フィールド図鑑 日本の野鳥
イラスト 水谷高英 解説 叶内拓哉
文一総合出版 3,800円+税
日本で見られる野鳥635種のイラストによる識別図鑑。外来種22種も紹介
していて、イラスト野鳥図鑑としては日本鳥類保護連盟の『鳥630図鑑』
以来30年ぶり、657種すべて水谷氏の描き下ろしです。
図鑑のサイズは横幅が『鳥630図鑑』と同じ128mm、厚みが2mm厚い25mm、
縦は27mm長い210mmと縦長になっています。「季節・分布」「環境」「行動」
「形態」「鳴き声」「類似種との識別」の順に解説していて、
「世界におる分布図」「見られる時期」は図示しています。
〔 ISBN978-4-8299-8810-7 〕2017/11/29
季節とフィールドから鳥が見つかる 1年で240種の鳥と出会う
著者 中野泰敬 文一総合出版 1,600円+税
時期と場所から見られる野鳥を掲載して、見たい野鳥をいつ、どこで探すの
かが分かります。出会える鳥の観察のポイントや野鳥ごとに出会いのヒント
も解説しています。見つけるポイントやコツを知っていれば鳥と出会う
チャンスが広がります。
〔 ISBN978-4-8299-7220-5 〕2017/11/22
鳴き声が聴ける 世界の美しい鳥図鑑 監修 上田恵介
宝島社 800円+税
青い鳥、緑の鳥、黄色い鳥、赤い鳥、オレンジ色の鳥、ピンク色の鳥、
カラフルな鳥、黒い&白い鳥に分けて111種類の美しい鳥を紹介して
います。この中の56種類についてはQRコードがついていて読み取る
ことで専用サイトに繋がり20秒程度の鳴き声を聞くことができます。
〔 ISBN978-4-8002-7577-6 〕2017/11/08
エイムック3799
変な鳥ヤバい鳥 どでか図鑑 私は妙な鳥にいつも体をゾクゾクさせている。
著者 ワクサカ ソウヘイ 枻出版社 1,000円+税
愛らしくて、きもちわるい鳥50選と題して妙、奇、偏、怪、異に分けて紹介して
います。297mm×234mmの1ページ、見開き2ページ、特に2種類は折り込み
ページ4面を使っての迫力ある紙面になっています。種ごとに「ココがヤバい!」
の解説があります。
〔 ISBN978-4-7779-4782-9 〕2017/08/01
危険生物ファーストエイドハンドブック 海編
編 NPO法人 武蔵野自然塾 文一総合出版 1,400円+税
海辺の野外活動に出かける際、安全に楽しく自然とつきあうために活用して
ほしいと、陸地に近い海域で出会う危険生物への対処法をコンパクトにまとめ
ています。頭巻に環境別危険生物が潜むポイント集①磯②砂浜③海中、と
危険生物検索表①生物の外観から②被害に遭った時のときの傷痕からなど
があります。
〔 ISBN978-4-8299-8148-1 〕2017/07/12
バッタハンドブック 著 槐 真史 文一総合出版 1,800円+税
自然界で出会うことの多い昆虫のバッタを成虫だけではなく、幼虫もカバーして
バッタ科19種、オンブバッタ科1種を掲載しています。最初に生息環境を含めた
写真、分布情報、月別記録件数、生態の解説、成虫、幼虫の白抜き写真も豊富
に掲載しています。絵解き検索もあります。
〔 ISBN978-4-8299-8150-4 〕2017/06/20
ハエトリグモ ハンドブック 著者 須黒 達巳
文一総合出版 1,800円+税
ハエトリグモは名前が付けられているのが世界で4,000種、日本で確認されて
いるのが120種。このハンドブックでは自身が日本全国を巡り採種・撮影した
ハエトリグモ科103種を掲載しています。実物大は小さくて特徴もよく分かりま
せんが、10倍ぐらいの拡大写真は迫力満点です。我が家に居たのを調べて
みるとはアダンソンハエトリ♂♀で、世界中で最も人目にふれている種でした。
〔 ISBN978-4-8299-8149-8 〕2017/06/20
危険生物ファーストエイドハンドブック 陸編
編 NPO法人 武蔵野自然塾 文一総合出版 1,600円+税
野外に生息している危険生物約120種を昆虫類、ムカデ・ヤスデ類、クモ類、
ダニ類、魚類、両生類、爬虫類、哺乳類、植物に分けて季節、危険度、
キーポイント(環境、形態、被害)、ファーストエイド、予防、セカンドエイドに
ついて解説した陸編です。姉妹書「海編」は7月8日発売予定。
〔 ISBN978-4-8299-8147-4 〕2017/05/07
鳴き声から調べる野鳥図鑑 文・音声 松田道生 写真 菅原貴徳
おぼえておきたい85種 音声データCD付き 文一総合出版 3,000円+税
身近な野鳥85種を取り上げて、鳴き声に特化して解説しています。基本1種類
1ページ、写真がページの半分を占め1/4が解説、残り1/4が「もっと知りたい」
になっています。注意としては付属の音声データCDはHTML上で再生される
ため、パソコンなどでのみ使用可能です。CDプレーヤーなどでは再生できません。
〔 ISBN978-4-8299-8809-1 〕2017/04/20
全400種の野鳥の見分け方がパッとわかる!
四季で楽しむ野鳥図鑑 監修 真木広造 宝島社 800円+税
真木広造さんによる写真・監修のA4判の写真図鑑です。価格から推測して
小型の図鑑と思っていましたが驚きのA4判、1ページに3~6種を掲載していて
配列は春の鳥たち、夏の鳥たち、秋の鳥たち、冬の鳥たち、身近な鳥たち、
島にいる鳥たちとなっていて、コストパフォーマンスが高い一冊です。
〔 ISBN978-4-8002-6945-4 〕2017/04/07
ちくま新書 1251
身近な自然の観察図鑑 著者 盛口 満
筑摩書房 860円+税
観察対象を精緻なイラストで描いて道ばた、町の中、公園、家と庭、台所、
里山など身近な所で自然を見ること、楽しむこと、自然観察の方法について
紹介しています。タンポポやイモムシ、テントウムシにカタツムリ、ドングリに
キノコなど手軽に楽しるものから観察してみましょう。
〔 ISBN978-4-480-06954-2 〕2017/04/05
新潮文庫 く-35-4
ひと目で見分ける340種 野山の生き物ポケット図鑑
著者 久保田修 新潮社 790円+税
目につきやすいものを中心に ほ乳類、両生類・貝類・は虫類、
魚類・甲殻類、野鳥、昆虫など野山、特に山で見られる「生き物」
340種を紹介しています。和名、分布域、全長、写真、絵、基本データ、
種類と仲間の解説、コラム、類似種はならべて解説しています。
〔 ISBN978-4-10-130794-7 〕2017/03/29
落ち葉の下の小さな生き物ハンドブック 著者 皆越 ようせい
監修 渡辺 弘之 文一総合出版 1,600円+税
落葉の下にいる小さな生き物 ミミズ(22種)、カタツムリ(20種)、
ワラジムシ(12種)、ヤスデ(20種)、ムカデ(10種)、トビムシ(15種)、
ゴキブリ(5種)、クモ(11種)、カニムシ(6種)、ダニ(9種)、ザトウムシ(10種)、
ハサミムシ(5種)、カマドウマ(3種)、バッタ(2種)、ヒル(4種)などの
仲間を紹介しています。頭巻に「身近な土壌生物の検索表」と
「土壌生物の体のつくり」があります。
〔 ISBN978-4-8299-8145-0 〕2017/03/07
ネイチャーガイド
日本のクモ 増補改訂版 著者 新海 栄一
文一総合出版 5,500円+税
2006年11月発行の旧版から約20種を追加して598種を収録し、分類の
変更に伴って掲載順も変更した増補改訂版です。クモの網から種を
識別する方法を紹介、球形や雨だれ形、穂先形などさまざまな形の
卵のうの写真からクモを識別することができます。
〔 ISBN978-4-8299-8405-5 〕2017/02/03
タンポポ ハンドブック 著者 保谷 彰彦
文一総合出版 1,250円+税
世界のタンポポは、50節、2,500種以上とされていますが、その内の
日本で見られる約30種(亜種や変種、品種も含む)のタンポポを収録し、
