No.425 どーしてわかったんですか? by みい 2000年08月06日(日) 00時36分
>AZRAELさん
六英雄の名・・・ですか!そーなんだぁ。
でもどうしておわかりになったんですか?ひょっとしてルーン文字が判読できたとか?!
No.424 Re[117]: おみごとです by 紫竜 2000年08月05日(土) 04時09分
>AZRAELさん
>
> P.S.「魔王サヴェルグ」でアイリアさんが解く封印って、
> 六英雄の名によってなされたものなんですねぇ……。
よく、ここにお気づきになられました。
その通り『らしい』ので、 お気づきになった方がいて
作ったスタッフもきっと喜んでいることでしょう(笑)。
No.423 どうなんでしょう? by みい 2000年08月05日(土) 00時16分
>AZRAELさん
どうなんでしょうか?あれ以来、試してみていないのでわかりません。
ゴーレムもそうですが、出合いにくいモンスターが、結構いますよね。
マンティコアとかサイクロトプス(←うろ覚え)とか。
逆に中盤以降、見飽きてしまうモンスターも。
コカトリスはたまに卵を落としていくのが、ラブリーです(笑)。
No.422 ふみふみ by AZRAEL 2000年08月03日(木) 23時28分
Toみいさん
拝見しました。あれって一回目に言われた直後でないと出ないんですかねぇ。
To道化師さん
戦争……といえば戦争ですな、うん。で、水分補給も大事ですがトイレも結構大事なので(笑)、やはり単独での挑戦は避けた方が良いかと思います。
No.421 勲章のようなもの by 道化師 2000年08月03日(木) 10時56分
■みいさん
>最強って、DPSの裏技に載っていたような、全てのパラメータがMAXに
>なるっていう、あれでしょうか。
>だとしたら、な~んだ。ですね(笑)。
まぁあくまでも“おまけ”ですからね。
ここまで(全SPクリアまで)イストリアを遊び尽くした、ということの
“証し”だと思えばちょうどいいかと。
いくらパラメータマックスだからといっても、オールクリアした後に再度
プレイする方がどの程度いるかは少し疑問ですし。
No.420 了解です(笑) by 道化師 2000年08月03日(木) 10時20分
■AZRAELさん
はじめまして。
コミケに関するアドバイス、ありがとうございます。
正直なところ、“遠足”気分だったのですが、お話を伺って“戦争”だと
思うくらいでちょうどいいのかも、と思い始めました(笑)。
とりあえずペットボトルと耐水装備(笑)は用意していきたいと思います。
■みいさん
SPコンプ後は、AZRAELさんも仰られているように、自キャラのHPとレベル
以外のステータスがMAXの状態でゲームを始められるようになります。
ただし、所持金や戦闘技能などにはボーナスはありませんけど。
(この話題は過去にも出てきたので、中身に言及しても問題ないかと)
No.419 ありがとうございます by みい 2000年08月03日(木) 00時40分
>AZRAELさん
お答えいただきありがとうございました。
最強って、DPSの裏技に載っていたような、全てのパラメータがMAXになるっていう、あれでしょうか。
だとしたら、な~んだ。ですね(笑)。
最初から紫光の聖騎士の装備をしている・・・とかだと期待していたんですが。
PS2の件もわかりました。すこ~し、テンポがいいって感じなんですね。
あ、AZRAELさん、桃月さんの掲示板、見て頂けました?(ゴーレムの件です)
No.418 SPコンプリート後は…… by AZRAEL 2000年08月02日(水) 23時27分
自分のキャラが最強になります(どう最強になるのか言ってもいいのだろうか……)。
PS2でのイストも試しました。読み込みが若干早くなる(止まるのは変わらないけど)のと、敵が倒れたり魔王他が変身するのが早くなりますね(体感的に)。
No.417 今更ながら・・・ by みい 2000年08月02日(水) 02時02分
質問です。SPコンプリートでもらえるご褒美って、何なのでしょう?
自力でやってみようと思って頑張っていますが、なんか疲れてきた・・・(笑)。
あ、それから、PS2でイストをやってらっしゃる方って、いらっしゃいますか?やはり読み込み、早いんでしょうか?
