2nd開幕 (00.6.25)
- 国立へ行ってきた。せっかく永井さんを素直に応援できたのに・・・どうしてあんな試合になってしまったんだか。永井さんも出来は最悪だったな〜。ということで観戦記。市原もロスタイムに勝ち越し点決められて負けるし、嫌な日だった。市原については日記に書いたことが現実になりそうで怖い。
- で、今日は三ツ沢へ。横山のゴールも見られたし横浜FCが快勝ってことでこっちはまあ、満足。こっちも一応観戦記を書いてみた。ただの感想だけどね。
- データルーム更新。年間順位は怖いから載せない(^_^;
-
やっと更新 (00.6.21)
- 記事内容をまとめることは諦めて、ようやく更新できた。・・・要約は苦手なのだよ。とにかく立ち読みで良いからみんなに読んで欲しい。
- 今週末からもう2ndステージが始まる。サッカーマガジンの順位予想では横浜FMが平均4位、市原は13位。確かに完全制覇は難しいかもしれないけど、ちょっと評価が低い気がする。市原だって1stステージの試合をちゃんと見てれば、少なくとも最下位の予想は出来ないと思うんだけど。やってみなければ分からないが。この辺は日記で書こうかな。
-
サッカークリニック (00.6.11)
- 今月発売のサッカークリニックに永井さんの記事が。まだ立ち読みしかしてないんで詳しくは覚えてないけど、あのドリブルのルーツとか、今季のベンチスタート時の意識とか、いろんな事がわかる。おすすめ。インフォメーションはちゃんと買ってから更新予定。
- 今日のキリンカップ。アツは良かった。しかし・・・中西は・・・。日記で愚痴ってしまったよ。アツはようやく代表定着、かな。2002年はぜひスタメンで。
-
オリンピック (00.6.3)
- シドニーの予選リーグ組み合わせが決まった。・・・またブラジルっすか。けど他の2チームを見ればわりと良い組に入ったと思う。対戦順も理想的かも。
- ところで永井さんの優勝コメント。「去年からアルディレスを呼んでくれと言っていたかいがあった。推薦者として鼻が高いです」って・・・ほんとにアルディレスに(以下略)
- それと原田が川崎Fにレンタル移籍。ま、C大阪の副島監督はあまり使ってくれなかったから、いいんじゃないかな。ってことでブックを更新。
-
(無題) (00.5.31)
- データルーム更新。過去の文章をText Roomに統合。横浜FM戦の観戦記は後半部分の記憶が混乱しているので、現実の試合展開とはかなり違っていることが判明。・・・C大阪の敗戦に相当ショックを受けたらしい・・・。ま、電車の中で書いた物だから。
-
とりあえず (00.5.27)
- 優勝おめでとう、永井さん&横浜FM。
- 市原ファンとしては目の前で胴上げされて悔しいけど。C大阪も応援してただけに残念だけど。永井さんの経歴にまた1つ勲章が加わった、ということで今回は譲ろう。
- しかし、やっぱり自分は市原のファンだな〜、というのを再認識した今日だった。せっかくの生永井さんなのに、全然プレーを見てなかったから。2ndこそは優勝を目指して頑張れ、市原。って永井さんの応援サイトに書くことでもないよな(^_^;
- データルーム更新。それと今日の観戦記アップ。
-
しまった(^_^; (00.5.24)
- 国見OB選手に見落としが・・・すまん、河口(福岡)。全然気づかなかった。ということでブックを更新。
- ところでマガジンの評価点だけど、低すぎだろう。ダイジェストは5点。こっちのが妥当だと思うが。市原の方も完封したのに全体に点が低い。ちゃんと見てるのか?
- それから中西の代表復帰! これについては日記の方に。
- データルーム、評価点&今日の試合結果追加。
-
この展開は・・・ (00.5.21)
- 5月10日深夜。とある声優さんの訃報をウェブ上で見つけ、落ち込む。13日土曜日。市原の試合をBSで観戦・・・主審に試合を壊され悔し泣き。17日水曜日。臨海でさらに追い討ちをかけられて沈み込む。というわけで更新を放棄。しかも永井さんいつの間にか怪我してるし。
- 気を取り直して、今日は西が丘に百武を見に行く。あいにくの雨だったがとりあえず勝利。また観戦記を書いてみた。で、お金に余裕があれば三ツ沢に足をのばそうと思ったのだけど予算の都合で断念。こちらはテレビ観戦。永井さんは怪我が治りきってないのにベンチ入り。それにしても面白い試合だ。そして後半。永井さん登場。しかしやっぱり怪我の影響か、動きに精彩を欠く。しかも終了間際には代えられてしまって・・・。アルディレスにしては下手な選手交代だったな。ああいう交代をするなら、投入時間をもう少し遅らせるべきだったと思うぞ。結局C大阪の勝ち。優勝は最終節で決まることに。その最終節。横浜FMの相手は・・・市原。今日3-0で快勝してくれてうれしいが、次の試合は厳しい。ひとまずC大阪に自力で優勝を決めてもらうのが一番かな。市原としても負けられない試合だけに好試合を期待。(本音はもちろん市原に勝って欲しい)
- ということでデータルーム更新。
-
なんとか浮上 (00.5.6)
- 水曜日に柏でむかつく試合を見せられ、横浜FMも案の定負け、ということでここの更新をサボってしまった。仙台と柏の観戦記は早々にアップしたんだけど。観戦記はJornadaで帰り道とかにちょこちょこと書けるのである。
- しかし今日は市原が快勝、横浜FMも勝利ってなわけであっさりと浮上。特に市原は前半こそ押し気味に進めながら無得点、と嫌な展開を後半中西のゴールをきっかけに危なげなく完封、と気持ちのいい勝ち方を見せてくれたので。永井さんはどうだったんだろう? 今節は横浜FMの試合中継が無かったから分からない。実は前節のビデオ、見てないんだけど。
- そんなわけでデータルーム更新。G大阪戦の永井さんの評価は、ダイジェストでは6.5。またしても差が大きいな。横浜FM暫定ながら首位。今年はほんとに最後まで混戦になりそうだ。それと今日の観戦記もアップ。
-
|
|