それぞれ花、総芳、蕾、冠毛、種子、葉の写真を掲載しています。
花の色と分布から種類を絞り込み、さらに総芳の色や形、反り返り具合から
種名までたどりつくことができる「日本のタンポポ検索表」が頭巻にあります。
〔 ISBN978-4-8299-8143-6 〕2017/02/01
鳥くんの比べて識別!野鳥図鑑670 第2版 著者 永井 真人
監修 茂田 良光 文一総合出版 3,600円+税
2014年3月に初版が出版されて3年弱、2014年以降に記録された4種を追加、
また使用写真を差し替え・追加して、初版の2625枚から2800枚に増量、
解説も修正して第二版が発行されました。日本国内で記録(それと思われる
観察例を含む)のある野鳥639種、移入種20種、未記録種14種、合計673種
を紹介しています。 〔 ISBN978-4-8299-7210-6 〕2016/12/19
鳥のフィールドサイン観察ガイド 著者 箕輪義隆
文一総合出版 2,000円+税
鳥たちの姿形や生態を反映している足跡、糞、ペリット、羽毛、古巣、食痕や
骨などの「フィールドサイン」の探し方や見分けのポイント、それらから鳥の
暮らしを知るための方法を解説しています。目線を落として鳥たちの生活痕を
探してみましょう。 〔 ISBN978-4-8299-7214-4 〕2016/11/12
CD鳴き声ガイド 日本の野鳥 BIRD SOUNDS OF JAPAN
編集構成 松田道生 日本野鳥の会 4,500円+税
CD6枚組、収録時間412分、377種(亜種含む)、さえずり、地域による鳴き声の
ちがい、地鳴き、雌、若鳥など、800以上のパターンを収録していて、種名の
ナレーション入りです。「フィールドガイド日本の野鳥 増補改訂新版」に対応して
いて、付属の冊子に記載ページが記入されているので、図鑑で確認しながら
鳴き声が聞けます。 〔 ISBN978-4-931150-70-6 〕2016/10/27
タカ・ハヤブサ類飛翔ハンドブック 著者 山形則男
文一総合出版 1,400円+税
1996年に出版された「ワシタカ類飛翔ハンドブック」が日本鳥類目録
改訂第7版を反映させて新しく「タカ・ハヤブサ類飛翔ハンドブック」として
生まれ変わりました。16ページ増えて写真も新しく追加されています。
〔 ISBN978-4-8299-8141-2 〕 2016/09/07
A Photographic Guide to the BIRDS OF JAPAN AND NORTH-EAST ASIA
日本と北東アジアの野鳥 著者 榛葉 忠雄 生態科学出版 4,500円+税
2007年発行の「A Photographic Guide to the BIRDS OF JAPAN AND
NORTH-EAST ASIA」の日本語版。写真を大幅に入れ替えて1700枚
以上の写真を掲載。英語版より140ページ増えて日本未記録の60種、
外来種6種を含む673種を掲載。 カモ類、サギ類、チドリ科、シギ科など
初心者には識別が難しいものについて「識別ページ」が設けられています。
紙質もよく写真がきれいです。
〔 ISBN978-4-908712-00-5 〕 2016/09/01
由来がわかる
野鳥の呼び名事典 写真・文 大橋弘一
世界文化社 1,500円+税
身近な鳥、野山の鳥、水辺の鳥に分けて、鳥名の由来や語源をごくごく
簡単に紹介しつつ、生態や識別点なども解説しています。鳥の名前は
標準和名、漢字表記、学名、英名順に記載していて掲載は88種類、
写真が大きくて特徴がよく捉えられています。
〔 ISBN978-4-418-16413-4 〕 2016/04/16
知りたい野鳥が早見チャートですぐわかる!
日本の野鳥識別図鑑 著者 中野 泰敬・叶内 拓哉・永井 凱巳
誠文堂新光社 3,000円+税
初心者やこれからバードウォッチングをしようと考えている人に、便利に使って
いただきたいと工夫された写真野鳥図鑑です。珍しい野鳥は掲載せず、家禽や
移入種も含め日本でみられる鳥474種を掲載、頭巻32ページを使って同じ種を
同一ペ―ジになるように掲載した白抜き写真の「早見チャート」が便利です。
〔 ISBN978-4-416-51610-2 〕 2016/03/10
決定版 日本のカモ識別図鑑 日本産カモの全羽衣をイラストと写真で詳述
著者 氏原 巨雄・氏原 道昭 誠文堂新光社 3,500円+税
日本国内に生息、または観察例があると思われるカモ類46種を水面採餌
ガモ類、潜水採餌ガモ類に分けて紹介しています。写真とイラストで成鳥♂♀、
♂エクリプス、♂♀幼鳥の羽衣を掲載していて種の識別だけでなく、年齢識別を
楽しむことができる図鑑です。
〔 ISBN978-4-416-71557-4 〕 2015/11/02
モグラ ハンドブック 著者 飯島 正広・土屋 公幸
文一総合出版 1,300円+税
日本に生息するモグラの仲間全21種類を掲載した日本で初めての
写真図鑑です。和名・学名/英名・全体写真・部分アップ写真・骨格写真・
解説・生息環境・生態写真など識別に役立つように工夫されています。
表紙はミズラモグラ。 〔 ISBN978-4-8299-8133-7 〕 2015/07/18
カタツムリ ハンドブック 写真 武田 晋一 解説 西 浩孝
文一総合出版 1,600円+税
日本に生息しているカタツムリ約800種類の中から見つけやすいと思われる
147種を掲載しています。頭巻に体のつくり、生活史、どこにいる?、その地域
しかいない種「ご当地カタツムリ一覧」などがあります。
〔 SBN978-4-8299-8130-6 〕 2015/07/15
世界のカワセミハンドブック 著者 大西 敏一
文一総合出版 1,200円+税
世界のカワセミ類95種のうち70種を紹介したハンドブック。掲載順は
「IOC World Bird List」だと思われる。巻頭にアフリカ、ミクロネシア、北米、
中南米、アジア、日本に分けて小さな写真でエリヤ別一覧がある。色とりどりで
美しく見ていて楽しいが、中には顔つきの悪いアネバラワライカワセミや、
目つきが鋭いジャワショウビンもいて面白い。日本は7種が掲載されています。
〔 ISBN978-4-8299-8120-7 〕 2015/06/06
フィールドガイド日本の野鳥 増補改訂新版 高野伸二 著
増補改訂新版 著:安西英明、叶内拓哉、田仲謙介、渡部良樹、
図版:谷口高司 日本野鳥の会 3,600円+税
初版が発行されたのが1982年、1989年に増補版、2007年増補改訂版、
そして日本鳥類目録改訂第7版に対応(以前の分類のまま記載されて
いるのもあります。たとえばタカ科の次にハヤブサ科)して増補改訂新版が
ようやく発売されました。この増補改訂新版では700種以上を扱い、図版
付きで解説されているのが630種、本の厚さは17mm、増補改訂版より
16ページ増えているのに5mm薄くなっているので持ち易さも格別、
しおり紐も2本付いていて使いやすさも向上しています。
〔 ISBN978-4-931150-62-1 〕 2015/06/02
クモハンドブック 著者 馬場友希・谷川明男
文一総合出版 1,500円+税
野外で手軽に種名を確認できるように、日本にいる1,600種近くのクモの
うち身近に生息しているもの、外見で区別が可能な100種を掲載しています。
まず巻頭の「かんたん検索~網の形で識別する・体形で識別する」で大まか
なグループに当たりをつけて、次にその科の属するクモのページに行き、
外見の特徴が一致する種を探すようになっています。
〔 ISBN978-4-8299-8128-3 〕 2015/04/18
リス・ネズミハンドブック 著者 飯島 正広・土屋 公幸
文一総合出版 1,300円+税
日本に生息するリス科、ヤマネ科、ネズミ科、ヌートリア科を外来種も含めて
全31種類を掲載しています。見開きに和名、学名/英名、全体写真、部分
アップ写真、頭骨写真、解説、生息環境、食痕、生態写真などで、見かけた
