■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◇◇◇ ポポの話題 2014 ◇◇◇

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  お休み処ポポに戻る

*うたごえ喫茶盛り上がりました(12/22)
*寒い日がつづきます(12/18)
*自民大勝!? 選挙制度のため(12/15)
*増税やめ平和な国に(12/13)
*「ひまわり」見てきました(12/11)
*選挙にいきましょう(12/3)
*作品展のご協力ありがとうございました(11/23)
*作品展・即売会(11/17)
*薪ストーブをつけ始めました(11/12)
*ふれあい広場(11/3)
*デッキにサッシ取り付け(10/29)
*グリーンカーテンをはずす(10/25)
*消費税増税はやめて(10/22)
*若林小学校の校歌を歌いました(10/19)
*金スマにポポがちょっとだけ(10/18)
*ポポが出会いの場(10/16)
*インターネットラジオに挑戦(10/14)
*合同作品展・即売会は11/16から(10/13)
*憲法9条を持つ日本国民にノーベル平和賞を(10/10)
*ノーベル賞 研究者の待遇が話題に(10/9)
*天体ショー 月食(10/8)
*校歌をうたおう(9/21)
*ポポーってこんな味なの(9/19)
*うたごえ喫茶大盛況でした(9/14)
*おれおれ詐欺(8/19)
*8月15日(8/15)
*TBS金スマが取材に(8/7)
*田んぼに農薬の空中散布(8/5)
*市役所1Fで平和写真展(8/4)
*ギターとうたと(7/13)
*ガソリン値上げは困る(7/4)
*グリーンカーテンが少しずつ成長(6/22)
*スペインのスケッチ・写真展(6/17)
*梅落とし(6/13)
*二胡の演奏を間近で(6/12)
*連合美術展をみてきました(6/11)
*気分がすっきり(6/8)
*ギターの弾き方を教えていただける方が・・・(6/1)
*原発のこと気になります(6/1)
*那須の八幡のツツジは満開(5/27)
*大飯原発の運転やめよ!の判決(5/22)
*海外で戦争する国に(5/16)
*豪雨でした(5/1)
*山桜が咲き始めました(4/10)
*きな臭いね(4/8)
*営業できました(4/7)
*消費税増税に怒り心頭(4/1)
*映画「じんじん」を見ました(3/16)
*うたごえ喫茶のご協力ありがとうございました(3/16)
*水戸のたんぽぽで橋本さんと歌ってました(3/15)
*橋本実さんのうたごえ喫茶(3/16) 今回で4回目
*東海原発の再稼動を認めない陳情は趣旨採択(3/5) 〜総務常任委員会〜

*うたごえ喫茶盛り上がりました(12/22)

昨日は今年最後のうたごえ喫茶でした。寒気を吹き飛ばす熱気に包まれました。取手からもギタリストに来ていただき、城里でギターまで手作りされる方のクラシックギター演奏のサプライズありと、参加された皆さんラッキーでした。第8回は来年の3月です。お楽しみに。

*寒い日がつづきます(12/18)

16日は夜明け前に雪になり、17日も北風がふき寒い一日となりました。今朝はいい天気です。寒いですから晴れているうちに外仕事ですね。店内は薪ストーブであったかです。

*自民大勝!? 選挙制度のため(12/15)

自民が291もの議席を得たが、比例ブロックの支持率でみると北関東で35% 東京で32% 近畿で29%です。議席にすると140程度です。選挙制度のまやかしです。まさに偽席です。今回21と躍進したといわれる共産党などは支持率で計算すると60程になりますから、小選挙区制はひどいですね。

*増税やめ平和な国に(12/13)

いよいよ明日は投票日。なんで増税するの分かっている政党に投票する人がいるの?との声をいっぱい聞きました。自公政権はもちろん民主党も増税推進だもんね。平和も大事。きな臭いこと言う政党多いね。選挙のときだけ良い事いってる政党もあるよ。やっている事をよくみると分かるね。自分のこと、子や孫たちのことを考えると選挙って大事だ。今度はだまされないように投票しないと。

*「ひまわり」見てきました(12/11)

えいが「ひまわり」をみてきました。昼間は何かと忙しかったので、19時からになり、寝ちゃうんじゃないかと心配しましたが、約2時間釘付けにさせられました。基地の中で暮らす沖縄の人たちの葛藤するこころのなかを知らされました。沖縄の人たちの苦しみ、知らないないことだらけだった。