No.416 始めまして&夏コミ by AZRAEL 2000年07月31日(月) 00時03分
えーと、今月になってからイストを入手し、こちらのDBに
お世話になりましたm(__)m。
で、夏コミに行かれるのであれば「水分」は必須です。PET
ボトルを凍らせたもの(危険だけど)を最低でも500ml、でき
れば1.5l用意していったほうがよいかと思います。
それと、ここ数年はなぜか「嵐を呼ぶ」コミケと化してい
るので、合羽(傘だと横濡れしてせっかくの本が……)もあっ
た方がよいかと思います。
P.S.「魔王サヴェルグ」でアイリアさんが解く封印って、
六英雄の名によってなされたものなんですねぇ……。
No.415 人ごみ嫌い by 道化師 2000年07月29日(土) 23時06分
でも、好きなもののためなら例え火の中人の中……。
■溝口ただしろさん
>コミケ、行ったことがないんですけど、今回はそのイストリア本目当てで行ってみようと思ってます。
仲間、仲間(笑)。
でもこれのために……と思わせる“何か”があるんですよね。
この公式本には。というか、イストには。
■りゅうなさん
>あまりの人の多さと濃ゆさに驚かされます。
それなりに覚悟を固めているつもりなのですが……。
もしかしたら私の想像など遥かに超えたレベルなのかもしれません。
大丈夫なのだろうか……。(^^;
>あそこは冬でも暑いです。コートが邪魔になりました。
ということは、夏は「暑い」というレベルではない暑さということなのでしょうか。(^^;
>同感です。最近、商売目的の人が多くて悲しいです。
>中には本当にそれが好きなんだとわかる熱い本を作られている方もみえますが、発見するのが難しくて…(泣)
サイト作りもそれと同じようなものかもしれませんね……。
集客のエサにとりあえず大作ゲームを取り扱う、というサイトが多いような気がします。
ということを、今回FF9サイトの運営に携わって強く感じました(笑)。
まぁここのサイトも「本当にそれが好き」ということを伝える要素に乏しい点では
同じようなものなんですけど。これからもっと精進したいと思います。
No.414 東京遠征部隊 by りゅうな 2000年07月27日(木) 18時52分 [web-site]
なんと、噂のイス様公式本のスペースがわかったんですね。
よかったぁ。カタログ見たけど、わからなかったもので…
あまりの人の多さと濃ゆさに驚かされます。
色んな人がいるんだなぁ…と思いながら、何度か足を運んでおります。
あそこは冬でも暑いです。コートが邪魔になりました。
今年は行く気は無かったけど、イストリアのためとあっちゃ、真中王国岐阜からでも旅立ちましょう!
ただしろさんとがんばってきます!
>紫竜さん
>昔は「漫画を好きな人が、自分で描いた漫画を見て欲しくて、同人誌を作って
>売る場所」だったのです
同感です。最近、商売目的の人が多くて悲しいです。
中には本当にそれが好きなんだとわかる熱い本を作られている方もみえますが、発見するのが難しくて…(泣)
No.413 Re[112]: 私もよくは知らないのですが(^^; by 紫竜 2000年07月27日(木) 04時46分
>道化師さん
> 私も今回初めて行くわけですが、用のない方にはとことん用のないイベントなのかも。(^^;
> 「濃いファンの濃いファンによる濃いファンのための祭典」という感じでしょうか。
昔は「漫画を好きな人が、自分で描いた漫画を見て欲しくて、同人誌を作って
売る場所」だったのです。
ああ古き良き時代よ………と、年寄りは思うのでした(笑)。
No.412 コミケ・・・ですね。 by 溝口ただしろ 2000年07月26日(水) 11時44分
コミケ、行ったことがないんですけど、今回はそのイストリア本目当てで行ってみようと思ってます。りゅうなさんと一緒に。でも家が岐阜県なんですよねえ。こういうとき、都市部の人が非常にうらやましい。といいつつも、私が描いた漫画が載ってる本はいつも売ってはあるんですが。13日に岐阜大学漫画研究会でスペースがあります(笑)。後輩が居ますよ。
No.411 私もよくは知らないのですが(^^; by 道化師 2000年07月26日(水) 09時19分
コミケ=コミックマーケット
様々なジャンルの同人誌やゲーム、その他のグッズの販売会でしょうか。
二次創作からオリジナルまで色々あるようです。
同人サークルに限らず、企業も多数参加するようです。
とりあえず公式サイトはこちら。
http://www.comiket.co.jp/
今回はイストの公式本が大本命の目的なのですが、その他に、私が管理者の一人として関わっているサイトが出す(予定の)FF9攻略本(あるてまにあ)も委託販売されるそうなので、そっちも少しだけ覗いて来ようかと思っています。
管理者連には完成次第送ってくれるそうなのでコミケで買いはしませんけどね(笑)。
■みいさん
>(ジェネレーション・ギャップってやつ?)