ネズミたちがどんな種類かの最低限の判断ができて、ネズミやリス達の生活
を理解できるように工夫しています。
〔 ISBN978-4-8299-8134-4 〕 2015/03/24
くらべてわかる野鳥 識別ポイントで見分ける 写真・文 叶内 拓哉
山と溪谷社 1,600円+税
日本でみられるおもな野鳥約300種類を、姿形のよく似た仲間ごとに山野の鳥、
水辺の鳥に分けて紹介しています。くらべるために1ページに同じ仲間を6種類
ぐらい白抜き写真で掲載しているために、サイズはA5判と大きめなので携帯
には適しませんが違いがよく分かります。
〔 ISBN978-4-635-06347-0 〕 2015/02/04
ハムシハンドブック 葉上の宝石 著者 尾園 暁
文一総合出版 1,400円+税
日本に分布する660種のハムシのうち、本州で身近に見られる種を中心に、
形や色の目だった特徴がある種や、これまでに記録がある外来種20種を
加えて200種、及び海外のハムシも16種を紹介しています。種名、体長、
国内分布、食草・食樹、生態、実物大と10倍程度に拡大した白抜き写真を
1ページに2、3種掲載しています。
〔 ISBN978-4-8299-8122-1 〕 2014/08/11
ポケット図鑑
日本の鳥300 改訂版 著者 叶内 拓哉
文一総合出版 1,200円+税
2005年に初版が発行された「日本の鳥300」が日本鳥類目録改訂第7版に
準拠して改訂版が発行されました。著者が独断と偏見で選んだ300種と
外来種14種を紹介しています。文庫本サイズの割には写真も大きく初心者
の最初の一冊に最適です。
〔 ISBN978-4-8299-8304-1 〕 2014/08/09
日本の野鳥 さえずり・地鳴き図鑑 CDで鳴き声を聴き分ける全152種
監修 植田睦之 メイツ出版 2,200円+税
環境別に「住宅地・公園」「里」「低山」「山」「湿地・草地」「水辺」「島」の7章に
分けて152種紹介していて、種ごとに英名・学名・漢字名、写真、鳴き声ガイド
(さえずり・地鳴き・鳴く時間帯・聞ける頻度・鳴いている場所)、見られる時期・
環境「聴き分け方・見分け方」などを解説しています。
〔付属CDの収録時間は69分〕
〔 ISBN978-4-7804-1462-2 〕 2014/06/28
自分だけの図鑑を見つけよう!
図鑑大好き! あなたの散歩を10倍楽しくする図鑑の話
監修 千葉県立中央博物館 彩流社 2,000円+税
新たな気持ちで図鑑を手にとり、生き物と交流するきっかけになってくれれば
幸いとの思いで「古書・稀少書ライブラリー」「思い出の一冊」「図鑑をつくる人々」
「日本図鑑史」「使える図鑑」「図鑑をつくろう」といろいろな図鑑の話をして
『場所にあった図鑑を選び、カメラを持って散歩に出かけてみませんか』と
呼びかけています。 〔 ISBN978-4-7791-2011-4 〕 2014/06/12
声が聞こえる!野鳥図鑑 増補改訂版 改訂第2版
音声・文 上田 秀雄 写真 叶内 拓哉
文一総合出版 2,000円+税
収録数250種は変わりませんが「声が聞こえる!野鳥図鑑」が「日本鳥類
目録改訂第7版」に準拠して改訂第2版が発行されました。別売りの対応
機種「声が聞こえる!ペン(10,000円+税)」「サウンドリーダSR300(8,500円
+税)」「U-SPEAK(販売終了)」で鳥の声が聞けます。
〔 ISBN978-4-8299-8803-9 〕 2014/05/29
イヤムシずかん 文と絵 盛口 満
ハッピーオウル社 1,500円+税
小学生向けの嫌われている虫の図鑑です。漢字で書くと蜘蛛、蟻、蜈蚣、
蟷螂、蛞蝓、蠍、蜂などお馴染みの虫が実物大から15倍で精緻なイラスト
で描かれています。15倍のアリ、4倍のハチ、10倍のテントウムシなど小さ
かったから分らなかった部分もみえてくるかもしれません。刺す虫・くさい虫・
毒がある虫など嫌われる虫について考えましょう。
〔 ISBN978-4-902528-48-0 〕 2014/05/01
イモムシ ハンドブック3 著者 安田 守
監修 高橋 真弓・中島 秀雄・四方 圭一郎
文一総合出版 1,400円+税
イモムシハンドブック1巻の発行より4年、この第3巻でひとます完結。1~3巻
で全666種(226+239+201)のイモムシを掲載しています。巻頭にイモムシ
掲載種総一覧、巻末に1~3巻の総索引があり便利です。
〔 ISBN978-4-8299-8119-1 〕 2014/04/17
♪鳥くんの比べて識別! 野鳥図鑑670 著者 永井 真人
Field Guide to the Birds of Japan 670 監修 茂田 良光
文一総合出版 3,600円+税
見分ける事に重点を置いた写真図鑑が発売されました。山野の鳥と水辺の
鳥を分けて掲載していて、日本国内で記録された鳥類640種、移入種20種、
未記録種13種を収録しています。また2,625点以上の写真を使用して雌雄、
成鳥、幼鳥、若鳥、夏羽、冬羽、換羽中の個体、亜種、個体差を紹介。
識別し易いように特徴がよくわかる切り抜き写真や矢印で示した識別ポイント
など工夫しています。大きさはA5判(148×210)厚み20mm。巻頭の「らくらく
イラスト検索」がわりと便利です。書籍名に670とあるように移入種、未記録種
は別扱いではなく「日本鳥類目録改訂第7版」に準拠して他の種と同様に
掲載されています。 〔 ISBN978-4-8299-7201-4 〕 2014/03/17
ネイチャーガイド
新訂 日本の鳥550 山野の鳥 解説 五百澤 日丸・山形 則男
写真 山形 則男・吉野 俊幸・五百澤 日丸
文一総合出版 3,700円+税
2000年の初版、2004年増補改訂版の発行からこれで3冊目、「日本鳥類
目録改訂第7版」に準拠して山野の鳥が323種(+外来種26種)を収録して
新訂版として刊行されました。他の野鳥図鑑に比べて大きく水辺の鳥と分冊
のため携帯には不向きですが、その分写真が大きくて一種当たりの枚数も
多いので識別には役立ちます。製本も変更されていて綴じ方が上製本になっ
ている関係から以前のビニール表紙からハードカバーの厚紙に変更されて
いて、少しめくり難いです。それとしおりが無くなっています。
〔 ISBN978-4-8299-8400-0 〕 2014/03/07
A Photographic Guide to the Birds of Japan
決定版 日本の野鳥650 写真 真木広造
解説 大西敏一・五百澤日丸 平凡社 4,000円+税
「決定版 日本の野鳥590」の発行から13年、「日本鳥類目録 改訂第7版」
に準拠して「決定版 日本の野鳥650」が刊行されました。一冊の写真図鑑
としては最多の650種を網羅して、検討種(10種)、外来種(27種・解説は7種、
後は写真のみ)や今後日本で見られる可能性のある種(36種・解説なしで写真
のみ)など含め約700種、写真にして2200枚以上をすべて真木広造さんが
撮影されています。ページ数が130ページ増えたた分(厚さ26mm、重さ833g)、
定価も上がっていますが納得の価格です。
〔 ISBN978-4-582-54252-3 〕 2014/02/10
英語鳥図鑑の読み方 (付録:英和鳥用語辞典第6版CD)
著者 石井 直樹 出版 石井 直樹 2,500円+税
英語鳥図鑑を読み解く方法を解説し、そのコツを記述した書籍です。
付属のCDには鳥用語の原本であるExcelファイルとPDF形式で鳥用語
小事典約1.8万語4,420KB、鳥用語図面(身体全体・頭部・翼上面・尾の形・
羽・顔の各部・卵の形状)3,796KB、鳥用語大辞典約3.7万語7,716KBなどが
収録されていてタブレットやスマホで使用できます。
〔 ISBN978-4-9907479-0-9 〕 2014/02/01
個人出版のため一般の書店には流通していませんので、購入はAmazon.co.jpで! !
