<< うちの車のFCO | main | 弱すぎ >>

mkisofs

備忘録。

Solaris で CD-R をちゃんとしたファイル名で扱うための mkisofs のオプション。

% mkisofs -R -J -o <iso_image_file> <dir_to_be_burnt>

- iso9660 では UTC が標準なので env TZ=UTC した方がよい。
- boot file を入れたい場合は -b <boot_file> のようにする。

できた ISO イメージを Solaris で loopback としてマウントし確認する。

# lofiadm -a <full_path_to_iso_image>
/dev/lofi/1 ← ここに lofi デバイス名が表示される
# mount -F hsfs -r <lofi_device> <mount_point>

確認後アンマウント。

# umount <mount_point>
# lofiadm -d <lofi_device>

コメント
この日記が一番親しみを感じる。。。
  • takeshi
  • 2006/06/19 8:54 PM
コメントする







calendar
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< March 2010 >>
コメントリスト