いや、趣味の領域の違いというか、嗜好の違いというか、楽しみ方の相違というか……。
私も今回初めて行くわけですが、用のない方にはとことん用のないイベントなのかも。(^^;
「濃いファンの濃いファンによる濃いファンのための祭典」という感じでしょうか。
>でも、行くのはなあ。すんごい暑さにかなりバテ気味だったりするので。
「1年中長袖」派な私もすごく不安なのですが、たとえぶっ倒れようとも、
イスト公式本だけは手に入れてこようと思います(笑)。
通販は……どうなんでしょうねぇ。
何かわかったらまたこの場でご連絡致します。
■ミツマタさん
>でも自費で出すほどだから、かなり濃いんでしょうね~。
かなり期待できるんじゃないかと思います。
“公式”と名乗っているところにそんな雰囲気が……(笑)
>でもなんで町の人達は盗賊とか、暁とかの見分けがつくんで
>しょう?
自分達も盗賊だったり暁の信者だったりするから……(笑)
ではなくて、きっとそれだけ一般の人たちにも身近な存在だからなんじゃないでしょうか。
身に付けてるシンボルの小さな違いにも気付くくらい。
No.410 なるほど~。 by ミツマタ 2000年07月26日(水) 01時15分
私もみいさんとおなじで、コミケのことよく解らないの
ですが、なるほどイストの攻略本がでるんですね!
関東近辺ではないから行けないですね~。
でも自費で出すほどだから、かなり濃いんでしょうね~。
ほしい・・・。
>あれすさん
自分もやってました。盗賊の技能って便利なのがあるから
覚えておきたいですからね~。
しかしシーブスリングでも盗賊って呼ばれるのが、なんか
シャクですね~。
でもなんで町の人達は盗賊とか、暁とかの見分けがつくんで
しょう?
No.409 興味津々 by みい 2000年07月25日(火) 00時33分
コミケですか・・・。すいません。あんまりよくわからないんですが(ジェネレーション・ギャップってやつ?)
コミケって何の略なんでしょう?コミック・マーケット?
アマチュアの方たちが自分たちで作った冊子などを売る・・・みたいな感じでしょうか?(ちっがうっかな~?)
だとしたら、見てみたいです。いくらぐらいなのかな?
でも、行くのはなあ。すんごい暑さにかなりバテ気味だったりするので。
通販とかないんでしょうか(笑)。
>あれすさん
はじめまして。小説、いいですねぇ。自分はダメですが(笑)。
No.408 イストリアinコミケ by 道化師 2000年07月24日(月) 21時22分
今年は色々な事情でぜひコミケに行ってみたいと思っていたのですが(初)、
なんとコミケで「イストの丸秘公式BOOKが出るかも」なんだそうですよ!!
日は8月12日、場所は「東ハ-15」です。
関東近辺のイストファンな方は行くしかないでしょう。
とりあえず私は不慮の事故や不幸な出来事がない限り絶対に行きます。
「丸秘」ですぜ、旦那。←誰?
