昨日は赤坂で飲み会。
かなり遅くなってしまったので、終電が怪しかったんだけど、意外な事実を発見したおかげでちゃんと電車で帰ることができた。
いつも、溜池山王・赤坂方面から帰るときは、
溜池山王 -(銀座線)-> 赤坂見附 -(丸ノ内線)-> 新宿 -> (京王線)
というルートを通っていて、駅探なんかで調べてもこれが最短経路として出てくるんだけど、こと終電に限っては、
赤坂 -(千代田線)-> 代々木上原 -(小田急線)-> 下北沢 -(井の頭線)-> 明大前 -> (京王線)
という経路の方が実は終電が遅い。通常ルートだと赤坂見附を 23:57 なのに対し、今回のルートだと赤坂を 23:59。
普通に考えたらあり得ないルートなんだけど、
- 新宿や渋谷を回るより乗り換えに要する時間が少なくて済む
- 遅い時間だと、京王線も井の頭線も止まる駅が多い
- 千代田線は意外と駅間が長いので、所要時間が短い
ということで微妙に終電が遅くなるらしい。昨日は2次会の会場がまさに赤坂駅の近くだったし、ちょうどよかった。
いい勉強になりました。
# でももうほとんど赤坂で飲むこともないかもなぁ、、、。
- コメント
- 都内は地下鉄がいろいろ選択できるから
結構検索で引っかからないルートをみつけることもあるよね。
いまの自宅はJR飯田橋、丸の内線・南北線後楽園、大江戸線・三田線春日が最寄なので、いろんなルート考えられます。 -
- うさ
- 2007/12/13 2:44 PM
- > うささん
そうなんですよ。頭の中には地図が入っているつもりでも、意外と見落としていることってありますからね。
しかし、めちゃ都会に住んでますね、、、。さすがです。 -
- taishi
- 2007/12/13 11:56 PM
- こないだはどうも〜一瞬会ったよね(笑)また山王いくけど、神宮に移られてしまうのかしら?じゃんねん。
-
- リコ
- 2007/12/14 2:18 AM
- 昨日たまたま代々木上原で飲んだんだけど確かに終電だと明大前回りが一番遅いんだよね。
最近赤坂で飲む機会も多くてその時は新宿回りで帰るけど今度このルートも使ってみます。 -
- エース
- 2007/12/15 8:42 PM
- コメントする
- コメントリスト
-
- 人身事故で運転見合わせ
⇒ taishi (03/02) - 人身事故で運転見合わせ
⇒ たろう (03/02) - 遅ればせながら、今年の抱負
⇒ よーこ (01/17) - 有馬記念、そして東京大賞典
⇒ minom (12/30) - オフィス閉鎖
⇒ sana (11/28) - 練習 2009/11/11
⇒ minom (11/16) - 練習 2009/11/11
⇒ taishi (11/12) - 練習 2009/11/11
⇒ minom (11/12) - 天皇賞(秋)・予想
⇒ minom (11/01) - 秋華賞
⇒ taishi (10/19)
- 人身事故で運転見合わせ