閣議決定された「石油代替エネルギーの供給目標」には、「この目標は、民間の最大限の理解と努力、政府の重点的かつ計画的な政策の遂行及び官民の協力の一層の強化を前提としたものであり、環境の保全に留意しつつこれを達成するものとする」「この目標はエネルギーの需給及び石油の供給の長期見通し、石油代替エネルギーの開発の状況その他の事情の変動のための必要があるときは、これを改定するものとする」と書かれている。
[収入]
会費 2,830,000
一般寄付 3,530,318
招聘事業募金 19,314,549
受取助成金(*) 102,246,691
受取企画料 1,662,000
受取講師料 290,300
受取参加料 1,144,430
小冊子売上 1,355,972
ビデオ売上 1,231,000
雑収入 29,161
──────────────────
合計 133,634,421
(単位:円)
[助成金受入明細] (*受取助成金 102,246,691円の明細 )
地球環境基金(平成8年度分) 13,000,000
同 (平成9年度分) 32,000,000
COP3京都支援実行委員会 32,000,000
イオン環境財団 3,000,000
(社)経団連自然保護基金 2,400,000
国際研究基金 2,072,418
オルトンジョーンズ基金 5,721,640
ロックフェラーブラザーズ基金 5,767,500
ドイツ政府 3,723,381
ノルウェー政府 1,279,500
デンマーク政府 1,282,252
────────────────────────
合計 102,246,691
名称 : 地球温暖化防止京都会議支援実行委員会
[構成団体]
京都府 / 京都市 / 大阪府 / 大阪市 / 兵庫県 / 神戸市 / 滋賀県 / 和歌山県 / 奈良県 / 京都府市長会 / 京都府町村会 / 京都商工会議所 / 大阪商工会議所 / 神戸商工会議所 / 大津商工会議所 / 奈良商工会議所 / 和歌山商工会議所 / 社団法人関西経済連合会 / 社団法人関西経済同友会 / 関西経営者協会 / 社団法人滋賀経済同友会 / 社団法人京都経済同友会 / 社団法人神戸経済同友会 / 社団法人奈良経済同友会 / 社団法人和歌山経済同友会 / 滋賀県経営者協会 / 京都経営者協会 / 兵庫県経営者協会 / 奈良県経営者協会 / 和歌山県経営者協会 / 社団法人滋賀工業会 / 社団法人京都工業会 / 社団法人大阪工業会 / 社団法人兵庫工業会 / 社団法人奈良工業会 / 社団法人京都府観光連盟 / 社団法人京都市観光協会 / 京都府中小企業団体中央会 / 京都府農業協同組合中央会 / 財団法人京都府国際センター / 財団法人京都市国際交流協会 / 財団法人国立京都国際会館 / 京都コンベンションビューロー / 財団法人平安建都1200年記念協会
*地球環境基金*
環境事業団(1965年に設立された特殊法人)の基金で、個人や企業からの寄付なども含まれているという。
(環境事業団 http://www.eic.or.jp/jec/ )
環境庁ホームページには「地球環境保全のためには、草の根の国際協力や幅広い国民の参加による足元からの行動が極めて重要です。環境庁は、民間団体(NGO)による地球環境保全活動を支援するため、環境事業団に地球環境基金を設け、助成のほか、活動振興のための調査研究、情報提供、研修を行っています。平成7年度には、164団体に対し6億54万円を助成しています 」とある。