*選挙にいきましょう(12/3)

衆議院選挙がはじまりました。14日が投票日です。安倍政権は選挙後消費税を10%にすると言っています。秘密保護法や憲法改悪と今の政治おかしいねとの声がでています。政治を変えるチャンスです。大事な選挙だから必ず選挙にいきましょう。

*作品展のご協力ありがとうございました(11/23)

作品展・即売会には常連の方々をはじめ、たくさんの方々に参加いただきました。木工品や織り、手作りバッグの製作者には連日飲食物の配膳から他の展示物の販売まで全面的な協力をいただきました。案内チラシも朝日新聞販売店のご協力で配布していただきました。今年は新たにたまごやパンの販売もおこないました。皆様のご協力に感謝です。

*作品展・即売会(11/17)

16日から合同の作品展と即売会を行っています。昨年同様の木工や織り、手作りバッグ、益子焼、彫刻、農産物などを展示しています。農産物ではお米、小豆、大根、白菜、サトイモなど知人が無農薬で作ったものが並び人気でした。他にも地鶏のたまごや手作りパン出していただきました。

*薪ストーブをつけ始めました(11/12)

今年は11/9から薪ストーブをつけ始めました。この日は寒かったので試運転もかねてストーブに火を入れました。薪ストーブの独特の暖かさです。今年もストーブの季節になりました。今日は小雨の肌寒い日でした。ストーブのぬくもりの中で予約の方々にひと時を過ごしていただけたようです。
  

*ふれあい広場(11/3)

ふれあい広場が今日常陸大宮の西部総合公園(常陸大宮市小野)で開かれます。テント販売が人気ですが、今回も新婦人・平和の会の人たちがすいとんを販売するそうです。

*デッキにサッシ取り付け(10/29)

今度の作品展に向けて、お店の裏側に作ったデッキに突貫でサッシを取り付けはじめました。風除けにはなると思います。展示物置き場やうたごえでも利用できればと思っています。

*グリーンカーテンをはずす(10/25)

薪ストーブが必要な季節になってきました。グリーンカーテンの役目も終わったようですので、今日撤去しました。パッションフルーツ、角豆、カボチャ、夕顔、ゴーヤが競い合って屋根まで伸びていました。また来年も頑張ってもらうために、パッションフルーツは挿し木、ゴーヤ、夕顔、角豆、カボチャは種を保存しておくことにしました。

*消費税増税はやめて(10/22)

「電話料金の請求がきてコンビニで払ってきたよ。消費税高すぎだね」「8%でこれだから、10%にされたら生きていくのは大変だね」と。
黙っていると増税されちゃうよ。

*若林小学校の校歌を歌いました(10/19)

18日は「ウダーベ音楽祭」として市内の小学校の校歌を歌おうというイベントがありました。かつてこの地にあった若林小学校の校歌を歌おうと数人の有志から始まった粘り強い取り組みが実り、30名近くが集まりロゼホールで歌いました。廃校になった学校も含めて40校が出場したようです。現在市内の小学校数は11まで減少したというのはさみしいです。市は合併10周年と祝賀ムードですが、過疎化と格差が進行しています。そのなかで校歌を歌う熱意ある取組みはすばらしかったですね。

*金スマにポポがちょっとだけ(10/18)

昨夜のTBS金スマにポポがちょっとだけうつりました。先日ひとり農業の渡辺さんが取材で見えたときの映像でした。

*ポポが出会いの場(10/16)

「ポポの前を通り過ぎたが、戻ってきて入りました」初めてのお客さんでした。そこに「今日はポポにでも寄ってみようか」と立ち寄った人。十数年ぶりの再開でした。話がはずみました。ポポが出会いの場になってくれるのはうれしいですね。

*インターネットラジオに挑戦(10/14)

インターネットでラジオが聞けますので、セッティングしてみました。いくつかフリーのものを試してみています。Radikoolは使いやすいかも。Radiko、らじる★らじる、CSRA、JCBAが聞けます。本放送より少し遅れた放送が聴けます。(ですので、時報はカットされる)
録音も出来ますのでいいですね。

*合同作品展・即売会は11/16から(10/13)

今年は11/16〜22までおこないます。パンフレットが出来ました。皆さんの手作り品を展示します。即売もできますので、この機会に是非おいでください。

*憲法9条を持つ日本国民にノーベル平和賞を(10/10)

