[Home] [Profile] [Infomation] [Data] [Book] [Diary]

Player's Book

永井選手の出身校・国見高校出身の選手紹介

(2002.03.21現在)
小島 光顕 1968.7.14生 87年卒
国見高校初出場時の3年生のはず。・・・記憶にない。ついに最年長。MF。東農大ー富士通ー広島ー福岡
永井 秀樹 1970.1.26生 89年卒
高校時代から、注目される。MF。国士舘大ーV川崎ー福岡ーV川崎ー清水ーV川崎ー横浜Fー横浜FMー東京V
原田 武男 1971.10.2生 90年卒
初優勝時1年生ながらFWとして活躍。ロングスローの元祖。すっかりJ2職人と化している。MF(DF)。早稲田大ー横浜FーC大阪ー川崎Fー大分ー福岡
塚本 秀樹 1973.8.9生 92年卒
1年生の時からレギュラーだった・・・多分。早く定位置確保を。GK。明治大ー福岡
路木 龍次 1973.8.25生 92年卒
アトランタオリンピック出場。MF。広島ー横浜ー横浜FMー浦和
上村 崇士 1973.12.2生 92年卒
市原へ移籍した昨年は怪我もあり、ほんのわずかな時間のみの出場。今季巻き返しを計る。FW。横浜Fー神戸ー鳥栖ー川崎FーC大阪ー市原
三浦 淳宏 1974.7.24生 93年卒
3度目の優勝時のキャプテン。その突破力は当時から強力。昨年東京Vへ電撃移籍。最近怪我が多いのが心配。MF。青山学院大ー横浜Fー横浜FMー東京V
永井 篤志 1974.12.23生 93年卒
永井さんの実弟。3度目の優勝に貢献。小嶺監督によれば「兄以上のドリブラー」。目指せJ1。MF。福岡ー広島ー山形
岡村 宜城 1977.3.21生 95年卒
高校時代は名前だけ知ってる。行く先が決まって良かった。MF。関西大ーG大阪ー佐川大阪
高木 成太 1977.4.5生 96年卒
TV番組・Jリーガーオーディション出身。今季は古巣へレンタル。MF。ブレイズ熊本ーV川崎ー横浜FCー東京V
船越 優蔵 1977.6.12生 96年卒
U-17世界選手権も経験した長身FW。も、伸び悩んでいる。FW。G大阪ーFCテルスターー平塚ー湘南ー大分ー新潟
河口 真一 1977.6.13生 96年卒
99年ユニバーシアード代表。DF。明治大ー福岡
都築 龍太 1978.4.18生 97年卒
U-22日本代表。シドニーオリンピック代表。国際Aマッチも経験。将来の日本代表守護神候補。GK。G大阪
三好 拓児 1978.8.20生 97年卒
DF。福岡ー鳥栖
小森田 友明 1981.7.10生 00年卒
MF。福岡ー大分
大久保 嘉人 1982.6.9生 01年卒
選手権優勝に貢献。ドリブル突破が持ち味だが、切れやすい性格は早く治した方が良い。MF。C大阪
松橋 章太 1982.8.3生 01年卒
選手権優勝に貢献。スピードを生かしたプレーで大分悲願のJ1昇格を叶えろ。FW。大分
近藤 健一 1983.4.2生 02年卒
高校時代は控えながらプロに。GK。FC東京
徳重 健太 1984.3.9生 02年卒
U-17世界選手権出場。同世代トップの実力。選手権2連覇を果たす。GK。浦和

引退された方・進路の分からない方
高木 琢也 1967.11.12生 86年卒
アジアの大砲。小嶺監督空白の2年間の教え子。元日本代表。FW。大商大ーフジター広島ーV川崎ー札幌 2000年シーズン終了後引退。現在解説者。
其田 秀太 87年卒(多分)
選手権初出場時の3年・・・・・・だったはず。元横浜フリューゲルス。FW。昨年JFL佐川東京のコーチをされていることを確認。今季は未確認。
村田 一弘 1969.5.12生 88年卒
国見高校初優勝時の3年。顔は分かるんだけど・・・。DF。中央大ー三菱重工長崎ーC大阪ー大分 2000年シーズン終了後引退。
内田 利広 1972.8.12生 91年卒
2度目の優勝時のキャプテン。1年の時からレギュラーで出場。MF。明治大ー名古屋ーC大阪 2000年シーズン終了後引退。現在はC大阪のフロントにいるらしい。
宮崎 健治 1977.6.24生 96年卒
1年の時から全国大会に出場してた記憶がある。MF。関西学院大-京都 2001年シーズン終了後戦力外? 進路不明。
百武 義成 1977.11.21生 96年卒
妹曰く「川淵チェアマンのお気に入り」高さも強さも読みの良さもある。DF。C大阪ーデンソーー佐川中京 昨シーズン途中から加入したらしい。今シーズンは未確認。デンソーに戻ってきてくれ。

[Home] [Profile] [Infomation] [Data] [Book] [Diary]