山溪ハンディ図鑑 7
新版 日本の野鳥 写真・解説 叶内 拓哉
分布図・解説協力 安部 直哉
解説(鳴声) 上田 秀雄
山と溪谷社 4,200円+税
増補改訂新版からわずか2年「日本鳥類目録 改訂第7版」準拠して新版が
発行されたした。収録種が11種増えて520種になり16ページ増えましたが、
紙質を変更して厚さが2/3になり旧版に比べて大変引きやすくなっています。
思ったより各出版社の新分類体系への対応が早くて野鳥図鑑への出費が
かさむ事がまだまだ続きそうです。
〔 ISBN978-4-635-07033-1 〕 2013/12/19
哺乳類の足型・足跡ハンドブック 原寸大151種 著者 小宮 輝之
文一総合出版 1,400円+税
日本で記録された野生哺乳類と飼われている家畜を合わせて、151種・亜種・
品種の足型・足跡を記載。足型・足跡は実物大で採取し、足型は原則として
左足で採取したもの。種ごとに和名・学名、科名、解説、足型、足跡、写真を
掲載しています。著者は元上野動物園園長。
〔 ISBN978-4-8299-8115-3 〕 2013/09/
どこにでももっていこう!
スーパーおでかけ図鑑
監修 今泉 忠明・大場達之・沖山宗雄・岡島秀治 ほか
学研教育出版 1,800円+税
学力の基礎となる「広い知識・確かな知識」を育てるようにと動物園・水族館・
野山・町の中などで、出会ってすぐに調べられるように動物、鳥、魚、昆虫、
水の生き物、植物、星座・星、乗り物、恐竜まで広く紹介した小学生向けの
図鑑です。 〔 ISBN978-4-05-203810-5 〕 2013/07/25
超巨大恐竜から羽毛恐竜まで進化の謎がわかる!
学研の図鑑 恐竜の世界 監修 真鍋 真
学研教育出版 552円+税
プロローグ~超恐竜学入門から、1章~最古の恐竜たち、2章~恐竜巨大化の
謎、3章~鳥類は恐竜だった、4章~恐竜の大研究!、5章~恐竜の進化と絶滅、
に分けて解説していて、約120種の恐竜を紹介しているので恐竜入門用に
お薦めです。 〔 ISBN978-4-05-405758-6 〕 2013/07/13
森の野鳥観察図鑑
改訂版 鳥のおもしろ私生活 編著 ピッキオ
主婦と生活社 1,200円+税
軽井沢で観察できる野鳥の写真図鑑が新しい分類に沿った内容に再編集
して15年振りに改訂されました。。鳴き声・みつけ方・生活がわかりやすく
解説されていて、種ごとに挿入されているイラストが面白く山野の鳥の
観察に役立つことでしょう。
〔 ISBN978-4-391-14361-4 〕 2013/07/11
野鳥観察ハンディ図鑑
新・水辺の鳥 改訂版 解説 安西英明 絵 谷口 高司
日本野鳥の会 600円+税
新・水辺の鳥には約150種を収録。放鳥された鳥や野生化した飼い鳥、
外来種についても簡単に触れています。別売りの「鳴き声タッチペン」で
野鳥の声を再生できる音声コード付き。
販売終了の「バードボイスペン」でも声が聞けます。
〔 ISBN978-4-931150-55-3 C0645 〕 2013/06/01
野鳥観察ハンディ図鑑
新・山野の鳥 改訂版 解説 安西英明 絵 谷口 高司
日本野鳥の会 600円+税
初心者用イラスト図鑑の定番が「日本鳥類目録 改訂第7版」に準拠して改訂
されました。新・山野の鳥には約160種を収録。解説も更新されてイラストも
追加されています。 〔 ISBN978-4-931150-54-6 C0645 〕 2013/06/01
ポケット図鑑
日本の昆虫1400 ②トンボ・コウチュウ・ハチ 編 槐 真史
監修 伊丹市昆虫館 文一総合出版 1,200円+税
②トンボ・コウチュウ・ハチには660種を収録。別売りの「声が聞こえる!ペン」
や、インターネット上で60種の昆虫の鳴き声を聞くことができます。「U-SPEAK」
でも音源をダウンロードすれば試聴ですことが可能で、①では50種類、②では
10種類の声を聞くことが出来ます。
〔 ISBN978-4-8299-8303-4 〕 2013/05/20
ポケット図鑑
日本の昆虫1400 ①チョウ・バッタ・セミ 編 槐 真史
監修 伊丹市昆虫館 文一総合出版 1,200円+税
文庫本サイズに野外で出会える昆虫を2冊で約1,400種を掲載しています。
①チョウ・バッタ・セミには731種を収録。生きている昆虫を「白バック写真」で
掲載していて見やすい。目(もく)ごとに「絵解き検索」があり種の絞込みに
便利です。コラム欄には昆虫うんこ図鑑や糞の染物など興味深い内容を
紹介しています。 〔 ISBN978-4-8299-8302-7 〕 2013/04/08
ワシタカ・ハヤブサ識別図鑑 著者 真木広造
平凡社 2,200円+税
日本鳥類目録 改訂第7版の掲載順により、日本で確認されているタカ目と
ハヤブサ目の全35種類を掲載した最新の猛禽類ガイド。大きさは202x128x
12 mm で持ちやすい。成鳥、若鳥、幼鳥、雄雌と写真が豊富で識別の基本
から類似種との識別などを解説している。亜種としては、亜種リュウキュウツミ、
亜種シロオオタカ、亜種オガサワラノスリ、亜種オオハヤブサ・亜種シベリア
ハヤブサ・亜種ウスハヤブサも掲載されている。
〔 ISBN978-4-582-54246-2 〕 2012/12/20
図鑑写真がさえずる
DVDブック 知っておきたい鳥の声120 著者・録音 上田 秀雄
写真 叶内 拓哉 山と溪谷社 2,300円+税
日本で見られる基本の鳥120種の鳴き声を静止画付きでDVD80分に収録した
DVDとDVDと連動して「市街地・公園・雑木林の鳥」「川・湖沼・草地の鳥」
「低山帯の鳥」「中・高山帯の鳥」「干潟・海の鳥」の生息環境別に分けて
解説したブックとでなるDVDブック。
〔 ISBN978-4-635-03521-7 〕 2012/10/18
新訂 カモハンドブック 著者 叶内 拓哉
文一総合出版 1,400円+税
2000年に初版が発行されたカモハンドブックの新訂版。掲載写真点数を
増やして日本で記録のある種、今後記録される可能性のある種を、亜種を
含めて62種掲載。他に野生化したカモ科の家畜類10種、カモ類と間違え
やすいカモ科以外の5種類も掲載している。
〔 ISBN978-4-8299-8104-7 〕 2012/10/12
小学館の図鑑NEO POCKET
鳥 監修 上田 恵介 指導・執筆 柚木 修
標本画 水谷 高英、他 小学館 950円+税
日本で見られる鳥およそ400種(外来種20種)と世界で見られる鳥80種を
紹介した小学生向けの図鑑。日本の鳥は新しい分類順に、世界の鳥は
地域別に掲載されています。大きさは新書版より少し大きい 111mm(横)×
187mm(縦)×12mm(厚) のサイズで、カバーはカワセミの写真ですが、
主に水谷さんによるイラスト図鑑です。
〔 ISBN978-4-09-217287-6 〕 2012/09/19
ポケット図鑑
田んぼの生き物400 著者 関 慎太郎
文一総合出版 1,000円+税
田んぼや小川、周辺の里山で観察することができる両生類(21種類)・
はちゅう類(7種類)、淡水魚(19種類)、貝類(21種類)、昆虫類(77種類)・
クモ類(3種類)、甲殻類(13種類)、鳥類(22種類)、植物(207種類)を紹介
