ZR-7Sの記録 2007

01/01
昨年末にネットで予約していた福袋が届いた。福袋を買うのは今回が初めて、購入したのはクシタニの3万円の福袋.。入っていたのは冬用ジャケット、ライトメッシュジャケット、グローブ、タオル、Tシャツ、カレンダー。

01/21
ハンドルを替えてみた。いろいろ声をかけたところ、ZRXの純正だけが黒かったので、色のみで決定した。ZR-7Sに合わせてみたところあまり変わらない様子だったが、付けてみると思ったより良い感じになりました。トップブリッジも黒くしたいな〜。バイクをイジル前に乗り手のスキルを上げなきゃね。


02/13
1月末にスキーに行った時に小指をぶつけて第一関節から曲がってしまい。医者に行ったら筋が切れているとの事。完治するまで数ヶ月かかりその間、簡易ギプスで固定されてバイクに乗れないので、いろいろ整備しようと思っているが、いざ休みになるとダラダラして何も進んでない。と言う事で、しばらくは更新も無いかな?

03/04
しばらくバイクに乗れないので整備する為に近所のホームセンターに工具を見に行く。閉店するのか安売りしていたが目ぼしい物はほとんど無くなっている。グリスガンも安くなっていたのでこの際に購入する。80g位の小さいので良いと思っていたが400gしかない。本体と接続ホース、モリブテングリスあわせて約1,000円だった。
グリスガンにフレキシブルホースを接続し、グリスガンにグリスを入れて、グリスニップルに差込みレバーをグニグニすると隙間からグリスが出てくるので余分なグリスは拭取って5箇所あるグリスニップル全てにグリスを入れ作業終了。右手の指1本固定されているだけで、ものすごく作業がやり辛かった。


ホースをグリスニップルから外す時に、外しにくい時があるが無理やり引っ張ってグリスニップルを破損しないように注意する事。


グリスニップルの場所は写真にマウスを移動

05/06
GWは家族サービスウイークです。でも、4/28の午後に自分の時間が取れたのでバイクで出かける事にした。天気予報では雨ですが、まだ天気も良かったし日頃の行いも良いはずなので?帰って来るまでは大丈夫だろうと思っていたら・・・。カミナリは鳴るし雨は強いしでビチャビチャです。ジャケットは防水なので大丈夫でしたが、グローブは絞れるほどだし、皮パンも濡れて走ってる途中で股間のジッパー部分から少し浸水しておしっこちびって冷たくなった状態です。グチャグチャな状態で家に着き速攻で着替えて、グローブと皮パンをタオルで拭いてから部屋の隅に干しました。濡れた事もあり、たまにはオイルを塗らなきゃと、皮用のクリームを探すが見つからない。出て来たのはスッゴイ昔に買ったミンクオイルだった物。他が見つからないし、特に問題ないだろうと思って使ってみる。ためしにタオルで少し付けてグローブに塗ってみたが、少し硬めで塗りづらい感じはありますが問題は無さそう。チョットしっとりしている状態のグローブを手に付けてタオルで塗りつけていたが、面倒になって両手にはめて揉み手するように全体にオイルを塗っていく。ちょっと硬めだけど強めに擦り付ければ、特に問題無さそうなので、しっとりしてる皮パンも履いてからタオルでオイルを塗りつける。だんだん面倒臭くなってザッと塗って部屋の隅に干していた。皮パンをしまおうとした時なんか白くなっている所がある事に気がついた。失敗したかと思ったが、面倒なのでそのままに見なかった事にした。
後日、履こうと思って出したところやっぱり目立つので、白くなっている所に再度オイルを塗った。結構目立たなくなったので一安心。写真撮ったけど写真では良くわからなかったので載せなかった。

05/16
夏場の渋滞等にはまった時にどれだけオイルの温度が上がるか見てみたかったので、油温計を付けようと探していた所、良い物が見つかったので購入しました。買ったのはRRのアナログメーター。フィラーキャップと交換するだけの簡単取り付け。


