|
|
天皇杯 (99.12.7)
- 11月28日から始まった天皇杯、次からようやくJ1のチームが登場。市原は来季同じカテゴリーで戦う川崎フロンターレと、そして横浜はJ2昇格を果たした水戸との対戦となった。永井さんの出番はあるのか、気になるところ。まあ、来季の監督がアルディレスということなので、来年は出番が増えそうなんだけど。・・・もしも横浜が天皇杯に優勝したら、永井さんの『優勝請負人』ぶりがますます際立つんだけどなぁ。
- よ〜やくデータルームを更新。永井さんの平均起用時間とか平均評価点とかは面倒なので出してない(^_^; 天皇杯のトーナメント表は・・・時間があれば、ってことで(笑)
- そうそう、百武の怪我は大丈夫だったらしい。28日はゴールも決めていたし、デンソーのBBSでも元気そうだという報告がされていたので。柏に勝ってくれたら駒場まで応援に行く予定。
-
ナイスアシスト! (99.11.27)
- 久しぶりに永井さんらしいアシストが見られた(^^) 決めてくれてありがとう、城。いや別の意味でも私にはうれしいゴールだったんで。
- おかげさまで市原は無事J1残留を決められました。実は先週末から今日まで、心配で心配でここの更新をする余裕が全然なかったので・・・。今日も結果を知る覚悟が出来たのはNHKのサタデースポーツが始まってからだったという・・・。それでも、半分以上降格を覚悟して「応援出来るチームがあるだけ、まし」とまで思ってた。とりあえず、ようやくここも再開できる精神状態に戻れた。
- というわけでデータルーム更新は明日以降、ということで(^_^;
-
・・・ふぅ。 (99.11.18)
- 86分かぁ。顔見せしてこいってか? 評価のしようがない時間の交代じゃん。
- 実は昨日はニュースも見ずにふて寝したため(理由は・・・お分かりかと)、朝の新聞で知ったんだけどさ。っても映像なんてなかったんだろうなぁ。
- ブックをちょっと修正。(テーブルをいじっただけ)データルームは来週更新予定。
-
とりあえず (99.11.13)
- 今までずっと工事中だったプレイヤーズブックをアップ。シーズンも終わりに近づいたので、不完全ながら出してみた(^_^; 説明書きが出来ない選手が多くて・・・この選手はこういう選手だよ、という情報あったらください<(_ _)> あと抜けてる選手がいたら、ぜひ教えてください。特にJFLの選手。Jリーグだとマガジンとかダイジェストに選手名鑑が付くから分かるんだけど。
- みんな頑張れ〜。
-
2日連続観戦 (99.11.7)
- 昨日は国立。今日は横浜。オリンピック最終予選の方は途中からだけど酒井が出たし、強い勝ち方をしてくれて満足(^^) シドニー行きも決まったことだし。
- 今日は横浜F.Cの高木成太とデンソーの百武義成の国見OB対決をずっと前から楽しみにしてたのに、成太は負傷欠場。百武も後半、相手との接触で負傷退場。試合はデンソーが1人退場になった割に見応えのあるいい試合だったんだけど。結果は3-2で横浜の勝ち。それにしても百武の怪我が心配。メインスタンドデンソーベンチ裏で見てたら、担架に乗せられて治療を受ける百武の、顔を押さえたその手が真っ赤で・・・。彼がそのままスタンド下に運ばれて行くまで試合そっちのけで見てしまった。どんな具合なんだろう? 彼は中学校の遠い後輩なんでよけい気にかかる。
-
今週のサッカーマガジン (99.11.3)
- 今週発売されたサッカーマガジンの33頁に、「今週の『練習場』1年後の風景」という記事がある。去年10月29日の横浜フリューゲルス消滅が各メディアで発表された日から1年がたった。その1年間を短い文章ながら振り返ったものだが、その最後に永井さんの言葉が出ている。
- 「あのことを忘れている選手はいないよ。2度とあってほしくない。でも、みんなプロである以上、止まってはいられないんだ」
- 1年。「まだ」でもあり、「もう」でもある、時間。そんな時期のこの言葉・・・重い。
- いろいろと考えさせられる、一言だと思う。
- データルーム、更新。順位は10/27の試合を除いてのもの。
- それにしても今日のナビスコカップの決勝はすごかった。市原ファンとしては先を越された悔しさはあるけれど、同じ千葉のチームだし、好きな選手も多いから、まぁいいかな。
|
|