した写真図鑑です。 〔 ISBN978-4-8299-8301-0 〕 2012/07/19
鳥の足型・足跡ハンドブック 著者 小宮 輝之・杉田 平三
文一総合出版 1,600円+税
鳥の足型・足跡が原寸大で318種が掲載されたハンドブックです。種名、
科名、解説、大きさ、生息環境を説明し、足型は足裏に墨を塗るか、
黒い事務用スタンプに押し付けて採ったもので、足跡は足裏に墨を塗って
トンネル状の通路を歩かせて採取したものを掲載しています。
〔 ISBN978-4-8299-8105-4 〕 2012/06/23
外来鳥ハンドブック 文 川上 和人 写真 叶内 拓哉
文一総合出版 1,400円+税
日本で記録のある外来鳥のうち、野外で繁殖が確認されている61種類を
掲載しています。この中に「アホウドリ」「コウノトリ」「トキ」が入っているのが
感慨深いです。岡山県内では「コジュケイ」「ニワトリ」「シナガチョウ」
「ガチョウ」「コブハクチョウ」「バリケン」「アヒル」「ドバト」「セキセイインコ」
「ソウシチョウ」が確認されているようです。
〔 ISBN978-4-8299-8103-0 〕2012/04/27
水辺の鳥・野山の鳥400種
名前がわかる野鳥大図鑑 99種の鳴き声が聞けるCD付き
著者 真木 広造
永岡書店 1,800円+税
持ち歩くにはA4判(厚さ20mm)は少し大きいですが、その分写真も大きく
400種を掲載していて、しかも99種類の鳥の鳴き声CD付きでコストパフー
マンスは抜群です。掲載は水辺の鳥と野山の鳥に分けていて、帰化鳥と
して8種類も掲載されています。
〔 ISBN978-4-522-43086-6 〕 2012/04/10
イモムシハンドブック 2 著者 安田 守著
監修 高橋 真弓・中島 秀雄 文一総合出版 1,400円+税
第1巻に続いてチョウ類53種、ガ類186種類の239種を紹介した第2巻。
身近な環境で普通に見られる主種、形態や生態が特徴的な種を中心に
紹介していて、これで日本産6000種の内、第1巻と合わせて465種類と
なった。訂正箇所が8箇所あるのが残念です。
〔 ISBN978-4-8299-8101-6 〕 2012/03/24
「生きもの摩訶ふしぎ図鑑」シリーズ
生きものプロポーズ摩訶ふしぎ図鑑 絵と文 北村 雄一
保育社 1,800円+税
魚(2種類)や昆虫(2種類)、鳥(24種類)の求愛行動について小学生向けに
書かれた読み物。アジサシは雄が雌にプレゼントする餌の数で決まるとか、
ツバメの雄は尾羽の長いほど雌にもてるなどの他は、日本に生息していな
い種類になりますが、プロポーズの決め技を紹介しています。人と対比して
考えれば頷けるところも有って面白いでしょう。
〔 ISBN978-4-586-31309-9 〕 2011/11/25
野の花さんぽ図鑑 木の実と紅葉 著者 長谷川 哲雄
築地書館 2,000円+税
前作2009年発行の「野の花さんぽ図鑑」に続き、秋から初春までの散歩の
道すがら目にしたものを調べる手がかりにと、身近な雑木林や公園で見か
ける樹木の姿250種を繊細なイラストで描いた図鑑で野鳥も18種類紹介
されている。持ち歩くには少し大きめのA5判(210×148)サイズ。
〔 ISBN978-4-8067-1430-9 〕 2011/10
山溪ハンディ図鑑7
日本の野鳥 増補改訂新版 写真・解説 叶内 拓哉
分布図・解説協力 安部 直哉 解説(鳴声) 上田 秀雄
山と溪谷社 3,980円+税
1998年に発行された日本の野鳥に30種を加え509種を掲載、写真を
変えたり新しい知見で再構成してお目見えしました。旧版に比べ32ページ
増えただけですが紙質の違いで厚さは約1.5倍になり3cmを超えています
ので、ネットで購入の場合はbk1でのフィルムコートサービス(+120円)を
お薦めします。 〔 ISBN978-4-635-07029-4 〕 2011/12
〔2013/12/19新版発売4.200円+税 ISBN978-4-635-07033-1〕
講談社の動く図鑑MOVE
鳥 監修 川上 和人 講談社 2,000円+税
飛んでいる所や餌を捕捉する場面など動きに重きを置いた写真やイラスト
を多用して世界の鳥の中より、およそ500種を紹介している子供向けの
鳥図鑑です。図鑑と連動しているNHKエンタープライズが製作した付属の
DVDには、食べものをとる①②・愛のコミュニケーション・巣づくり名人・
子育て名人、に分類された映像60分が収録されていて動画も楽しめます。
〔 ISBN978-4-06-216211-1 〕 2011/11/10
森の動物図鑑 著者 本山 賢司 東京書籍 1,300円+税
ナキウサギ、イイズナ、オコジョ、クマ(2種)、テン(3種)、イタチ(2種)、
リス(4種)、モモンガ(2種)、ニホンカモシカ、ヤマネ、アナグマ、キツネ(2種)、
シカ(2種)、ウサギ(2種)、イノシシ、サル(2種)、リス(2種)、タヌキ(2種)、
ムササビ、ハクビシン、ネズミ(9種)、モグラ(8種)、コウモリ(9種)、キョン、
ノヤギ、ツシマヤマネコなど日本に生息している動物をイラストで描いている。
「鳥類図鑑」「川の図鑑」に続く3冊目のオールイラストレーションの細密画
図鑑。 〔 ISBN978-4-487-80435-1 〕 2011/08/31
大阪市立自然史博物館叢書─⑤
日本 鳥の巣図鑑 ─小海途銀次郎コレクション─
著者 小海途 銀次郎・和田 岳 編集 大阪市立自然史博物館・
大阪自然史センター 東海大学出版会 2,800円+税
鳥の巣160種を収録した写真図鑑。鳥の姿、野外での巣の様子、営巣
環境の様子、小海途コレクションの巣の写真が掲載されている第1部。
第2部~鳥の巣についての基礎知識。第3部~鳥の巣の収集の仕方。
第4部~環境別の日本 鳥の巣図鑑 の4部構成。
〔 ISBN978-4-486-01911-4 〕 2011/08/20
決定版 日本の野鳥
羽根図鑑 著者 笹川 昭雄 世界文化社 7,000円+税
1995年刊行された「羽根図鑑」の収録数は162種。そして2001年刊行の
改訂新版が252種。それから10年、日本の野鳥に相応しくない17種を
削除し新たに65種を追加して300種を収録した決定版が刊行されました。
野鳥の説明と美しいイラストで風切羽、雨覆羽、小翼羽、尾羽などが
描かれています。実寸で描かれていないのが多いですが、イラストの横に
長さと幅が記載されていてページ下にも縮尺スケールも表示されている
ので大きさの把握も容易でしょう。
〔 ISBN978-4-418-11901-1 〕 2011/09/06
決定版 日本の野鳥
巣と卵図鑑 著者 小海途 銀次郎 監修 林 良博
世界文化社 6,000円+税
1999年に刊行された「巣と卵図鑑」から新たに32種を追加し、総数182種が
収録されて日本で繁殖する野鳥を網羅して決定版になりました。細密なな
イラストで野鳥の巣だけではなく周りの状況も描かれているのでどんな所に
どのような巣をつくるのか、また卵は原寸大で表示されているので大きさも
分かりやすいです。 〔 ISBN978-4-418-11900-4 〕 2011/09/06
日本の鳥の巣図鑑 全259 作・絵 鈴木 まもる