■あれすさん
おひさしぶりです。お元気そうでなによりです。
>たいてい消音(をい)でやってるんだよなあ・・・・・・
それはもったいないです(笑)。イストは音もすごくいいんですよ。
ゲームの雰囲気にピッタリなんだよなぁ……。
>シーブスリング貰ってからギルドを変えると、盗賊技能も使える魔術師、とかできるので。
二足のわらじを履くのもいいものなんですよね。
一般キャラに対して優越感に浸れるというか(笑)。
主人公の特権。
>ヴォルド格好いいから結構好きなんですが(^^;)。
外見から振舞まであまりにも格好良過ぎます(笑)。
そのくせ、自分が紫光の聖騎士になったときは
「やっぱ紫光の聖騎士は格好良くなくちゃね」
とか思っているのは秘密(笑)。
No.407 かなり久しぶりなカキコですが。 by あれす 2000年07月20日(木) 00時39分
何時の間にかピアノ曲まで・・・・・・
たいてい消音(をい)でやってるんだよなあ・・・・・・
>溝口ただしろさん
はじめまして♪あれすという未熟者のイストファンです(笑)。
どうぞ宜しくお願いします。
個人的にはレッドよりミューとかフェリシアが好きなんですけど。
お陰であんな苦労を・・・・・・(過去ログ5参照のこと)。
そういやまだ「暗殺者」やってなかった(汗)。
シーブスリング貰ってからギルドを変えると、盗賊技能も使える魔術師、とかできるので。
>みいさん
はじめましてです。あれすです。
どうぞ宜しくお願いします。
主人公好きだって言うのは、きっと皆共通してると思いますよ♪
個人設定作るのはその人次第ですが。
いっそのこと、小説書いてみたりとか(笑)。
>道化師さん
ヴォルド格好いいから結構好きなんですが(^^;)。
ちなみに僕も同じ理由で「親子」時に喧嘩売りました(笑)。
結果は言わずもがな・・・・・・
No.406 イストリアの歩き方 by 道化師 2000年07月19日(水) 22時30分
■溝口ただしろさん
はじめまして。道化師といいます。
『イストリアの歩き方』拝見しました。すごく面白かったです。
なんていうか、一度でもイストをプレイした人間にとって、「そうそう」と
共感できるポイントが満載なのがとても嬉しかったです(笑)。
あの女盗賊な主人公にも惚れました。
なんていうか、“生きている”んですよね……。
レッドさんラブな方って結構いらっしゃるのかもしれませんね。
たしかに渋くてしかも善人! ……案外ポイント高いかも。
(↑今頃になってレッドを再発見した)
>・・・ところで、コアンの誘いを受けた後でヴォルドに逮捕される話ですが、あれってやっぱり、
>自分の仲間もまとめて捕まっているんですかねえ。・・・しょうもない事を書いてすみません。
やっぱりそうなんじゃないでしょうかねぇ……。
仲間も犯罪犯した時に積極的に反対はしなかったわけですし。
こういう時は「しぐれさ~~ん! どうなんですか~~!!」(^^;
■みいさん
>すごいですね~。私も早くアレンジが上手に出来るようになりたいです。
みいさんってこっちの方面の技術もお持ちなんですね。
もし作品が完成しましたら、ぜひお聞かせ下さい。
>勝手に背景を考えたりしますので(さすがに最近はやってませんが)。
......
>こんな人って私だけかしらん?
いや~、実は私もやってました。(^^;
キャラクターメイキングですごく細かい部分まで設定できるのが
影響してるのでしょうか。
とにかく主人公に対する思い入れは結構深かったです。
だからなおさらその「分身」が戦闘もなしでヴォルドに負けるのは
納得いかないんですよね……(しつこい)。
No.405 聴いてきました~ by みい 2000年07月17日(月) 01時11分
イストのピアノ曲、聴いてきました。
すごいですね~。私も早くアレンジが上手に出来るようになりたいです。
>りゅうなさん
フォースとは、しぶすぎ!!でも、オジサマがお好きとHPで書かれていましたね。
なるほど、納得です(笑)
>月夜のたぬきさん
前にこの掲示板でも書きましたが、「魔王の石版」は仲間の対応の違いが
セリフだけですがあります。
ほんとに「露店の宝石」の細かさが全編通してだったら
スンゴイ名作だったのに・・・と思ってしまうのは、私だけでしょうか?
>溝口ただしろさん
あの4コマ漫画&イラスト、とっても嬉しかったです。
いずれ非公式イストファンブックなるものを、作って頂けないでしょうか?
あ、でもこれって著作権関係がマズイんでしょうかねぇ・・・。
レッドさん、良い方ですよね~。優しいし。
私が好きなのは誰かな・・・?
意外に主人公だったりします(笑)。
勝手に背景を考えたりしますので(さすがに最近はやってませんが)。
2周目の主人公はある国の勢力争いに敗れた王子だったし
(腹違いの兄に王座を取られ剣の腕を磨くために冒険者となって旅に・・・。
金髪でロンゲ。武器は両手剣。技能は伝承魔法にしました。)
3周目の主人公は人間とエルフのハーフという設定
(人間にもなりきれず、エルフにもなりきれず、自身のアイデンテティに悩んで
ちょっと世の中ナナメに見ちゃってる14歳の女子。もちろん髪の色は白でショートヘア。
防具は緑。武器は弓で技能は盗賊。)でした。
こんな人って私だけかしらん?
