〔ホームへ〕〔ここへ行ったよへ〕〔〕〔
〕〔
〕〔
〕〔
〕〔その他〕〔こども〕
その
6/16(土)
午前中オスロ市内観光夕方オスロ発豪華客船の旅でコペンハーゲンに向かう。
市内観光はヴァイキング船博物館とフログネル公園。フログネル公園には彫刻家のグスタフ・ヴィーゲランの彫刻があります。
フログネル公園で。
有名な「おこりんぼちゃん
輪廻転生がテーマだそうです。右の写真の1番右が骸骨、真中は生まれでた赤ちゃん。
ヴァイキング船博物館で。
8〜11世紀に交易と共に略奪を繰り返し、周辺諸国を震撼させたヴァイキング。ヴァイキング時代に偉い人が死ぬと船にいろいろな埋葬品を積みこんで埋葬し、それが後で発掘された。この博物館ではその3隻のヴァイキング船が展示してあります。
国立美術館ではノルウェーの画家、ムンクの「叫び」を見ることができます。
誰もが1度は真似をしたはず…(; ̄m ̄)ぷっ!
ここの美術館ではゴーギャンやゴッホ等の作品も見られます。右はエンゼルの彫刻。
現地ガイドのカズミさんのご好意で、みなみを見ていただいている間回ることが出来ました。ありがとうございました。
お昼はすぐ側の「Brasseri45」でオニオンスープ、エビ・サーモン・ホタテの串焼き、アイスクリームを食べました。
美味しかったです。
午後は自由行動。
またしてもリスグッスを探していた我々は売店の人(日本人)に「リスねぇ。あまりないかも知らないわね。リス自体は郊外にはいるみたいだし、餌付けしている人もいるみたいだけど。あまり珍しくないので(リスグッズは)ないのかもしれないわね。」・・・・やはり徒労に終わってしまうのか・・・・。そんな予感が…。あっという間に集合時間になってしまう。
夕方クラウン・オブ・スカンジナビア号に乗り16時間の船旅に出る。行先は最終地コペンハーゲン。
ちょっと前後しますが船の朝食した所です。イイ感じでした。
とても綺麗な船室ですが思わずタイタニックを思い出してしまったママは、心配のし過ぎ?ダンスホールあり、飲む所ありキッズルームあり、免税店あり、全然退屈しないようです。夕飯はバイキング料理でした。
夕飯を済ませた後は、やはり、キッズルームで。いろんな子が来ていました。自分たちの寝る所は狭いので、シャワーも浴びずに寝てしまいました。