偕成社 2,400円+税
鳥の巣を場所ごとに「木の上の巣」「木の穴や洞の巣」「やぶのなかの巣」
「地上の巣」「水の上の巣」「岩だな、かべ、すきま、地面の穴の巣」「海洋の
島の巣」「托卵する鳥」分けて、鳥の巣と卵、ヒナを精緻に描いて解説して
います。小学生向けの図鑑ですが、野鳥の和名、学名、英名、種類と全長、
卵の数と大きさも記載していて、大人でも実用になります。
〔 ISBN978-4-03-527900-6 〕 2011/05
瀬戸内圏の干潟生物ハンドブック
香川大学瀬戸内圏研究センター庵治マリンステーション編
恒星社厚生閣 1,000円+税
瀬戸内海の干潟で生息しているプランクトンなどの微小生物から海草、
ゴカイ類、巻貝(8種)、二枚貝(17種)、甲殻類(24種)、魚類(8種)、鳥類(16種)、
海浜植物(18種)まで一冊で調べられる図鑑。スナガニの捕まえ方や干潟の
食物連鎖、干潟の生物調査の方法、標本の作り方も掲載されています。
〔 ISBN978-4-7699-1239-2 〕 2011/02/28
哺乳類のフィールドサイン観察ガイド 著 熊谷 さとし
写真 安田 守 文一総合出版 1,800円+税
なかなか姿を見ることがない野生動物を足跡やフン、食痕などのフィールド
サインから持ち主を推理し特定するためのガイドブック。足跡一覧で大まか
なあたりをつけてから、そけぞれの解説のページで確認する。キツネ、タヌキ、
ニホンザル、ツキノワグマ、ホンドテン、ニホンイタチ、イノシシ、ニホンジカ、
アズマモグラ、アブラコウモリ、ニホンノウサギ、ニホンリス、ムササビ、ニホン
モモンガ、ハタネズミなど34種を掲載。
〔 ISBN978-4-8299-1181-5 〕 2011/01
ちしきのぽけっと
ひろった・あつめた ぼくのドングリ図鑑 絵・文 盛口 満
岩崎書店 1,400円+税
同じ種類でも形や色が違うウバメガシ、シラカシ、コナラ、ハナガガシ、
アラカシ、クヌギ、アベマキ、ミズナラ、マイバシイなど著者が集めたドングリ
がページいっぱいに描かれています。ドングリの殻斗を描いた「ボウシ図鑑」
5倍にアップした「ドングリ・クローズアップ」ドングリの中身を描いた「ドングリ
の解剖」公園で拾った「公園のドングリ」「雑木林のドングリ」などドングリ
だらけの一冊です。 〔 ISBN978-4-265-04362-0 〕 2010/10
どんぐりハンドブック 著者 いわさ ゆうこ 監修 八田 洋章
文一総合出版 1,200円+税
日本産のどんぐり22種類をコナラ亜属、アカガシ亜属、マテバシイ属、
シイ属、クリ属、ブナ属で色分けして掲載。殻斗や葉の形状一覧で
仲間分け、おおよその樹種を判別して見開き2ページで解説している
個々の種のドングリと殻斗の写真、葉の写真、花の写真などで確認する。
末尾にどんぐりで子供と遊ぶとして「食べる」「染める」「作る」「探す」が
紹介されている。 〔 ISBN978-4-8299-1176-1 〕 2010/10/30
カモメ識別ハンドブック 改訂版 著者 氏原 巨雄・氏原 道昭
文一総合出版 1,400円+税
初版から10年振りの改訂版は、初版に比べてページ数が1.6倍増えている。
見分け方としてカモメ類基本7種成鳥検索図、そして日本で見られる30種を
イラストで掲載。後半16ページを使って「比べてわかるカモメ図鑑」として
群れの写真から他の種と直接比較できるようにして特徴が分かりやすく
なるように工夫している。 〔 ISBN978-4-8299-1173-0 〕 2010/11
見る読むわかる野鳥図鑑 解説 安西 英明 絵 箕輪 義隆
日本野鳥の会 800円+税
野鳥図鑑としては大判(縦21cm×横13cm、厚0.6cm)な字も絵も大きくて
見やすい初心者向けのイラスト図鑑。第一章に「あの鳥なーに?」として
大きさ、環境別に154種を掲載。鳥見の基礎知識として第二章に「見分け
るためのポイント」。第三章には「楽しみ方さまざま」が紹介されている。
基礎知識に本の半分を使っているのは掲載種は少なくなるがある意味
では英断か。 〔 ISBN978-4-931150-45-4 〕 2010/03
イモムシハンドブック 著者 安田 守 監修 高橋 真弓 中島 秀雄
文一総合出版 1,400円+税
日本に生息しているチョウ類約300種、ガ類約5500種の中から身近に見ら
れるチョウ類91種、ガ類135種のイモムシを掲載。P.5~P.13には掲載種
一覧として実物大で側面の写真、ここで見当をつけてそれぞれの解説
ページで確認するようになっている。毒刺毛がある種には「注意」の表示も
ある。可愛いのからキモイものまで見ているだけでも楽しめます。
〔ISBN978-4-8299-1079-5 〕 2010/04
声が聞こえる!カエルハンドブック 写真・文 前田 憲男
音声 上田 秀雄 文一総合出版 1,400円+税
日本のカエル全47種類の鳴き声を収録。サウンドリーダーは印刷している
ドットコードをなぞるだけで、U-SPEAKでは文一総合出版のホームページで
音源データをダウンロードしてU-SPEAKに入れることでカエルの鳴き声が
聞けるハンドブックです。北海道、本州~九州、南西諸島、奄美諸島、沖縄
諸島、先島諸島の地域別に掲載してあり種別に鳴き声の聞きごろ月が表示
されていて、鳴き声を聞く時に用意するものも紹介されています。
〔 ISBN978-4-8299-0148-9 〕 2010/04
新潮文庫 く-35-1
ひと目で見分ける287種 野鳥ポケット図鑑 著者 久保田 修
新潮社 670円+税
値段も手頃で厚さ9mm文庫判のイラスト野鳥図鑑。分布図は日本列島を
図式化して、夏、冬、一年中見られるなどで色分けしてしてあり分かりやすい。
外来生物のソウシチョウ、ガビョウが掲載されているのも驚き、新潮文庫の
特徴である栞の役目の紐もありこれからバードウォッチングを始める初心者
にもお薦めです。 〔 ISBN978-4-10-130791-6 〕 2010/04/01
原色非実用野鳥おもしろ図鑑 作 富士鷹 なすび
日本野鳥の会 1,900円+税
写真の野鳥図鑑が多い中ユニークなイラスト図鑑が日本野鳥の会より
刊行されました。斬新な横長版で収録種は624種類。迷鳥、珍鳥のオン
パレード、雄・雌、夏羽・冬羽、幼鳥なども描かれていて見ごたえ十分です。
〔 ISBN978-4-931150-46-1 〕2009/10/01
声が聞こえる!野鳥図鑑 増補改訂版 上田 秀雄音声・文
叶内 拓哉写真 文一総合出版 2,000円+税
掲載種が50種増えて「サウンドリーダー」と「U-SPEAK(バードボイスペン)」
の両機種対応になりました。バーコードをサウンドリーダーでこするか、
U=SPEAKのペンでマークをタッチすると、野鳥の声が聴けます。
野外での使用では鳥や周囲の迷惑にならないよう音量を下げるとか、
イヤホンで聴くなどの注意が必要ですがその場で野鳥の鳴き声が確認
できるので便利です。 〔 ISBN978-4-8299-1022-1 〕 2009/06/
グッズ紹介
Birdsong for iPod 有限会社エンウィット 3,800円+税
iPodをお持ちでしたらこちらの製品もお薦めです。上記「声が聞こえる!
