3C のHTML 仕様にはない、のである。考えてみれば textarea ってのはいわばエディタな訳で、勝手に改行されても困る。で、書く側としてもっと悩ましいのはwrap 属性を指定しないと IE では (勝手に) wrap="soft"となり、NN では wrap="off" となることである。つまり、何も書かないとデフォルトの挙動がブラウザによって違うのである。したがって統一させるには HTML specification にないインチキ属性を使わねばならない。そもそも default で soft なんてのがいかにも Microsoft のやりそうなお節介だ。何でこんな話してるかというと、そこらで拾ってくる掲示版ではたいていwrap="soft" をつかっているのだが、不安定な NN 4.75 on Linuxなんかだと 2 bytes 文字の処理のせい(?)で見事に落ちる。結論: wrap 属性なんていらねー。

と、長々と書いてるうちに終了。8-1 って、やりすぎだろ。高原 hat trick とか、北嶋代表初ゴールとか。

コメント
コメントする







calendar
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< March 2010 >>
コメントリスト