"秩父夜祭"・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・.(.P-71/72)

2015年12月2日秩父夜祭の宵の宮(前夜祭)を見物しました。前日の天気予報では
この日まで天気は持ちそうで翌日3日の大祭は夜中まで雨と言う事で大祭見物をを諦めました。
秩父までの交通手段は行きは池袋から東武電車で寄居に出てここから秩父鉄道で秩父に
2時間30分のローカル電車の旅でした。夜祭の宵の宮は2台の屋台巡行を見物、出発前の
屋台の飾り付けから市内巡行まで見物し大太鼓の響き渡る勇壮な秩父祭囃子に酔いしれました。

2015年12月02日 秩父夜祭見物
 
(01/06)秩父神社境内のお神輿をバックに 

(02/06) 巡行前の本町屋台の飾り付け
午後3時秩父に到着し秩父神社参拝。この
お神輿は6台の屋台と鉾がこの神社に集合し
祈祷を受けた後、市役所前の広場のお旅所
(斎場)まで巡行する行列の先頭を務めます。
宵闇の迫る午後4時、町内数か所で屋台の
飾付けが始まった。提灯が点灯すると豪華な
緞帳で飾られた屋台はひときわ引き立ち
華やか。大太鼓は中央に据えられています。
 
(03/06)
市内巡行出発前の上町舞台
 
(04/06) 市内巡行中の上町屋台
宵の宮の舞台巡行は午後6時から8時まで
の2時間。本町と上町の屋台が2車線の
通りを巡行しすれ違います。大型屋台の
庇と庇の間隔は30cm位まで接近し今にも
ぶつかるのではないかと心配しました。
屋台正面は4~5人の若い衆が大太鼓の
祭りばやしに合わせて提灯を振りかざし
ホーリャイ(?)の掛け声で屋台進行を促して
いました。屋台中央の緞帳に隠れた大太鼓
の響きは屋台全体を震わせている様でした。

(05/06)上町屋台連絡係の派手な衣装 

(06/06)スーパー前の広場の屋台歌舞伎
祭りの主役は紺の法被で屋台に乗り込んだ
男達。屋根上にも数人が提灯を翳して居ます。
屋台巡行先導役の派手な男性衣装が印象的。
女性も紺の法被で引き手に加わっていました。
中央の舞台山車の左右に張り出し舞台を
取り付けて歌舞伎を上演。役者は当番町が
毎年交代で何か月もかけて練習し演じており
舞台巡行と共に無形文化財になっています。

  日々の暮らし入口に戻る  佐原水生植物公園に戻  御柱祭りに進む