野鳥図鑑増補改訂版」を再編集したものでiPod シリーズ(nano、classic,
touch)と iPhone、iTunes をインストールしたパソコンで野鳥の鳴き声・
写真・解説を楽しめます。
〔 日本でよく見られる野鳥250種の鳴き声、さえずり・地鳴き・ドラミングなど
364種類。森・雑木林・海岸など、野鳥の声が聞こえる癒しの自然環境音
を5種収録。インストール容量:175MB 〕
※ 「サウンドリーダー」、「U-SPEAK」、「Birdsong for iPod」は
インターネットショップBIRDER Shop〔 http://www.birdershop.jp/ 〕
などで購入できます。 |
野鳥観察ハンディ図鑑
新・山野の鳥 解説 安西 英明 絵
日本野鳥の会 500円+税
初心者向けのイラスト野鳥図鑑の定番「新・山野の鳥」にバードボイスペン
対応コードがつきました。バードボイスペンはペン先でドットコードを軽く
タッチするだけで、野鳥の声が聴けて便利なのですが値段が高いのと
バードボイスセット〔13,965円(税込)〕に付いているコードシールを図鑑に
貼るのがかなり面倒な作業なのが難点でした。早く「新・水辺の鳥」にも
対応版が出てほしいものです。尚、対応コードの有無はISBNコードでは
区別できませんので店頭で確かめてご購入ください。
〔 ISBN4-931150-25-X 〕
〔2013/06/01改訂版発売600円+税 ISBN978-4-931150-54-6〕
フィールドガイド日本の野鳥 増補改訂版 著者 高野 伸二
日本野鳥の会 3,400円+税
図版野鳥図鑑の定番が分類や名前、生息状況や分布、解説や図版の
一部を加筆修正、38種を追加掲載して増補改訂版として発行されました。
ネット通販されている方なら書籍をラミネートフィルムでカバーするbk1の
フィルムコートサービス(+120円)の利用をお勧めします。
〔 ISBN978-4-931150-41-6 〕 2007/11
〔2015/06/09増補改訂新版発売3,600円+税 ISBN978-4-931150-62-1〕
海鳥識別ハンドブック 著者 箕輪 義隆
文一総合出版 1,400円+税
海の表面を移動しながら海から食べ物を得ているアビ科、カイツブリ科、
アホウドリ科、ミズナギドリ科、ウミツバメ科、ネッタイチョウ科、カツオドリ科、
ウ科、グンカンドリ科、トウゾクカモメ科、アジサシ類、ウミスズメ科の鳥を
掲載しています。形態による違いを重視し、各種の特徴が分かるように
多くの図版が用いられ、年齢による変化や亜種の違い等も確認可能な
ように図示されています。 〔 ISBN978-4-8299-0025-3 〕 2007/01
野鳥と木の実ハンドブック 叶内 拓哉 写真・文
文一総合出版 1,200円+税
野鳥が採食する木の実を、赤色の木の実、黒い色の木の実、紫色・黄色の
木の実、茶色・白色の木の実、に分けて約80種類を掲載しています。
木の実の写真、樹高、大きさや色の変化採食する野鳥の種類が掲載されて
いて野鳥を観察する際どんな実を食べているのかが分かる一冊。
〔 ISBN4-8299-0024-5 〕 2006/11
鳥類図鑑 絵・文 本山 賢司 本文監修 上田 恵介
東京書籍 1,900円+税
最近では珍しいイラストでの野鳥図鑑。全てカラーで精緻に描かれ、
識別用に矢印やカラーチャートなどの工夫、ヒナ・幼鳥なども多くの種で
描かれていますが、掲載種が200種類と少なく普段使う図鑑としては
適さないかもしれません。欲を言えばチュウヒ、コチョウゲンボウ、せめて
ダイサギ、カワウ、ハシボソガラスは掲載して欲しかったと思います。
〔 ISBN4-487-80128-1 〕 2006/07
野鳥 しぐさでわかる身近な野鳥 監修 市田 則孝
執筆・写真 久保田 修 絵 藤田 和生
学習研究社 1,300円+税
全体を2つに分けていて、エリア別身近な野鳥ポイントガイドで平地から
低地にかけて見られる野鳥177種について識別のポイントとなる特徴を
紹介し、発見ガイドで身近な場所で出会える野鳥46種類について、しぐさ
や行動パターンなどを紹介しています。発見ガイドで野鳥のしぐさを覚えて
おけば観察の際に役に立つでしょう。 野鳥のさえずりCD(全66種類)が
付属していて、鳴き声での識別にも配慮しています。
〔 ISBN4-05-402807-1 〕 2006/02
(BIRDER SPECIAL)
絵解きで野鳥が識別できる本 文・写真 叶内 拓哉
編集 BIRDER編集部 文一総合出版 2,400円+税
よく特徴が捉えられた写真で初心者にも野鳥の識別がし易いようにと似て
いる種類は絵解き検索表で特徴から「YES」「NO」で選んでいくと種類が
分かるように工夫されています。種別の解説には観察される場所の目安に
生息環境を10か所に分けての掲載や識別のポイント、行動パターンなども
記載してあります。掲載種は381種類。
〔 ISBN4-8299-0171-3 〕 2006/06
こどものずかんMio(ミオ)
⑤ とり ひかりのくに 762円+税
幼児に自然環境の大切さを伝える絵本形式の新しい図鑑で全12巻の
うちの一冊。表紙と裏表紙のイラストは村上康成さんによるものです。
野鳥のイラストの中には?と思われるのもありますが、ハクチョウ、
フクロウなどの生態を写真で分かりやすく紹介してあり幼児だけで
なく大人が見ても新しい発見があるかもしれません。
〔 ISBN4-564-20085-2 〕 2005/09
ポケット図鑑
日本の鳥300 叶内 拓哉 写真・文
文一総合出版 1,000円+税
日本で会える確立の高い野鳥を選んで300種類が掲載されています。
野鳥図鑑ではネックだった雄雌の違いや夏羽・冬羽なども載せてあり
文庫本サイズで携帯にも便利、価格も手ごろで初心者にお薦めの
写真図鑑です。 〔 ISBN4-8299-2194-3 〕 2005/05
〔2014/08/09改訂版発売1,200円+税 ISBN978-4-8299-8304-1〕
鳴き声CD付き
写真図鑑カード 野鳥 監修 蒲谷鶴彦
くもん出版 1,300円+税
野鳥の名前と鳴き声を覚えながら生態や習性が分かるように身近で
見ることができる31種類の野鳥のカードとそれに対応する鳴き声が収録
されたCDがセットになっています。 2002/12
月刊かがくのとも2 みぢかな とりの ずかん
大島英太郎作 唐沢孝一監修 福音館書店 390円+税
小さな子ども向けに書かれた、とりのずかん。すずめ、むくどり、ひよどり、
しじゅうから、きじばと、めじろ、 つぐみ、はくせきれい、もず、はしぶとがらす、
とびの11種類のやちょうを紹介しています。 2002/02/01
オリンパスのスキャントークリーダーを使えば野鳥の声が聞こえる図鑑 2冊
声が聞こえる! 野鳥図鑑 鳴き声・文 上田 秀雄
