![]()  | 
    
![]()  | 
      
       | 
      ||||||
![]()  | 
      2004年3月27日島根県第2回 ”生きる”小児がん征圧「天使の泉」チャリティーコンサート in 井野  | 
      ![]()  | 
    |||||
| 2004年3月「天使の泉」井野公演の思い出 | ||
| ふるさとはここに♪ 有志のみなさん | ご来場の皆様 井野近郊の方々も多くおでかけ | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| やっぱり 大きく成長していたお子様たち§∩.∩§ | はりせんぼんホテルの前の海で 勿論、海へ帰りました | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| 針藻山で マリーゴールドを植えさせていただきました。 | 針藻山であった皆様と ♪(((*^-^)八(^∇^*)))♪ | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| 西田製紙工房にて 皆で和紙つくり | 西田様 有難うございました。 | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| 
       
 抽選会担当。コンサート前夜、景品提供者の張紙を遅くまで一人残って作ってました。  | 
    ||
![]()  | 
      2004年の“春” 島根県 「天使の泉」 in 井野  翌年には、閉校となることが決定していた2000年初夏に、三隅町井野中の皆さんと出会い、同年12月の東京公演「天使の泉」に、ビデオレター形式で出演頂き、多くの感動を頂きました。 そして翌年2001年1月、春には閉校となることが決定していた三隅町立井野中学校へと初めて訪問をいたしました。出演のお礼と皆さんに会いに・・ 井野の村人たちの手で作られた井野中の校舎は、私たちが大切にしている「家族」「心」そんなぬくもりを感じる懐かしい建物でした。 その出逢いから同年秋には、井野公民館(旧井野中)と、3校が統合された三隅中学校の2箇所の会場で、第一回島根県「天使の泉」が地元の多くのボランティアの協力で開催されました | 
    
| 
       そして、2004年春には、初めて出会った時に中学1年生だったお子様が卒業するそうです。 今年9月には、宮城県でも初めての「天使の泉」公演を、やはりたくさんの地元ボランティアの協力と、90社を超える企業様・個人様からの協賛で開催することができ、少しずつですが「天使の泉」も日本各地に確実に広がっています。 小児がんのお子さんを持った家庭は経済的にも精神的にも大きな負担があること などを知っていただき、少しでも小児がんへの偏見が無くなり、ご家族の支えになり、募金によって小児がん征圧の研究が進むことを願って活動を続けています。 2001年に参加した歌手の一部と、新たに賛同を頂いたメンバー、  | 
    |
| 同行の歌手 | ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 椿井 | 花木 | ユウスケ | 松 | 野秋 ピアノ  | 
    
| 宿泊先:マリーンホテルはりも  島根県那賀郡三隅町大字古市場1130 (0855)32−0370  | 
    |
| 前回も大変お世話になったホテルです。朝早く起きて日の出を見るのが楽しみ〜 | 
| 「天使の泉」IN井野ページリンク | 
| 2003年「天使の泉」公演 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  |