J1再開 (99.10.31)
- ようやくリーグ戦が再開。・・・あぁぁ市原が〜(T_T) 永井さんは出番ないし、しかも引き分けで、横浜の優勝はちょっと厳しくなったみたいだし。
- 土曜日のオリンピック代表の試合で気分良くしてくれるといいけど。(それには酒井が出てくれることが絶対条件だったりする)
-
さかつく (99.10.24)
- 1ヶ月近くもの間何をしていたかというと・・・さかつく(笑) といってもまだ3年目の途中なんだけど。で、永井さんは前の年までは横浜にいたんだけど、今年になったらいなくなってた。他のチームの主力も結構違っていて、どうも30歳になると引退→若返りって選手が多いらしい。永井さんもきっと若くなってスカウトリストに載ってくれるはず。そしたらなにがなんでもとる!
- 今度の土曜日からようやくJリーグが再開。横浜は優勝争い、市原は残留争い・・・実は今からドキドキしてたりする(^_^;
-
遅れまくり(^_^; (99.10.3)
- データルーム、ようやく更新。永井さんも一応出番はあるし、結構いい動きをしてるみたいだけど、監督いわく「中村と一緒に使うのは守備の不安が」ということで、もったいないと思う。2人一緒の方が見ていて楽しいんだけど。永井さんも中村も守備は上手くなってるし。
- 9月30日、さかつくを入手。最初のプレシーズンマッチで横浜と対戦、永井さんにゴールを決められてしまった(^_^; が、まだJ2なので公式戦での対戦はカップ戦以外なし。一応2回戦で当たるんだけどね。もちろん、経営が安定したら永井さんを獲得する気。
- というわけでしばらくはまた、更新が遅れがちになると・・・。
-
決勝アシスト・・・のはずが (99.9.18)
- 今日はTVで中継があったので、鹿島ーG大阪戦の中継が終わってから見た。永井さんは途中出場。今日も右に左にと動いて、いくつか同点に追いつくチャンスを作っていたんだけど、なかなかゴールが決まらない。アツはPKを止められるし・・・まぁそのクリアボールからのCKで同点に出来たんだけど。そして延長前半。前方のスペースに走った永井さんのところに、ちょうど相手のクリアボールがこぼれて、ゴールライン際から、マイナス方向の木島に丁寧にパス。木島がダイレクトでシュート、も枠をややはずれてたか? が、そこに城がダイビングヘッド。Vゴールで横浜の勝ち。ああ〜木島が決めてれば永井さんのアシストになってたのに〜、という試合だった。調子は良さそうなんだけど、あの監督には先発で使おうという気はないんだろうな。
- ちなみに水曜日は市原対C大阪を見に行って、(国見OBの)原田と内田が頑張ってて、しかも市原が快勝して(笑)うれしかった。特に原田のロングスローの威力に、市原ファンの私は何度肝を冷やしたことか。市原に来るとかいう噂もあったんだけどなぁ。
-
今日はFW (99.9.11)
- 久しぶりの先発出場もFW起用とか。去年あたりから得点力が上がったためか、時々FWやらされることがあるんだけど、私としてはあまり好きじゃない。やっぱり中盤でこそ生きる選手だと思うから。今日の動きはどうだったんだろう?
- 遅ればせながらデータルーム第6節までアップ。評価点がようやくついた(^^)
-
永井さん出場! (99.9.5)
- うれしかったけど・・・何も市原戦で出さなくても(T_T) 永井さんがゴール前でボールを持つたびにハラハラドキドキの連続。スタメンで使わないならうち(市原)にくれ、デラクルス。・・・絶対もったいないと思う。
-
ラモス瑠偉引退試合 (99.8.23)
- 行って来ました。何と4万8千人以上の観客! オリンピック一次予選より多かった(笑)
- まあ、私のように永井さん目当てで行った(この選手がカズであったり前園であったりする)人も結構多かったのでは? で、永井さんは前半のみの出場でお見事1ゴール! 実は生で見たのはこれが初めて。昔川崎の試合を見に行ってた頃はサブだったかレンタル中だったかで試合に出てなかったんで。その前半は中盤のパス回しがいかにも『ヨミウリ』って感じで、懐かしかった。永井さん調子良さそうだったから「デラクルス、俺を使え」という心の叫びが聞こえた(幻聴) 後半はJ選抜では中村俊輔と三浦アツが目立ってたけど、読売側はビスマルクくらいかな、良かったのは。ラモスもさすがに衰えた感じが見えたし。引退セレモニーはさすがに感動。(セレモニーまでの間、永井さんはビスマルクとずっとじゃれてた(^_^;; )永井さんのファンとしてはかなり楽しい試合だった。
- 遅ればせながら、データルーム第4節までアップ。永井さんまだ1試合も出てないから何かむなしい。ちなみに第3節で広島ー福岡戦が悪天候で打ち切り再試合になっているので、順位は暫定。それにしても上位と下位の顔ぶれが1stと全然違う・・・。
-
ああぁ・・・ (99.8.21)
- 無事帰宅しました。が、データルームの更新、出来てません(^_^;
- 怠けてる間に4節まで終わってしまって焦ってるんだけど・・・永井さん出てないからって、言い訳を(笑)
- 明日あたりなんとかしようと思ってるんだけど。
-
業務連絡 (99.8.13)
- 本日より18日まで帰省のため更新及びメールの送受信が出来ません。
- データルームは帰宅後アップ予定。遅れてすみません<(_ _)>
-
おーるすたーなど (99.8.6)
- 今更ながら、永井さんオールスター初出場おめでとう! TV中継のゲストが辛口の先輩2人で結構厳しいことも言われてたけど、見せ場は作ってたと思う。ていうか、「武田〜!決めろよ!」って感じ(笑)
- え? 今日の開幕戦? アツ、目立ってたね(^_^;
- ・・・やっぱり移籍かも。
-
ナビスコカップ (99.7.27)
- たった3分で永井さんに何をしろと?
- 20日にせめて1点でも取っておけば、また違う結果が出たと思うのだけど。横浜のファンの方々はどう思ってるのかな。
- ・・・あの監督が代わらない限り、出番は回ってこないのだろうか。
-
横浜国際競技場 (99.7.20)
- 初観戦。どこかで誰かが言っていたが、確かにさかつく2のスタジアムそっくりの外観に感心してしまった。しか〜し。肝心の永井さんは出番無し(T_T) 金髪というか白銀(笑)の頭はさすがに目立ってたけど。
- J2のFC東京相手に前半だけで3点差つけられた試合なのに、交代選手はバウベル1人。
- 後半の終わりの方はさすがにゴール裏から「永井」コールが。それでも動かない監督。得失点差はかなり重要だと思うんだけど。
- ちなみにアツはほとんどボランチの位置にいて、FKも一本だけ。ロングスローも一回しか見られなくて、残念。
-
|
|