札幌近郊の山 (書いてある時間は登りだけの時間です。)
空沼岳 1249m 札幌市 最初にこの山に登ったのは、14〜5年前(2001年から)の体育の日で、私一人で行ったのだが、まだ体力もない頃で、真澄沼あたりからは10分登っては休み、また10分登っては休みしながら登っていた。
けっこう年輩の人たちが疲れた顔もせずに歩いていることに驚きつつ、木につかまりながらはぁはぁ言っていると、60歳代と思われる一人の男性からどうしたの?頂上はまだだよ!と言われてしまった。あはは(^_^;)3時間ほど。

札幌岳 1293,8m 定山渓 数少ない山小屋泊まり経験の中のひとつ。土曜の午後から登り、小屋に泊まり、翌朝早く頂上を目指した。今なら、2時間半もかからないで登る山だけれど、その頃はそれで丁度良かった。冷水小屋の水もその頃はばんばん飲んでいたから、エキノコックスにやられているかも知れない・・・どうしよう!?もうどうしようもない。2時間半。

札幌岳〜
空沼岳縦走
1293,8m
1249m
 〃 早朝に真駒内に車を置いて、バスで定山渓へ。タクシーを拾って札幌岳登山口まで行く。札幌岳山頂は霧と風、空沼岳への縦走路も霧で景色は何も見えず。(T_T)途中ひょうたん沼がちょっと見えただけ。残念!空沼岳山頂も突風と霧で何も見えず。下りてからのバスの時間を気にしながら、小走りで下りた。バスに間に合いほっとした。
札幌岳2時間20分→縦走路3時間→空沼岳下山2時間半=8時間

塩谷丸山 629.2m 小樽 小樽塩谷からのコースは何度か登っていたが、裏側にもコースがあることを知り2004年に行ってみた。あまり多くの人は使っていない登山道の感じで少し荒れた感じがした。今まで晴れていたことがなかったがこのときは快晴!積丹半島など最高の景色を見ることが出来た。1時間半。


支笏湖周辺の山
樽前山 1041m 支笏湖畔 2コースある。苔の洞門からのコースから登ったときに、霧が出て7合目ヒュッテコースへ下りるところが見つけられず1時間近くさまよった。登りと下りを別のコースにするときには気をつけなければならないな〜と学習しました。洞門コースは3時間ほど。

風不死岳
フップシダケ
 1102,5m   〃 樽前山7合目を横切って登山口へ。そこまでが結構長い。下りに樽前山経由で下りてきたが、ものすごい突風で、這いつくばってなんとか下りてきた。すごかった!3時間

恵庭岳  1319,7m   〃 標高差1000mあるし、ぐいぐい登りだし、景色もいいので、登り応えのある山。車道からすぐ登山口なので、私一人でバイクで行くこともある。好きな山です。3時間弱  
★2001年に一人で登ったときの写真です。曇り。ワンちゃんがひょいひょいっと登ってて、こんな連れがいたらいいな〜と羨ましかった。頂上直下では千葉から来た登山会の人たちが安全確保しながら下りてました。ここは怖いです。今は見晴台まででそこから頂上までの登山は自粛してくださいとのことです。山頂が岩崩れなど崩壊が進んでいるようですし2003年だったか頂上あたりで女性が滑落して足を折ってペリコプターで救出されたこともありましたし仕方ありません。
3年くらい登ってないので見晴台まででも楽しめますから今度また登りたい。

イチャン
コッペ山
829.9m 1994年に新しく登山道ができた。2005年6月に登った。イチャンコッペ山じたいに取りつくまで長く、反射板からも2丘越えてやっと頂上。この日は曇っていて、晴れていたら恵庭岳がきれいに見えていただろうに残念。

反射板からなだらかな丘を二つ越えてやっと頂上へ。

徳舜瞥〜
ホロホロ山
  1309m
1322,4m
大滝村
白老 
徳舜瞥からホロホロ山往復。もっと近かったら、何度も登りたい山のひとつ。徳舜瞥山頂までは1時間半、ホロホロ往復が1時間ほど。