05/20
早速取付けてみた。

スラッシュガードがあるから外からは少し見えにくいが、乗車していても一応見える。角度は後で変える予定。油温が上がるような走行をしてみたら最高で100℃まで上がった夏になったらどうなる事か・・・。
ゼネレータカバーの塗装が剥げているのを見つけてショックを受けてしまった。

06/06
今年最初にあった小指の怪我の保険が入った。何に使おうか考えて無駄にしないようにRASに参加する事にした。webで見たら、たまたま横浜で開催する講習があり基礎からやり直そうと思っていたし、DVDの割引券があるので調度良い機会だった。9:30に集合し、まずは座学と事務局からの説明があり心・技・体・知、「いつまでも安全に楽しく走り続ける」、自己評価、等の講習。(詳細は多分誰かが詳しく書いているhpがあると思うから探すかRASに参加して聞いてくれ)11:00頃から実技。ストレッチをした後に、8の字を2周回るタイムを計る。ここで2周走るじゃないのは、乗車して回れないなら直線は乗って曲がる時は降りて押しても、足を着いて回っても良いから。まあ、降りて押した人は居なかったが。全員のタイムを計ったら乗車姿勢の確認とアイドリングで半クラッチを使っての発進と取回し練習。乗車姿勢は基本の確認と加速・減速時の姿勢。クラッチは切る繋ぐじゃなくて、切れてる状態と繋がってる状態の間を細かく使えるようにする。DVDを見て時々発進時に練習をしていたので少しは出来ているかな?取回しはDVDにもある人の字型でバイクを支えて半クラ、フルロックでくるくる回る。慣れたらクラッチを繋いで回っても良いとの事だがスピードが出すぎるので今日は挑戦しませんでした。乗車してフルロックで回ってと言われたがさすがにバランスが取れないので足着きで回るか大きな円でしか回れない。そんなこんなで昼飯時になり近くのサンマルクへ向かう。柏校長を中心にみんなでいろいろ話しながらのランチタイム。昼食が終わって帰ってから少し取回しをしてから本日のメインであるブレーキ。スリップ痕を付けない様にコースに水を撒いて、まずは10km位からリアのみを使ってロックさせてのブレーキ。停止後すぐに走れるようにエンストする前にクラッチは切って行うのは路上では停止した後,、後ろから突っ込まれないように逃げられる様にとの事。最初は止まる寸前にブレーキをリリースしたが最後まで踏んで止まったら少しづつ速度を上げて行き、最後はスタンディングでのブレーキ。ブレーキに戻る時に加減速と半クラの練習もしてみた。40〜50km位までやったら今度はフロントも使ってのブレーキ。これも10km位から@でリアロックAでフロントを沈めBでグッとかける。最初20kmで座ってやったがすぐスタンディングでやり最後に50kmでのブレーキを行って終了。最後にもう一度8の字やって柏校長から各参加者にアドバイスがあり16:00頃に講習終了。終了後に雑談して17:00頃に帰りました。実際の路上での取り扱いに即した講習で参加者のレベルに合わせて、出来る所から少しづつステップアップし、出来なかったら速度を落としたり大回りに走ったりするので免許取得後に参加すれば、すぐに一人前のライダーに上達すると思われます。俺みたいに今までいいかげんに乗っていた半人前な人も基礎からやるのでためになる事が多いので、参加しようか迷ったら思い切って参加してみる事をお勧めします。