No.404 はじめまして by 溝口ただしろ 2000年07月16日(日) 11時44分
はじめまして。りゅうなさんのところに『イストリアの歩き方』なるものを置かして頂いている溝口と申します。ちなみに私はレッドさん激ラブです。新しく始める度に、なぜか暗殺者までクリアしてしまうので、一回のプレイに時間のかかることこの上なしです。
・・・ところで、コアンの誘いを受けた後でヴォルドに逮捕される話ですが、あれってやっぱり、自分の仲間もまとめて捕まっているんですかねえ。・・・しょうもない事を書いてすみません。
No.403 イストのピアノ曲 by 道化師 2000年07月16日(日) 01時26分
別に今まで隠してたというわけではないのですが、一応ここでも
ご報告申し上げます。題名の通り、イストのMIDIデータが公開
されてます。詳細は紫竜さんのホームページの掲示板にて。
必聴ですよ。
■みいさん
>私は町の人々の、彼を敬う(?)姿勢に、なんとな~く納得させられていて
>戦いの相手としては、全然見ていませんでした。
そうなんですけどね。ただ、なんとなく。(^^;
あまりにも欠点が見えなさ過ぎるというか(笑)。
(少なくともゲーム中では)完璧過ぎて嫌味というか(笑)。
■月夜のたぬきさん
お久しぶりです。お元気ですか?
>「露店の宝石」にそんな展開があったとは! さっそく試してみます。
この辺の作りの細かさには本当に感心させられました。
キャラ毎の個性がはっきりくっきり現れてるので必見です。
>他にもキャラごとに対応が違うってシナリオあるんでしょうか?
どうなんでしょうか?
もしお気付きのことがありましたらぜひご連絡下さい。
■りゅうなさん
リンクありがとうございました~。
素敵な紹介文を書いて頂けて幸せです。
これからもよろしくお願いします。
>ヴォルド、私の周りでも人気ないです。
>戦かってぶちのめしたいって人も少なくないですし。
おお、ごく一部の人間のみかと思いましたが、潜在的にかなりの数
いそうですね(笑)。>ヴォルド嫌い
やっぱりあの髪型がよくないと思うのですよ。うん。←あほ
>そういえば、イスト住民のなかで誰が一番人気なんでしょうね。
>ちなみに、私はフォースさんが好きです。
イストプレイヤーの嗜好はかなりバラバラのようです(笑)。
レッドが好きという方、ヴォルドLOVEな方、メルドンファンな方、
ウインド、アイリーン……
ちょっと意味の違う人気の高さでは、リヒャルトあたりでしょうか(笑)。
ちなみに私はアイリーンが好きです。健気で……。
No.402 こんにちは by りゅうな 2000年07月15日(土) 14時19分 [web-site]
早速、リンクを貼らせたいただきました。
こちらこそ宜しくお願いします。
ヴォルド、私の周りでも人気ないです。
戦かってぶちのめしたいって人も少なくないですし。
そういえば、イスト住民のなかで誰が一番人気なんでしょうね。
ちなみに、私はフォースさんが好きです。
No.401 おおおっ by 月夜のたぬき 2000年07月15日(土) 09時38分
「露店の宝石」にそんな展開があったとは! さっそく試してみます。
パーティーメンバーに話しかけるなんて少しも気づかなかったなぁ。
他にもキャラごとに対応が違うってシナリオあるんでしょうか?
月狸 改め 月夜のたぬき
No.400 そうでしたかあ by みい 2000年07月14日(金) 23時43分
わかりました。言われてみれば、そうですよね・・・。うん。
でも、戦ってみたかったというのは、意外な理由でした。
私は町の人々の、彼を敬う(?)姿勢に、なんとな~く納得させられていて
戦いの相手としては、全然見ていませんでした。
なんか信じ込んでいましたもん。強くてエラくて紳士!みたいに。
根が単純なところを再確認しました。ふふ。
実は彼が魔王だった・・・な~んてオチがあったら面白かったかも?
