備忘録。
Solaris で CD-R をちゃんとしたファイル名で扱うための mkisofs のオプション。
% mkisofs -R -J -o <iso_image_file> <dir_to_be_burnt>
- iso9660 では UTC が標準なので env TZ=UTC した方がよい。
- boot file を入れたい場合は -b <boot_file> のようにする。
できた ISO イメージを Solaris で loopback としてマウントし確認する。
# lofiadm -a <full_path_to_iso_image>
/dev/lofi/1 ← ここに lofi デバイス名が表示される
# mount -F hsfs -r <lofi_device> <mount_point>
確認後アンマウント。
# umount <mount_point>
# lofiadm -d <lofi_device>
- コメントリスト
-
- 人身事故で運転見合わせ
⇒ taishi (03/02) - 人身事故で運転見合わせ
⇒ たろう (03/02) - 遅ればせながら、今年の抱負
⇒ よーこ (01/17) - 有馬記念、そして東京大賞典
⇒ minom (12/30) - オフィス閉鎖
⇒ sana (11/28) - 練習 2009/11/11
⇒ minom (11/16) - 練習 2009/11/11
⇒ taishi (11/12) - 練習 2009/11/11
⇒ minom (11/12) - 天皇賞(秋)・予想
⇒ minom (11/01) - 秋華賞
⇒ taishi (10/19)
- 人身事故で運転見合わせ