06/17
梅雨に入ったが天気がいいので出かけようと思ったけど良くなりすぎて暑い。夏用のジャケットがなかったので出かけるのは止めて今日はチョコっと整備の日にする事に。今日のお題はブレーキの清掃と揉み出しです。そろそろ汚れてきたと思ったので。本当はフルードも交換したかったが、思いつきで始めたので今回はまだ交換しなくても平気って事にして次の機会にする。
まずはフロントからキャリパーを外して、ブレーキパッドも取外す。思ったよりパッドの減りは無かったけどやっぱり汚れていた。ホンの気持ちだけピストンを出してから細めのブラシを使って中性洗剤でゴシゴシする。細かいところは古い歯ブラシを使って掃除。本当はピストンを回して裏側も綺麗にしなきゃと思うけど歯ブラシで綺麗になったと思い込む。ピストンがピカピカになったら水分を拭取ってシリコンオイルをかけてモミモミする。モミモミしてるときピストンを出しすぎて片方を押したらもう片方が出て外れた経験が有るので、ピストンの出しすぎに注意してピストンを押し戻す。

最初はレバーを握ったときに一緒に出てこなかったけど、何度かやると同じ位でピストンが出て来る様になったのでだいたいそろって来たところでOKにしてパッドを組付けしてからキャリパーをフォーク上側に付く様に取付け。もう片方のキャリパーも同じように洗ってモミモミして取付け。組立て終わったら何度かブレーキレバーを握って完了。フロントが終わったら今度はリアを洗ってモミモミして組立てて取り付けてブレーキペダルを何度か踏んで完了。

                                               これ出しすぎたと思う
前後の作業が終わったら最初はバイクを押してブレーキ再確認してから少しずつ速度を上げてブレーキを確認してから乗る。家の周りをブレーキの確認しながらグルグル回って異常ないか確認。掃除だけじゃ何もないと思うけど重要な部分なので慎重にやって損は無いから。簡単な作業なので気をつけて失敗しないようにやればブレーキの感触も良くなるので今後はこまめにやる事にしよう。ついでなのでタイヤも交換する事にした。リアはまだまだ使えそうだが、ちょっとフロントは片減りしてるし、もったいないけど良い機会だし。タイヤ屋に電話したら今日はメチャ込みで時間が空いたら入れるかもって事で入れたら電話してもらう事にした。夕方まで連絡が無くかかってきたのは晩飯前だったので今日は止めておく。う〜ん。中途半端な一日になっちゃった。

06/23
先週ブレーキの清掃をしたがやっぱりフルードの交換もしようと思いを買いに行く。購入したのはカワサキ純正DOT4。街乗りとツーリング程度に使うので特に銘柄はこだわらずに購入。点検口から見たらあまり汚れてないと思ったけど蓋を空けたら結構汚れていた。
ホースを付け古いブレーキ液はペットボトルに受ける。ボルトを緩め、レバーを握って古いブレーキ液を出しレバーを握ったままボルトを締めレバーを放すブレーキ液が無くなったら新しいブレーキ液を入れる。これを繰り返してブレーキ液を交換する。







写真は少し出てきたところ

交換したらこんなに綺麗になりました。

07/01
出かけようと思ったけど止めにしてタイヤ交換することにした。開店してすぐにタイヤ屋に電話で連絡したが、今日はメチャ混みで3時頃なら出来ると思うとの事で3時まで家でグタグタ時間をつぶして店に行くがまだ順番が来ない。結局2時間待ちでタイヤ交換。入れようと思っていたBT-021はリアの在庫が無い為に止めて、待ってる間に在庫を見る。 購入したのは今のタイヤとそれほど変わらないって事でお店のお勧めでDANLOPのQualifierに決定。

リアはまだ残っているけどフロントの右側が減って来たので思い切って両方交換。


07/18
今までオイル交換時はT4の1L缶を購入していたが、1L缶で買うと値段が高いのでペール缶を買おうと思って探していたが見つからないので、用品屋で4L缶を探していたがこれも見つからない。仕方ないのでネットで探したら安い店が見つかったので4L缶を箱買いする事にした。値段はS4を6缶で送料込みで3万円でお釣が来た。置く所が無いので部屋に置いてあるが、そのうち邪魔だから退かせと言われそう。

