きまぐれに更新しています。
menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

コリオレイナス

2007/03/10
久しぶりの演劇鑑賞をしました。
そして、感動
アジアン系シェイクスピアとでも云うので
しょうか
ここ数年、ゆっくりと芸術鑑賞する時間と
心の余裕がなかったのです。

演出:蜷川幸雄氏 作品は初めてでした。
舞台装置(仕掛)、演出・美術・照明、そし
て出演の俳優さん共にとても感動的な時間
を過ごしました。

芸術作品を観て感動すると云う感覚からし
ばらく遠のいていましたが、やはりここち
良い、大切な感情ですね。

 

加齢

2007/03/07
突然、朝起きると膝に激痛があり歩行困難
になりました・・・
会社を一日休み整形外科へ・・・
3年振りの病院です。
過去に腰を患ったことがあり←加齢なのか
また、再復活したようで・・・
腰と足が繋がっているとは、深く考えない
毎日ですが、加齢+太りすぎ ゆえの(汗)
結果となったようです。
肉体は永遠ではないと、改めて悟る・・思
い知らされた一日でした。

りきへおもちゃのプレゼント
さて、りきと共にダイエットでも始めよう
かな(笑)

 

リラックス

2007/03/06
我が家のソファーには不似合いな
大きなクッションが2つあります。
それだけで、一杯・・・満員御礼状態(笑)

なぜ、こんな大きなものを・・それも・・2つ
帰宅してボォ〜ともたれ掛けてTVを観るには
ちょうどいい・・・
時々、枕にして・・・爆睡・・・

部屋の中は、少しずつ
冬色から春色に衣替えの季節です。

 


2007/03/05
今日はとても暖かかった。
吹く風は雨模様の湿った空気を含んで
すがすがしい朝とはかけ離れた、なんとなく
一仕事終えたような少々重い感じがしました。

4月の気候だとか・・・
春が駆け足でやってきたような
・・・夏も暑くなるのでしょうか・・・

りきはもうすぐ冬毛から夏毛にかわります
初めての脱皮・・・脱毛・・・(笑)
いたずらも、ますます最前線

 

やるせない

2007/02/28
わたしの知人で個人ボラで野良猫保護をしている
人がいます。
二十数匹の猫が保護され生活していました。
2.3週間程前のことですが、知人が元気がなく
目が落ち込み、何日も何日も泣いたような暗い表
情をしていました。

いつもの場所で子猫を保護したのですが
バルボに感染していて、保護猫が次々に感染して
亡くなったとの事・・・

その人は、もう自分が嫌になった、猫達は自分の
身勝手で保護され、もし、まだいつもの場所にい
たら、こんな生涯を過ごす事はなかったはず
残った子達は自然に帰すほうがいいのでは
太くて短い一生でも、この子達にとっては幸せな
のかも知れないと・・・
わたしは、言葉に詰まりました
憔悴しきった表情とまったく自信をなくした
言葉に、何といったらいいのか・・・

それも、これも、起きた事も、沢山の野良達に
出会ったことも、一緒に生活することも、何も
かもが、自然で、導かれた運命のようなそんな
気がします。
後悔なんかしないでほしい
今いる子達を、どうか帰さないでほしいと
肩を落として歩き去る知人に声を掛けました
なんとなく、心に淋しい風が吹いたような
そんな気がしました。

 

大人顔

2007/02/25
りきが我が家に来てくれて7ヶ月と少々
大分、大人顔になってきました。

遊びに来た知人は口をそろえて
「大きくなったね」と言います
そんな時、いつも
「本当に、成長するの早いよね」・・とっ
そして、心の中で思うことは
それだけ、人よりも駆け足で一生を全うし
ようとしているのよっと・・・
かけがえのない、大切な命
人のエゴかも知れないけれど精一杯生きて
ほしいなぁ

 

洗濯日和

2007/02/24
初夏のような暖かな日差しの一日でした
午前中は強風吹き荒れる中、部屋中一杯
に風を通し、掃除&洗濯午前中で終了
・・・・んんっ・・・完璧(笑)

りきは、元気ハツラツに部屋中走り回り
疲れた様子はまったくなし・・・
さすが、チビ助、若い・・・
食う、遊ぶ、遊ぶ、食う・・・繰り返し

元気ならそれで良し(汗)

 

一周忌

2007/02/23
今日はれんの一周忌でした。
法要は先週済ませ、朝からの雨模様に太陽が
大好きだったれんの、もしかしたら淋しさと
悔しさの涙なのかと感じながら、早朝の空に
話し掛けました。

月日がわたしだけ置き去りにとても早く流れ
「大丈夫」と声に出してはみても・・・・
思い出の中に入り込むと涙が流れる
あれから、一度も夢の中にも現れてはくれな
いけれど、相変わらず、のほほんとしながら
虹の橋のたもとで元気に過ごしているのだろ
うかなぁ〜
いつの日か、また再会出来る日が待ち遠しい

いつも、いつも一緒にいるよね、れん。

 


2007/01/21
もう、ずっと前から・・・
気がついていました、ネットで他の猫達の
写真を見ながら・・・
見比べながら・・・ うぅ〜ん

低い・・・りき・・・
あなたはやはり、「団子っ鼻」
だったんだね(笑)

見れば見るほど、これも個性なんだね

 


2007/01/07
朝食を食べていたら白いものが降ってき
ました。
りきは今年3回目の雪・・・
興味津々で窓にへばりついています。


「りきっ!」
・・・・・・・・・・
「りきっ!」
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
しばらく、無視
一瞬 なにっ と振り向いてくれました
・・・・・・・・・・
これが雪だよ

 

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