My CORONA&MARK X History22
コロナとマークXの2019年1月〜の仕様の移り変わり等を紹介します。
|  
       2019,01,10 
 あけましておめでとうございます^^  | 
  
|  
       2019,03,08 
 雪解けもだいぶ進んできたので、1号車を出しました。 1号車を出してきて思ったのは、やっぱり北海道の冬は車にとって過酷だな〜と。 逆に、寒冷地仕様じゃなくても意外と大丈夫なこともわかりました。 1号車はたぶんサーモスタットが壊れかけてるようで、最近水温が上がらずヒーターの効きが悪い事が多いです。  | 
  
|  
       2019,04,04〜11 
 2週続けて、2台とも夏仕様にしました^^ 1号車は粘土&クリーナー&シュアラスターで 
  | 
  
|  
       2019,05,01〜05 
 GW後半を利用して、3年ぶりに関東遠征に出かけました〜(^^) ほぼ晴天に恵まれ、非常に充実した4日間となりました!  | 
  
|  
       2019,05,21〜31 
 1号車の車検がやってきました〜 
 今回は、錆びて傷んできていたマフラーを交換してもらうのですが 残念な出来事も… ちょっとだけカスタマイズも。   車検直前に、なおっちさんからLEDコーナリングランプを譲っていただきました〜   
  | 
  
|  
       2019,06〜08 
 北海道の短い夏がやってきました! 3つとも、見ごたえありまくりでしたよ〜^^   | 
  
|  
       2019,09,04〜07 
 9月4日、1号車が41万キロ達成! 
 …そして、令和元年9月7日 
 250Sファイナルエディション・4WD。ボディカラーはプレシャスブラックパール。 納車後、神社でお祓いしてもらいました。 
 
 乗り比べると、やっぱりマークXは余裕がありますが、重くて大きいので軽快感はやや劣りますね。 さて、こうして前代未聞の3台持ち生活が始まりました。  | 
  
|  
       2019,09〜10      | 
  
|  
       2019,10,24〜29 
 10月下旬に、3台とも冬仕様にしました^^ コロナ1号車のタイヤは5シーズン目…溝も硬度もスタッドレスとしてはたぶん限界ですが、 コロナ2号車は昨シーズンのタイヤなのでまだ十分使用できますし、 マーク]は初めての越冬。4WDなので頼もしいです。 
 コロナ2号車をちょっとカスタマイズ。 
  | 
  
| 
       2019,11〜12 
   こんな感じで、並んで仲良くお休みです。 
 春に向けて、いろいろ揃えてみました(笑)  |