07/21
3Lか1Lか迷ったが置き場所が無いので1L用のオイルジョッキを購入し、早速オイル交換を実施した。今回はフィルターも交換する事にしフィルターは買置きのベスラを使用。時間を掛けてオイルを抜いてから、4L缶からオイルジョッキに移してオイルを規定量入れて終了。

08/01
7月の初め頃に左側のフロントフォークでオイルがにじんでるかな?って感じだったが、日曜に見たらオイルが垂れてきていた。フォークオイルの交換をしようと思ってオイルを買ってあったが、それ所ではないのでバイク屋に修理にだす事にした。バイク屋に行って見てもらうとインナーチューブに傷が入っているので交換した方が良さそうとの事で、確かに傷が入っているのがわかる。対応としては、1は傷の所を磨いて組み直しだが、また漏れる可能性があるとの事。2は左だけインナーチューブ交換+右のフォークオイル交換。3は両方のインナーチューブ交換で当然これが一番安心。悩んだ結果、店も混んでいたのでとりあえず見積もりを出してもらう事にした。
チョット判り難いかな?
08/02
バイク屋から見積もりが届いた。思い切って両方のインナーチューブの交換する事にした。予定より出費がかさむので、この際だから思い切ってフロント周りの点検もやってもらおうか悩むところ。週末に再度バイク屋に行って相談する事にした。

08/10
会社を半日で休んでバイク屋に行ってきた。 どうせ修理代がかかるならこの際思い切ってフロント周りを見てもらおうと思ったが、いろいろとバイク屋さんと相談して「今回初めてうちの店使うならインナーチューブの交換して良かったら他の所も整備すれば?」って事で左右インナーチューブの交換をお願いした。今日から1週間出かけるので帰ってきた時には出来てるので、どう変わるのかがわかるか楽しみ。

08/18
バイク屋に取りに行った。修理のついでにいろいろ見てもらった結果を聞き、今後の修正が必要な箇所等の話をして作業中の様子を記録したCDをもらって帰宅。家まで約2km走ったが、チョット良くわからないので、明日どっかを走ってみようと思う。

08/19
講習会があったのでフォークの調子を見る為に参加する事にした。最初に制動を行い、その時はまあフォークの動きが良いかなと思っていたが、次の低速の課題で走りやすさにビックリした。低速で走ってても安定していて走りやすくなってる。フォークオイル替えて取り付けの調整してもらってこんなに変わるとは思わなかった。

10/04
リアブレーキがそろそろ危なくなって来たと思ったので点検がてらブレーキの掃除。前回掃除してからそれほど走ってない為あまり汚れてないと思うがが、掃除すると効きが良くなると感じたので。汚れはそれ程でもなかったが、フロントのパッドは大丈夫だったがリアはもうすぐ危ない所まで減っていた。早速替えようと用品店に行ったが休みだった。出かけたついでにホームセンターに行ってゼネレータカバーが剥げたところを塗る為のタッチアップペンを購入。どの色が一番近いかわからなかったので最初に目に付いた99工房央の日産のスーパーブラックにした。

ほとんどわからないかな?

10/30
リアパッドを替えようと思いつつ、買いに行くのが面倒で先延ばしにしてたけど、そろそろ危ないと思ってNAPSにパッド買いに行く。何にしようか迷った末に財布と検討してRKのFA5に決定。家に帰って早速作業開始。面取りしようとヤスリで削ったけど、硬くてなかなか削れない。純正は結構楽に削れたと思ったんだけど。大変なので軽く面取りして取付け。さて、純正との比較はしばらくたってから。

11/03
グローブの手入れに昔買ったミンクオイルを時々塗ってるんだけど、塗った時はまあ良いんだけど、何日かすると硬くなってくる事がしばしばあるので、どうしようかと思っていたらハンドクリームが目についた。まあ同じ皮に塗るものだからためしに使ってみたら見事にグローブがしっとり良い感じになった。これオススメです。

   2008へ続け!