〜子ども達のバレーボールにかける夢を支えたい〜 KOHOKU EAGLES

令和7年 新チームの大会での成果report


 詳しい活動の様子は、Instagram でご覧ください。

第15回滋賀県ヤングバレーボール男女優勝大会 (2025/5/25)

5月25日(日)、第15回滋賀県ヤングバレーボール男女優勝大会が開催されました。この大会は、全国大会予選を兼ねており、1年間で最も大切な大会です。イーグルスは、昨年末の新人戦では大津男子チームに決勝で敗れましたが、今大会では、雪辱を果たして「優勝」し、全国大会への駒を進めることができました。
   
   

第8回桜フレンズカップ (2024/3/29)

29日には、岐阜県の各務原市に赴き、「第8回桜フレンズカップ」に参加してきました。
連日の疲れもありながら、予選リーグは1位で突破し、決勝トーナメントに駒を進めました。しかし、2回戦で優勝した静岡のIZULUに敗れました。1セット目は、大接戦でしたが、最後の詰めが甘く、落としました。その流れのまま2セット目は、疲れも出てきたのか、力を出し切れず敗退しました。相手は、上級生6名で穴がなく、よくまとまったチームでした。聞くところによると、昨年に続いて連覇したそうです。よいチームが数多く集まり、選手にも指導者にも得ることの多い大会になったように思います。
   
   

第1回近畿ヤングクラブバレーボール交流大会 (2024/3/28)

近畿のヤングバレーの組織が正式に発足したことを受けて、第1回近畿ヤングバレー交流大会が奈良県で開催されました。
イーグルスは、滋賀ヤング連盟からの推薦チームとして出場させていただきました。
エースがU16の強化合宿に参加していたため、新人戦に続いて不在でした。しかし、他のメンバーが踏ん張りました。今回は日程の関係もあり、参加チームを2会場に分かれての開催でしたが、FSSスポーツアリーナ会場で「準優勝」という好成績をあげることができました。
   
   

第9回滋賀県ヤングクラブバレーボール交流会 (2025/3/20)

第9回県ヤングバレー交流大会が開催されました。
イーグルスは、初戦で優勝した愛知県豊田市のK-QUi CK-1と戦い、敗れました。攻撃力はイーグルスが優っていましたが、レシーブが粘り強く、大変まとまったチームで、総合力では相手が上でした。結局、負けたのはこの1試合だけでしたが、これが原因で、得失点率で予選リーグ3位となり、決勝トーナメントに進めず、実力をつかめませんでした。 次は、今月28日に奈良で開かれる第1回近畿ヤングバレー交流大会です。今回の反省を生かして活躍してほしいと思っています。
   
   

第7回滋賀県ヤングスィートフィッシュカップ (2014/12/8)

第7回滋賀県ヤングスィートフィッシュカップが開催されました。この大会は、中学2年生以下のメンバーで組織する新チームの大会で、いわゆる新人戦です。イーグルスは、エースがJOCの滋賀県代表に選ばれ、欠席でしたが、他のメンバーが力を合わせ、準優勝できました。スタッフが仕事の都合などで練習に出られないとき、保護者の皆さんがサポートしてくださり、大変感謝しています。全国予選まで半年あります。その間に、さらに力を蓄えて、何とか再び大会に駒を進めることができればと思っています。

   
   

湖北イーグルス (事務局)

〒526-0014
滋賀県長浜市口分田町

TEL 090−8796−7449