 |
平成の世も丸20年が過ぎ、21年を迎えました。「地域医療の充実」は私にとって毎年の課題ですが、政治・経済同様、医療の世界もまだまだ混乱が続いています。 |
全国に約1000ある公立病院で、医師不足と診療報酬引き下げによる経営難のため民間に売られたり運営を任されたりする例が相次いでいます。
|
既に、政治問題となり病院経営に関連して全国で市長選挙が行われているのはご承知のとおりです。
|
民営化や民間譲渡をすれば自治体は病院経営から開放されるかもしれません。
しかし、救急医療や小児医療など「不採算でも地域にとって必要な医療」が縮小される可能性は否定できません。
|
地域行政が担う一番の基本は社会保障、特に「医療・福祉・保健そして教育」です。 |
水俣市立総合医療センターの使命は24時間の救急医療体制をとれる急性期病院として維持することであり、安心して医療が受けられ、あってよかったと認めていただく病院作りが私たちの目標です。スタッフ一同、この使命感を持って努力してまいります。 |