challenge

ようこそchallenge
ここはJリーガー永井秀樹選手を応援するページです

永井選手の紹介◆/◆永井選手のメディア情報
東京V試合結果&永井選手の記録◆/◆国見高校OB選手

Last update 2002.03.27

久しぶりの永井さん情報 

今朝のスポニチサイトにエジムンドが練習試合で2得点という記事が。そして文章中に永井さん登場。更にその下に前園と一緒に復帰を匂わせる記事もあり。順調に回復しているようで嬉しい。以下、サイトより引用。

(エジムンドが)2得点を手術した右足で決めたことで、永井は「全然大丈夫だね」と苦笑い。
 
≪前園&永井も上昇カーブ≫
故障で出遅れていた前園と永井も復調をアピールした。(中略)右ひざじん帯損傷で離脱していた永井はエジムンドと抜群のコンビネーションを見せ「早くピッチに立って、どんどん勝ち点を取りたい」と意気込んでいた。

と言うことなので、次節で復帰もあり得るかも知れない。エジムンドとは相性抜群なので、ちゃんと一緒に使って欲しい。チームは開幕3連敗中だけど、それは去年市原もやっているので、まだまだ立て直しはきくはず。エジムンドと永井さんが戻れば、攻撃陣は万全になるだろうし。
ところで、アツの復帰はまだなのか?

珍しく連日の更新(^_^; (2002.03.24)

山形今季初勝利おめでとう。そして大分は5連勝と波に乗ってる。C大阪は代表組不在でも、新外国人の活躍で勝ちを拾ったようだ。徳重のファンとしては複雑だが。福岡は苦戦しているようだ。何げに鳥栖は頑張っている。しかしJ2の試合は映像がほとんど見られないから、国見OB選手の活躍を確認できないのが残念。近場でやる時は出来るだけ見に行きたいのだが、今年は市原とC大阪の試合だけでも結構ある。デンソーの試合も1試合くらいは(遠くても)見に行きたいし。せめてBSで速報J2をやってくれればなあ。

J2第5節(03.24)

永井(山形)・・・・・・90分・0点
大久保(C大阪) ・・・・・90分・0点
小島(福岡)・・・・・・21分・0点
原田(福岡)・・・・・・90分・0点
三好(鳥栖)・・・・・・90分・0点
小森田(大分)・・・・・81分・0点
松橋(大分)・・・・・・ 9分・0点

まだまだ改装中 (2002.03.23)

引き続き改装中。事情によりトップページ差し替え。
代表の試合によってJ1は中断、J2のみの開催。大分が首位に立ち、山形は未だに勝ち点すら無し。弟君、頑張れ。水戸対大宮は強風で中止か。てことで記録を。

J2第4節(03.21)

永井(山形)・・・・・・62分・0点
大久保(C大阪) ・・・・90分・1点
小島(福岡)・・・・・・90分・0点
原田(福岡)・・・・・・90分・0点
三好(鳥栖)・・・・・・90分・0点
小森田(大分)・・・・・78分・0点
松橋(大分)・・・・・・11分・0点

船越は確か前の試合で負傷のため、離脱。早く治して戻って来いよ。大久保は連続得点。が、チームは代表組を欠いたせいか前半2点リードを守れず。三好が鳥栖で定位置を取ったようで、嬉しい。
永井さんとアツの復帰はいつになるんだろう・・・・・・。

サイト改装中 (2002.03.21)

2ヶ月もほったらかしにして何をやっていたんだか(^_^; とっくに開幕しているというのに。が、肝心の永井さんは怪我で離脱中。まさか復帰まで休眠というわけにもいかないだろうから、その間に前から考えていた改装を。データルームは全試合載せても意味がないので今季からは永井さんの所属チームのみ、ということにする。今年の試合結果はもうしばらくお待ちを。
で、ネタがないので国見OB選手の出場記録なども載せていこうかと。採点はJ1の選手しかされないので割愛、出場時間・得点など。出場した選手のみで。

J1第3節(03.16・17)

高木(東京V)・・・・・・9分・0点
都築(G大阪)・・・・・・90分・0点

J2第3節(03.16・17)

永井(山形)・・・・・・90分・0点
船越(新潟)・・・・・・38分・0点
大久保(C大阪) ・・・・90分・2点
小島(福岡)・・・・・・32分・0点
原田(福岡)・・・・・・90分・0点
三好(鳥栖)・・・・・・45分・0点
松橋(大分)・・・・・・1分・0点
小森田(大分)・・・・・20分・0点

成太は交代してすぐに一発退場(T_T) 何をやったんだか。この節は大久保が大活躍だったようで。この前の節で小森田が(多分)J初ゴールを決めていたはず。J2は今日も試合だ。皆頑張れ〜。

で、今日移籍リストに載っていた元G大阪の岡村選手がJFL佐川大阪へ移籍が決まったと知った。行き先が決まって良かったよ。ってことでOB選手紹介は更新。
スタイルシート対応へ移行中なので、見栄えとかが崩れてるかも。徐々に手を入れるつもり。

新年 (2002.01.01)

相変わらず更新が滞っている内に天皇杯まで終わってしまった(^_^; 東京Vは何とか残留を決めてくれて、正直なところほっとしている。永井さんも雑誌の対談で(サッカーai、アツと。帰宅したらインフォメーションを更新する予定)そんなことを言ってた。最後の試合は「おいしいとこどり」の本領発揮で決勝ゴール! 全体的な動きはそれ程良くはなかったと思うけど。天皇杯は優勝伝説にまた1ページかなーと思ってたけど、そんなに甘くは無かったか。
で、データルームは今手元にサカマガが無いので帰宅後にアップ。観戦記にいくつか追加。それと今更ながら日記のアドレスが変わってます。
と言うことで今年もまったり行きますので、どうぞよろしくお願いします。

line
Mail管理人についてDiary過去ログ戻る
mailご意見・ご感想などいただけるとうれしいです。
文中敬称略。出場記録はJリーグ公式サイトより。

無断転載禁止・リンクフリー

当サイトは選手・チーム並びに関係者の方とは一切関係ございません

推奨環境:IE4.0&NN4.0以上