写真 叶内 拓哉 文一総合出版 1,600円+税
ページの端に印刷された音声コードをスキャントークリーダーでなぞる
だけで野鳥の鳴き声が聞ける写真図鑑。200種類の野鳥を生息環境別に
「海上・岸・干潟」「湖沼・川・湿地・田」「市街・雑木林・畑・草地」「低山・
森林」「亜高山・高山」に分けて大きな写真と生態や識別の解説とともに
載せてあります。 2001/01
〔2014/05/29増補改訂版 改訂第2版発売2,000円+税 ISBN978-4-8299-8803-9〕
声の聞こえるハンディ図鑑 山野の鳥・水辺の鳥
解説 安西英明 録音 上田秀雄 絵 谷口高司
日本野鳥の会 1,000円+税
野鳥観察ハンディ図鑑『新・山野の鳥』『新・水辺の鳥』に対応して編集
された野鳥の鳴き声が聞ける図鑑です。野外でよく聞く約120種の声を
収録、環境や鳥の大きさ、仲間ごとに配列してあります。
〔ISBN9784931150294〕 2001/03/10
|
自然出会い図鑑1
森の動物 出会いガイド 子安和弘 著
ネイチャーネットワーク 1,429円+税
家畜が野生化したものも含めて日本に生息している22種類の動物たちを
全国分布、サイズ、生息地の様子、観察時期と時間帯、観察場所の選び方、
フィールドサイン、アクセス・データを紹介しています。イラストは可愛く描き
すぎているとは思いますが生息環境の写真もあり分りやすい図鑑です。
〔ISBN4-931530-04-4〕 2000/11/09
決定版 日本の野鳥590 写真 真木広造 解説 大西敏一
平凡社 3,500円+税
写真図鑑としては現在最多の594種を掲載していて写真も美しい。1種類当
たり2,3枚の写真を使用、分布・生息環境、特徴、声、類似種との識別などを
解説、世界の分布図もありハンディタイプ(12.9cm×20.3cm×2.3cm、690g)
で携帯しやすい。 〔笠岡市で撮影されたチョウゲンボウの写真があります〕
2000/11
〔2014/02/10決定版日本の野鳥650発売4,000円+税 ISBN978-4-582-54252-3〕
カモ ハンドブック 著者 叶内拓哉
文一総合出版 1,000円+税
日本で見ることが容易なガンカモ科46種を カモ34種は雄と雌、雄雌同色な
ガン8種・ハクチョウ4種は成鳥と若鳥・幼鳥を載せている他、カモ類と間違い
やすい鳥として、カイツブリ、カワウ、バン、オオバンの4種、家禽としてアヒル、
アイガモ、ガチョウ、バリケン、コクチョウを掲載しています。 2000/10
〔2012/10/12新訂発売 1,400円+税 ISBN978-4-8299-8104-7〕
日本の鳥550 山野の鳥
五百沢日丸/文
山形則男・吉野俊幸ほか/写真
2000/02
増補改訂版 2004/04
〔2014/03/07新訂発売3.700円+税 ISBN978-4-8299-8400-0〕
日本の鳥550 水辺の鳥 桐原政史/文
山形則男・吉野俊幸ほか/写真
2000/02
新訂 発売未定
〔2009/05増補改訂版発売3,600円+税 ISBN978-4-8299-0142-7〕
文一総合出版社 各3,200円+税
いままでの写真図鑑で不満だった所が改善された図鑑が発売されました。
値段は少し高いのですが綺麗な写真は見ているだけでため息ものです。
特徴
1.山野の鳥280種、水辺の鳥272種の鳥を写真で収録
2.雄・雌だけでなく成鳥・幼鳥、夏羽・冬羽、亜種なども掲載
3.かご抜け鳥も26種収録
ハローキティの
さえずりがきけるやちょうずかん みじかなことり
監修/山岸 哲 サンリオ 1,700円+税
シジュウカラ、ヒバリ、カッコウ、ウグイス、ホオジロ、オオルリの6種類の
鳥のさえずりが聞ける音のでる小さなお子様むけの図鑑です。音量の
調整はできませんが鳥の写真も大きく特徴も分かり易く書かれています
ので小さい頃から野鳥に親しむには良い本だと思います。
〔ISBN9784387980643〕 1999/04
ひろしま野鳥図鑑 編著 日本野鳥の会広島県支部
中国新聞社 2,800円+税
日本野鳥の会広島県支部設立15周年記念で発行された図鑑です。
外にもって出るには少し大判ずぎて適しませんが、その分写真のほうも
大きいのて判りやすいと思います。広島県内で確認されている292種類
の野鳥が収録されています。 1998/10
〔2002/11増補改訂版発売2,800円+税 ISBN4-88517-310-8〕
バードウォッチング入門図鑑
はじめに覚える33種 プラス50 著者 京極 徹 中野 泰敬
河出書房新社 2,000円+税
野鳥を見て最初に名前を知りたいと思う方が多いと思いますが、しかし
なかなか覚えにくいことも事実です。そんな方のために身近な鳥から
野山や水辺の鳥まで33種類(合計88種類)を選んで載せています。
野山の鳥のように姿を余り見せない鳥などは鳴き声でわかるように
鳴き声のミニCDが付いています。
〔ISBN4-309-25104-8〕 1998/09
自分でつくれる
川のフィールドスケッチ図鑑 『鳥』
水 土 舎 編 山海堂 1、400 円+税
図鑑とノートに分かれていてこの他にも『魚』と『野草』があります。図鑑の
ほうは鳥の棲処、大きさ、かたち、飛び方、餌のとり方などをわかりやすく
解説していますがあくまで自分で観察して確認するか、他の図鑑で調べる
とか、その参考書と思ったほうがいいです。ノートは観察のポイントをまと
めた後23枚のスケッチノートがついています。名前だけ知って終わるので
はなく、鳥がどんなふうに生活しているか調べるときの参考になります。
〔ISBN9784381011534〕 1998/05/01
『新・山野の鳥』、「新・水辺の鳥』
解説:安西英明 絵:谷口高司
日本野鳥の会 各 524円+税
昨年の暮れに出された本当に初心者向けに良く考えられた値段も手ごろな
図鑑です。 1998/01
〔2013/06/01 改訂版発売 各600円+税 〕
鳥のおもしろ私生活 編著 ピッキオ
主婦と生活社 1,200円+税
軽井沢で見られる75種類の野鳥の生態を解説したものです。
とてもユニークで図鑑としてではなく、読み物としても楽しめます。
〔ISBN4-391-12021-6〕 1997/05
〔2013/07/12 改訂版発売 1,200円+税 ISBN978-4-391-14361-4〕
愛媛の野鳥 観察ハンドブック はばたき
日本野鳥の会愛媛県支部編
愛媛新聞社 2,719円+税
1992年に発行された図鑑ですが、使う人の身になって環境別、鳴声からも
鳥名が引けるようになっています。他にも食性、環境、声、飛び立ち距離など
がわかりやすく書かれています。 〔ISBN4900248096〕 1992/10
〔1995/04改訂版刊行2,719円+税 ISBN4-900248-09-6 C2645〕
|