ホーム
Back Stage過去記事
プロフィール
管理人ちりの独り言
インフォメーション
ボール はぅぁ〜〜(T_T) (00.3.29)
土曜日からへこみまくっていたため、更新できず。今日ニュージーランド戦でちょっとは浮上できたので、データルーム更新。永井さん調子悪すぎ。市原については何も言いたくない。・・・土曜日はテレビ観戦だ。
 
ボール 第2節 (00.3.18)
市原あっさり首位陥落(笑) 相手は10人だったのに。が、小倉が移籍後初ゴール! 残念だったのは交代が中西とだったこと。わかってないな〜、監督。中西がいれば勝ててたかもしれないのに。横浜FMは勝ったようだけど、永井さんはどうだったのかな? 開幕戦よりは動けたのかな。名古屋と磐田の試合はテレビで見たけど、なんだあの主審は。小川さんの好プレーを何故かファウルにしたり、あきらかな井原のファウルを見逃したり、名古屋にはかわいそうな試合だったと思う。川崎F対鹿島、柏対V川崎はテレビでザッピングしながら見てた。鹿島も柏もそつがないなぁ。引き分けを願ってたんだけど。(もちろん、市原の順位がなるだけ上になるように)C大阪は勝てたね。東京が首位か・・・。
データルーム、とりあえず更新。永井さんの評価点は水曜日に。
 
ボール J開幕! (00.3.17)
遅ればせながら第一節の感想など。
市原〜、一体どうしたんだ? スタンドでこれは夢かと思ったぞ(^_^; 
横浜FM・・・う〜ん・・・永井さんもはっきり言って最悪の出来。中継も最悪だったけどね。C大阪はなかなか良かった。負けたけど。
そしてそして、市原に小倉がレンタル移籍! いや驚いた。四中工三羽烏の揃い踏みは一昨年中田一三がレンタルで来たときに「これで小倉が来れば」とか考えたけど、まさか実現するとは。これで臨海の動員数も増えるかな。
ということでデータルーム更新。それと今季の新加入選手をブックに追加。京都の宮崎はこの間臨海で見て初めて大学に行っていたことを知った。それと松本選手がどうやら社業に専念ということらしいので、ブックから削除。残念。船越・三好は再契約出来たらしく良かった。
 
ボール もうすぐ開幕 (00.3.6)
あっという間に開幕まで5日になってしまった。市原は相変わらず千葉銀カップでは負けてしまったけど、主力抜きの結果だから去年よりはましかも。横浜FMは・・・よくわからない。一応永井さんはレギュラーっぽい。お金に余裕があったら、臨海と横国のはしごをしてもいいんだけど・・・交通費も結構かかるからなぁ。
 
ボール マガジンにも (00.02.24)
横浜FMの新監督アルディレスのおかげで、またしても永井さんのインタビューを読むことが出来る。あのチームの中では監督と一緒にやったことがあるのは、永井さんだけ・・・だからだと思うけど。意中の(笑)監督の元で、思い通りのサッカーをやって欲しいものだ。
てなわけでインフォメーション更新。
 
ボール おいおい (00.2.20)
横浜FM、明治大学に2-3の敗戦・・・。そりゃぁ代表やらけが人やらでベストメンバーが組めないにしても、だ。仮にもプロだろ。・・・まぁ岡山にCBやらせてるあたり、本気じゃないとは言えるけどさ。市原も去年大学生に負けてたしね(^_^; 
 
ボール インタビュー (00.2.10)
久しぶりにサッカーダイジェストを買った。いつもはマガジンを買って、ダイジェストは立ち読みで済ませてるんだけど。永井さんのインタビューが載ってるとなれば買わずにはいられない。それにしてもベルギーに移籍するつもりだったなんて・・・驚いた。海外志向は昔から公言してたけど、実際に話があるとは思ってなかったし。結局日本に残るんだけどね。というわけで久しぶりにインフォメーション更新。
 
ボール アルディレス (00.2.3)
今季から横浜FMの指揮を執ることになったアルディレス。1日から始動したと日刊に出ていたんだけど、そこに永井さんのコメントが載ってた。清水時代罰金を「15万も」取られたらしい(笑) なんでも練習中にミスをしたり動きが悪かったりした選手は罰金を取られるそうだ。「清水優勝の土台を作ったし面白いと思う」と言ったらしい。記事で見る限り楽しそうにやってるんで、良かったな。
 
ボール 日本代表発表 (00.1.29)
アツがいない・・・(T_T) 澤登はいるけど試合に出られるかわからないから、ますます見る気が失せてきた。せっかくWOWOWで放送してくれるのになぁ。
船越が湘南の練習に参加してるという。このまま再契約してくれないかな〜。
 
ボール またしても (00.1.27)
更新が遅れてしまった・・・。市船思い出話、ようやく書き終えられた。実は前回大変な思い違いをしていたのだけど、今回こそこそと修正してある。気づかれた方、内緒、ということで(^_^; 
1月26日はそういえば永井さんの誕生日だった。すっかり忘れてた(笑) 29歳・・・ベテランと呼ばれる歳になってしまったなぁ。もうすぐ30か(-_-) 今年は新監督だし、頑張って欲しい。
今、代表合宿中だけど、今回は興味がない。永井さんも市原の選手もいないから。アツはいるけど左サイドで使ってくれるかわからないし。ああつまらない。
こことは別に日記を書くことにした。多分市原ネタが中心になるはず。気が向いたらトップページからどうぞ。
 
ボール 市船強い・・・ (00.1.14)
今年の高校サッカーは久しぶりに楽しく見られた。ここ2年は市船は出ないし、国見はすぐ負けてしまうしで、いまいちのれなかったから。国見は今年も2回戦で敗退したけど相手の鹿実が準優勝したことを考えるとまあ仕方ないかな。そして市船。さすが布監督! ってなわけで市船優勝記念特別コラムはこちら。単なる思い出話なので興味のある方だけどうぞ。・・・とか言ってたら書き終わらなかった(^_^; 今日から実家に帰省するんで、帰ってきたら続きを書きます。すみません。
ところでサッカーマガジンの選手権速報号、あれは何? 中綴じなんて・・・昔の方が良かったぞ! 
ブックの高木成太選手、上村選手の経歴を修正。C大阪はこれで国見OBが3人ということに。
 
ボール ・・・新年 (00.1.1)
旧年中は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いします。
といわけで、更新をさぼっているうちに年が明けてしまった(^_^; 12/12に市原戦を見に行った感想とか、横浜FMのTV観戦記とかいろいろ考えていたんだけど・・・風邪ひいてネットすら出来ない状態になっていた年末。おかげで天覧試合も決勝戦も見に行けなかった(T_T)今日の決勝戦は、どちらかというと名古屋よりで見てたんで、結果はうれしかった。2年連続でロイヤルボックスに立った某主将の姿を見て・・・1年かぁ、としみじみ思った。国立競技場の空はあの日と同じ色で、でもあの日のあのチームは、もうどこにも無いんだな、と。
それでも時間は容赦なく過ぎて行くものだし、あの日の選手達もサポーター達も立ち止まらずにそれぞれの道を歩いている。そしてまた、今年もサッカーに振り回されるのだろう、私は。
ブックを少し訂正。移籍先未定の選手達の行く先が早く見つかるといいなぁ。
 
データ
国見選手名鑑
楽屋裏