戦争をしない憲法9条は人類の誇りです。その憲法を持つ日本国民をノーベル平和賞に推挙する声が急速に高まっているといいます。本日それが決まるかどうか注目されます。ネットでの署名も含め41万人の署名が集まっているようです。

*ノーベル賞 研究者の待遇が話題に(10/9)

日本の3氏のノーベル賞受賞で、日本の研究者の待遇の問題が話題になっています。茨城新聞も論説で「研究に自由を取り戻そう」と。短期的な成果をもとめ、基礎的な自由な研究がしづらくなっていると指摘されています。中村さんの特許訴訟は記憶にあたらしいですね。その後企業も改善せざるをえない状況も生まれたのですから。中村さんはこうした待遇をバネしたといいます。

*天体ショー 月食(10/8)

8日の夕方5時を過ぎて薄暗くなってきた頃、東の空に満月がぽっかりと姿をみせました。6時を過ぎて月が欠け始めたころ雲が出始めて、月食が見えなくなりましたが、半分ほど欠けた頃に雲の間から姿をあらわし、7時20分ごろには月はすっぽり地球の陰に。その後厚い雲に覆われましたが、8時半ごろに月の左側がうっすらと明るくなり始めた姿がとらえられました。

*校歌をうたおう(9/21)

常陸大宮市で小学校の校歌をうたうイベントがあり、地元の若林小学校の校歌を歌おうじゃないかと有志が参加者を募り練習を始めています。若林小は明治6年に創立されましたが107年後の昭和55年に廃校になりました。校歌は廃校の数年前に小学校のお2人の先生により作詞作曲されたものです。校歌を知っている人も限られているうえ、地元に残っている卒業生も少ないので、知らない人も覚えて参加しようと呼びかけています。校歌の譜面はこちらにあります。

*ポポーってこんな味なの(9/19)

ポポのポポーが今最盛期です。味見をされた方のなかには「おいしい」といわれる方が意外と多いです。中には「ちょっと」といわれる方も。
ポポーは実を落とすと、いち早く木のてっぺんから黄葉が始まり、葉を散らせ、夏の終わりを告げます。

*うたごえ喫茶大盛況でした(9/14)

第6回目の橋本実さんのうたごえ喫茶には地元常陸大宮だけでなく、笠間市、水戸市、ひたちなか市、那珂市からも駆けつけていただきました。数十年ぶりの再会など青春を取り戻しました。ギター伴奏のサポートもいただきました。「大きな声で歌って気分がすっきり」との声も。次回もたのしみです。メール欄から一言感想をお願いします。

*おれおれ詐欺(8/19)

「会社で熱出してトイレに行って気を失った。携帯をトイレに落としたので別の携帯から電話してる」「医者に見てもらったら専門の病院を紹介すると言われたので、付き添いに来てほしい」と息子を名乗る者から知人に電話がありました。あいにく息子とも連絡がとれません。何度か電話のやり取りをしていると、「株に手を出した」と本題が。「息子の声やイントネーションと違う」と気付き、「30分後に電話する」と伝えて電話を切ったという。その間あちこち電話をして、息子が病気でないことがわかり、詐欺の手口に気付いたといいます。相手は巧みです。気をつけましょう。

*8月15日(8/15)

お墓に眠っている先祖が家に戻ってきています。今日は8月15日、墓誌に書かれた命日に戦争の傷跡を思い起こさせます。体験者から聞かされました。あの日、とにかく戦争が終わってよかったと思ったと。

*TBS金スマが取材に(8/7)

7日、TBSの金スマ「ひとり農業」の渡辺さんらが取材のためポポに来られました。新しい企画に参考になるところがあればうれしいです。常連のお客さんや初めてのお客さんがちょうど店におられ、テレビの渡辺さんの登場にビックリ。写真を撮ったりのサプライズでした。

*田んぼに農薬の空中散布(8/5)

5日早朝に田んぼに農薬の空中散布を行うとの市内放送が流されたため、4時半に起きて畑のトマトやナスなどを取り込みました。無農薬栽培をしているものにとって、農薬散布はまったく迷惑な話です。しかも出始めている稲穂に農薬を振り掛けるのは理解できません。

*市役所1Fで平和写真展(8/4)

