![]() |
|||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
TOPへ | |||||||||||||||||||||||||
◆紹介 | |||||||||||||||||||||||||
当院は救急指定病院で、救急外来では時間外の急病の患者様を診察しています。 | |||||||||||||||||||||||||
◆特色 | |||||||||||||||||||||||||
平成18年度、医療センターへの年間来院患者数は24万人を越え、その中で救急室の来院患者数は8798人です。1日平均では、21人~27人です。 | |||||||||||||||||||||||||
科別には小児科が約25%を占め整形外科の12%、次に消化器科、呼吸器科、循環器科となっています。 | |||||||||||||||||||||||||
また、平成17年度より月1回のAED講習会も継続中であり、サポートを行っています。 | |||||||||||||||||||||||||
◆スタッフ | |||||||||||||||||||||||||
救急センター長 | |||||||||||||||||||||||||
廣瀬 豊樹(ひろせ とよき) | |||||||||||||||||||||||||
他にACLS取得者2名、救急救命士2名 | |||||||||||||||||||||||||
AED取得者9名が配属されています。 | |||||||||||||||||||||||||
◆H18年度月別救急室来院患者数および救急車搬送数 | |||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
◆救急外来案内 | |||||||||||||||||||||||||
1, 受付について | |||||||||||||||||||||||||
時間外入口の保安室で受付けております。 医療センターの診察券をお持ちの方は、保険証と一緒にご提出ください。 交通事故や仕事上の事故は会計処理が異なりますので窓口にお申し出ください。 |
|||||||||||||||||||||||||
2, 診察について | |||||||||||||||||||||||||
診察前に看護師よりの問診がありますので、患者様の病状・現在飲んでいるお薬など教えて下さい。また他院よりの紹介状をお持ちの方は、受付でご提出ください。 患者様の病状・救急車搬送により診察の順番が前後する場合がありますのでご了承ください。 |
|||||||||||||||||||||||||
3, 薬の処方について | |||||||||||||||||||||||||
時間外・夜間のお薬は原則として1日分の処方となります。 休日昼間のお薬は、院外処方となっております。 |
|||||||||||||||||||||||||
4, 会計について | |||||||||||||||||||||||||
救急外来では支払いができませんので、平日(8:30~17:00)に来院して頂く事になります。銀行振込も可能ですので、受付(保安室)にお尋ねください。 | |||||||||||||||||||||||||
5, その他 | |||||||||||||||||||||||||
原則として、救急外来受診後は平日に該当の外来を受診して頂く事になります。 ※何かわからない事がございましたら、看護師にお尋ねください。 |
|||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||