No.399 私がヴォルドを嫌う理由(笑) by 道化師 2000年07月14日(金) 14時51分
理由1.証明されない強さ
~過去ログより~
そう言えば、ちょっと納得がいかないことがありました。
『脱走者』でコアンから取引を持ち掛けられますよね。
普通はつっぱねるんですけど、確認のために「見逃す」を試してみたんです。
そうすると「王家の魔道書」が手に入って、その後ヴィーチャーズ・スワンプから
出た所で紫光の聖騎士ヴォルドからそれを王城に届けるつもりかどうか問われます。
届けないとヴォルドが力ずくで迫ってきそうな雰囲気があるのですが、
ここであえて“届けない”を選択するとなぜか『罪人』EDに直行……(怒)。
なぜ戦わせてくれないのか? 反則な強さでもいいから納得させてほしかったです。
マイキャラ強いから、いきなり捕まるってことはないでしょう。
ましてや相手は一人、こっちは三人。タコ殴りで瞬殺できそうなものですが。
う~~~~む。
……SPツリーを埋めた後の最強キャラでさえあっさりと牢獄送りにしてくれる
ヴォルドの強さ。そんなに強いんだったらさっさと魔王ぶち倒してきなよ……。
理由2.嫌味なまでのモラリストぶり
「盗む」をしたときのあの説教!
イストリアでは「盗む」は挨拶と同じなのに……(誤)。
理由3.住所不定不明の怪しさ(笑)
■みいさん
>私が嫌いなのは、テテの宿屋に居座っている商人かな~。だって前置きがなっがいんだもん!(笑)
たしかに2回目からは短縮してほしいものです。
あやしい商売だってのはよくわかったから(笑)。
No.398 Re[98]: あ、そうそう by 紫竜 2000年07月13日(木) 23時54分
>みいさん
> かねてから不思議だったのですが、道化師さんはどーしてそんなにヴォルドが嫌いなんですか?
> なにか、嫌な想い出があったりとか?(ってどんなじゃ!)
過去のログを見ていただくと、よ~く分かります。
それはもう、立派な理由がお有りです(笑)。
No.397 あ、そうそう by みい 2000年07月13日(木) 22時37分
かねてから不思議だったのですが、道化師さんはどーしてそんなにヴォルドが嫌いなんですか?
なにか、嫌な想い出があったりとか?(ってどんなじゃ!)
私が嫌いなのは、テテの宿屋に居座っている商人かな~。だって前置きがなっがいんだもん!(笑)
No.396 最強の人物 by 道化師 2000年07月13日(木) 08時23分
■りゅうなさん
こちらでははじめまして。
私もりゅうなさんのところのようなイストサイトがあったことは
とても嬉しく思いました。発売から結構経つのに、いまだに扱う
サイトが増えているというのはすごいことだと思います。
販促の失敗かどうかはわかりませんがイストは知名度が少し低い
ように思うのですが、もっと多くの人に知ってもらえれば……と
いつも思っています。
その点で、りゅうなさんの「私設イス様推進委員会」のご活動に
賛意を表明することにやぶさかではありません。私のサイトもその
一翼を担えればなぁと思うくらいです。
それとリンクについてですが、当サイトはリンクフリーですので、
もしお気に召しましたらよろしくお願いします。
■みいさん
大学生の中でも特に暇人な4年生です(笑)。
でもなぜか大学以外のことでやらなければならないことが山積み
なのでそれほど暇じゃないかも。
それでもイストのデータベースだけは必ず夏休み中に仕上げたいと
思っていますので、どうぞご期待下さい。
■ミツマタさん
「宇宙一のイストリアン」は大げさです。(^^;
周回数だけが異常に多いだけの1ファンにすぎません。
>7人がかりでドラゴンを倒したりしてましたね。
>と言うことは、1人でドラゴンや魔王を倒せる主人公の方が
>強いのかな~?
そしてその主人公すら一人で逮捕してしまう(SP「脱走者」より)
ヴォルドはもはや人間の領域にはありません。
ヴォルドって何気にドラゴンスレイヤーなんですよね……。
No.395 絶やしたくない。 by ミツマタ 2000年07月12日(水) 00時47分
こんにちは!りゅうなさん。
新しいイストリアンに出会えて嬉しい限りです。
イストリアのことで解らない事があったら
宇宙一のイストリアン、道化師さんに聞けば万事解決する
ことでしょう。
これからもよろしくです。
それからテンの冒険を紹介しているオープニング
初めて見ました。ず~っと忘れててみてなかった・・・。
7人がかりでドラゴンを倒したりしてましたね。
と言うことは、1人でドラゴンや魔王を倒せる主人公の方が
強いのかな~?
イスト2希望!
