・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(P-56/74)
1月27日五箇山に。97年7月国民宿舎五箇山荘に一泊し菅沼、相の倉集落を散策して以来始めての
積雪期の来訪です。昨日の白川郷の吹雪が嘘のような好天気で菅沼の合掌作り集落を散策しました。
97年は東海・北陸自動車道は未開通、高山〜飛騨古川〜天生峠〜白川郷〜五箇山〜城端と古い街道を
ドライブしました。今回は金沢から東海・北陸高速を1時間30分のドライブで到着、便利になりました。
2014年1月27日 金沢・兼六園から五箇山に | |
(13/18) 冬の五箇山・菅沼の民俗館にて |
(14/18) 夏の民俗館にて |
五箇山は江戸時代は陸の孤島。加賀藩の 流刑地で荘川沿いに小さな集落が点在した。 冬は雪深く合掌作りの民家の地下で硝煙を 製造したり木工細工の内職が生業であった。 現在は白川郷に直結する観光地です。 |
97年7月来訪時の菅沼民俗館前のスナップ。 合掌作り民家の1Fは居間、2Fは作業場と倉庫 3Fは養蚕室で山村の暮らしを紹介しています。 五箇山荘に近い白山宮は9月最終土曜・日曜日 に境内でコキリコ祭りが催されます。 |
(15/18) 白山スーパー林道 ふくべの大滝にて |
(16/18) 兼六園 ことじ灯篭をバックに |
99年7月白川郷から白山スーパー林道で 金沢に。白山北側に開設された山岳ロードで 白川郷展望台、ふくべの大滝等見所も多い。 安全快適な山道ですが通行料金は¥3,150.- |
99年7月白川郷から金沢に着。宿の予約を 入れ昼食を食べた後兼六園でゆっくりし運転の 疲れを取る。兼六園のシンボルことじ灯篭を 右端に内橋亭を左奥に配して撮影。 |
(17/18) 雪吊りの兼六園 |
(18/18) 越後つついし親知らずにて |
雪吊りされた唐崎の松をバックに。5回目 の散策であるが雪の残るこの時期は 初めて。団体ツアーで地元のガイドさんが 園内の見所を的確に説明してくれた。 |
1999年7月金沢から北陸道・関越道経由で帰宅。 途中親知らずにて休憩。午後4時前に親知らず着。 日本海に沈む夕日を撮りたく6時過ぎまで仮眠の 後で狙った一枚、日本海の夕日はここをクリック。 |