10cupの米で干瓢は70g〜80g必要です。
干瓢は1本約2mくらいの長さになってますので、海苔の幅に合わせて18cmに切っておくと煮やすいです。また、太さもさまざまですので太いものと細いものを分けて煮ると煮崩れしにくいです。
戻す時に水の中に浸さないで水をくぐらせてよくもみ洗いしてください すぐに水から鍋へ入れて中火より少し火を落とし、ゆっくりとゆでて煮たってきたらザルにあけて鍋のお湯は捨てます。
鍋に水を入れ干瓢を水から茹でる。
これを2〜3回繰り返して、干瓢のゆで加減は8割くらいにするとよいでしょう。
写真では花の中心には赤かんぴょうを使用しています。
このように色々と組み合わせて色々な模様の巻き寿司を作ることが出来ます。
|