(↑あがいてます)
No.394 わーい、お仲間が増えた! by みい 2000年07月11日(火) 22時33分
この掲示板に新しいお仲間が!嬉しいです。
りゅうなさん、メールありがとうございました~。って、ここで言うなって(笑)。とにかく、これからもよろしくお願いします。
>道化師さん
大学生でいらっしゃったとは!!なんだかもっと年齢が上の方かと・・・。
ちなみに私も大学生です。でも2回目なんです。学生やるの。ふふふ。
No.393 はじめまして、こんにちわ by りゅうな 2000年07月11日(火) 00時53分 [web-site]
道化師様
CherryMoon管理人の桃月瑠奈です。
このたびは私のHPをリンクに加えていただきありがとうございます。
私設イス様推進委員会ネット支部長としても嬉しく思います。
こんなにコンテンツ&データベースの充実したイス様のHPがあったなんて…幸せ~
よろしかったら私の方でもリンクを貼らせて欲しいです。
ではでは、この辺にて失礼します。
No.392 すみません(^^; by 道化師 2000年07月10日(月) 08時16分
みいさん、ミツマタさん、ご心配をおかけしてしまい、大変申し訳ありません。
まぁこればっかりはちょっと私自身の手には負えないものなので……。
これからもよろしくお願いします。
No.391 サーバー by 道化師 2000年07月10日(月) 08時01分
データベースは夏休み中に更新する予定です。
……大学生の夏休みは異常に長いですけど。
ご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ございません。
とある事情によりここ数日CGIが凍結されてました。
(運営に協力してるサイトに提供していたBBS等のCGIへのアクセスが
膨大になりすぎてサーバーに多大な負担をかけ、頻繁にダウンさせて
しまったらしいです……(^^;)
これからはこのようなことはなくなるとおもいます。
>下のURLはイストに関するページです。
ご連絡ありがとうございます。
さっそく「イストリアLinks」に追加させていただきます。
No.390 本当!! by ミツマタ 2000年07月10日(月) 02時53分
よかった~。
同じく焦りました。イストは発売日からやっている
ゲームだから感慨深いものがありますからね~。
いや~よかった、よかった。
いやー探せばあるんですね~。イストのページ。
紫竜さん、感謝!早速行ってみます。
No.389 よかった! by みい 2000年07月10日(月) 00時38分
もう閉じちゃったのかと、思いましたよ~。さみしいなぁ・・・と思ったら!
よかった。よかった。
紫竜さんの教えて下さったページに、これから行って来ま~す。
No.388 復帰しましたね by 紫竜 2000年07月09日(日) 10時41分
ここ数日、見ることができなかったので、心配していました。
復帰しているので、安心しました。
下のURLはイストに関するページです。
GOOで見つけましたので、道化師さんにご報告です。
http://www.ctk.ne.jp/~ryu-na/
No.387 いまだにデータ集め by 道化師 2000年07月02日(日) 21時24分
今は敵さんのおおまかなデータとLvアップに関するデータ集めを目的と
して細々とそれでも持続的にプレイしています。
レベルに関しては、どうやらNEXTなレベルに必要な経験値は
現在のレベル×100+400
であるということがわかりましたが、その検証も兼ねて、私としては
初のLv99に挑んでます。意味はありませんが(笑)。
■みいさん
>「露店の宝石」、ちゃんとシナリオピースのコーナーに書かれていたんですね!
そもそもの初めは、みいさんのご指摘を受けたことがきっかけだった
わけで、シナリオピースのコーナーに追加したのもごく最近のことです
からお気付きにならないのも当然かと思います。こちらの方こそ、データ
ベースの不備を放置していたことをお詫びしなければなりません。
申し訳ありませんでした。(^^;
>あのラシュアの洞窟に通り抜け出来る壁があったとは・・・。
あそこにだけあるんですよね。なぜか(笑)。
……他にもあるのかな? 見落としてるだけで。
No.386 失礼しました! by みい 2000年06月27日(火) 23時01分
「露店の宝石」、ちゃんとシナリオピースのコーナーに書かれていたんですね!見落としていました。すみません。
今、改めて全部読ませて頂いたのですが、
あのラシュアの洞窟に通り抜け出来る壁があったとは・・・。
知らなかったです。早速行って(笑)みます!
No.385 露店の宝石 by 道化師 2000年06月25日(日) 23時14分
■みいさん
>「露店の宝石」
ちょっと前の話になりますが、シナリオピースのコーナーを更新した際、
全てのキャラの場合について略述しておきましたので、若干のネタばれ
覚悟の上でならぜひご利用下さい。
アイリーンは……まぁ、あんな感じでしょうね(笑)。
>まあ、あのダンジョンでも、途中でセーブ出来ればOKなんですよね。
>それさえOKならMAPは無い方が面白いかも・・・?
できないからしょうがないんですけどね。(^^;
使用1回きりの最後の切り札的アイテム「セーブクリスタル」のような
ものでもあればよかったのですが……。というか、長時間さまよった挙句
ヴァイポリーズでひっかかって町で腐れ死んだりしたら3日はイストに
触らないこと確実でしょう(笑)。
No.384 あ、そうそう by みい 2000年06月25日(日) 21時57分
「露店の宝石」、アイリーンでも試してみました。
面白いです!!アイリーン好きな方、ぜひぜひお試し下さい。
チャイレンではどうなんでしょう?やっぱり値切ったりするのかな?
No.383 魔術師の洞窟といえば by みい 2000年06月22日(木) 23時54分
私も迷いましたよ~。
夜11時頃からゲームを始めて、あんなに重いシナリオだとは知らずに突入。
結局朝4時半までかかってしまいました。途中でかなりレベルアップしたので
絶対出てやる~!!!というド根性プレイ(?)でした。
出口は、まわりの壁を移動中も見続けることと、モンスターとの戦闘中に出る
ピンクのマス目(こういうの何て言うんだっけ?)のお陰で
見つけることが出来ました。ヴァイポリーズもわかったんだけど
あの入り口近くの、いわくありげな壁にはだまされました(笑)。
絶対向こう側へ行けるようになるって思いましたもん。まぎらわしいなー。
まあ、あのダンジョンでも、途中でセーブ出来ればOKなんですよね。
それさえOKならMAPは無い方が面白いかも・・・?
No.382 そうみたいですね by 道化師 2000年06月22日(木) 23時12分
■ミツマタさん
>いま一通り過去ログを、見たんですけど
>平穏な日々は、ゲーム時間の758日だけで
>達成出来ると思いますよ。
ご指摘を受けて改めて自分で試してみました。
自宅とベッドを購入してベッドの前で○ボタン連射状態で放置。
……なるほど、たしかに72時間経ってなくてもエンディングになりますね。(^^;
DPSの記事を曲解してしまったようです。
教えて頂き、ありがとうございました。
No.381 平穏な日々 by ミツマタ 2000年06月22日(木) 05時59分
いま一通り過去ログを、見たんですけど
平穏な日々は、ゲーム時間の758日だけで
達成出来ると思いますよ。
自分がやった時には、72時間もやってなかったですから。
No.380 まよった。 by ミツマタ 2000年06月22日(木) 03時36分
今ならすらすら行けるけど、魔術師の洞窟は
きつかった。
散々迷った挙げ句、やっと出口を見つけたと思ったら
ヴァイポリーズを使い忘れて腐るし・・・。
初めての人にはMAPは有り難いと思いますよ。
No.379 魔術師の洞窟 by 道化師 2000年06月21日(水) 17時56分
~っと、今更といえば今更なのですが、「魔術師の洞窟MAP」なる
ものを、ぜひいつか作成したいと考えています。
今までにも度々ご質問を受けましたし、たしかにわかりにくい構造に
なってますから。
まぁ「MAP」と言っても全然大したものじゃないんですけどね。(^^;
とりあえず、↓この程度のものになる予定です。
http://www.aas.mtci.ne.jp/~hiji/9ff/9ff_map_01.htm
No.378 詳しいお話は by 紫竜 2000年06月18日(日) 11時28分
最初にメイルをお送りします。
少々、お待ちください。
No.377 メール by 道化師 2000年06月18日(日) 09時30分
件のみで失礼致します。
■紫竜さん
メールサーバの容量ですが、5MBです。今現在はそんなにメール
溜めてないので、大部分空いていると思いますが……。
送ろうと思ったのに送れないとか、何か問題ありましたか?(^^;
No.376 Re[76]: FF7 by 紫竜 2000年06月18日(日) 02時30分
>道化師さん
> いや~そんなことはないかもしれませんよ。TRPGなんかでは時々
> あるようですし、某有名竜探求物語でも武闘家さん出てきますし
> (もっとも殴る蹴るの方がメインのようですが)。
ティファもそれ系のキャラでした。
あれを見た時には、うらやましく思いました。
ところで、道化師さんのメイルサーバーは、容量の限界が
ありますか?
[ SMB 0.46 ]