8月4日から15日まで常陸大宮市役所の1Fロビーで「戦場の人々 沖縄戦」の写真展が行われています。沖縄戦は太平洋戦争末期の1945年3月から6月にかけて行われた日米最後の陸上戦。日本側の死者・行方不明者は19万人と言われ、集団自決、住民虐殺も行われました。”戦争は二度とやってほしくない” ”子や孫たちを戦場に行かせたくない” みんなの思いですね。

*ギターとうたと(7/13)

13日の夕方おこなったギターとうたの音楽会は大盛況でした。人と人とのつながりと出会いがきっかけでこの会を開くことが出来ました。恩師からの花のプレゼントもいただきました。参加された方々のうれしいサポートもいただきました。会の終盤、ギターを手作りされている方のクラシックギターの飛び入り演奏はサプライズでした。うれしい出会いと感動をありがとうございました。

*ガソリン値上げは困る(7/4)

常陸大宮のガソリン価格は他より安いといわれてきましたが、4日にガソリンを入れたら4円/gほど上がっていて支払額は7千円を超えてびっくりしました。田舎町では車は必需品です。値上げされても車に乗らないわけにはいきません。憲法は田舎で生きる人たちに格差があっていいとはいってないはずです。

*グリーンカーテンが少しずつ成長(6/22)

今年もグリーンカーテン作りに挑戦。挿し木で店内で冬を越したパッションフルーツ、種から育てた角豆、ゴーヤ、カボチャ、いただいた夕顔などを植えつけました。少しずつ網を上り始めています。

*スペインのスケッチ・写真展(6/17)

スペインに行くとか行ってきたといった話を近頃良く聞きます。先日、連合美術展を見に行ったときに、スペインのスケッチ・写真展の〕案内がありましたのでこちらに紹介しておきます。興味のある方はどうぞ。

*梅落とし(6/13)

雨嵐が続いていましたが、晴れ間の見えた13日にはしごを使って梅を手でもぎとりました。今年の我が家の梅はいつもより出来が良かったようで、梅酒や煮梅、漬け梅にします。

*二胡の演奏を間近で(6/12)

昨年4月のポポでの二胡演奏会ではじめて二胡という楽器をみましたが、その奏者の師匠のウェイウェイ・ウー(WeiWei Wuu)さんの演奏を昨夜間近で聴くことが出来ました。2本の弦が奏でる神秘的な音色と抑揚に引き込まれ、興奮の余韻が続いています。

*連合美術展をみてきました(6/11)

県民文化センターの「催し物ご案内」というパンフレットに絵と文を載せている方の作品をポポにも置かせていただいていますが、その方を含む21の団体による「連合美術展」をみてきました。皆さんの絵や書の力作にふれることができました。県民文化センターで6月15日までです。

*気分がすっきり(6/8)

6月8日は第5回目のうたごえ喫茶でした。狭いお店いっぱい集まっていただきました。声を出して歌うと気分もすっきりです。橋本さんに新沼謙治さんの「ふるさとは今もかわらず」を教えていただきました。
いい歌ですね。みなさん自分のふるさとへの思いを重ねて歌っていたようです。里山の自然を大事にして住みよいふるさとにしていかないとね。

*ギターの弾き方を教えていただける方が・・・(6/1)

お店で、ギターを覚えたいけど誰か教えくれる人いないかなとの話題になりましたが、そんな願いを聞いてくれる方が現れました。一度顔合わせした後、1日夕方にポポで1回目の練習会をおこないました。ドレミ弾き方、コードの押さえ方の初歩の初歩からですから教えるほうも大変です。月1回程度の練習会なら続けられるかな。あせらず頑張りましょう。次回は7月6日16時ごろからポポで。興味ある方どうぞ。指導してくれる方が演奏会をしていただけることになりました。7月13日(日)16時からポポで。

*原発のこと気になります(6/1)

「ネットでポポのお店知りました」と立ち寄ってくれたお客さん、原発のことが気にかかるといっていました。首相はどうして原発を動かしたいんでしょう。近くの東海第2原発動かさないで! 食の安全、無農薬野菜づくりに頑張っている里山の人たちの悔しさや怒りがわからないのでしょうね。

*那須の八幡のツツジは満開(5/27)

八幡のツツジが見ごろと聞いたので、26日日頃お世話になっている方々と一緒に出かけました。ときおり霧雨のまじる月曜日でも駐車場は満車で、少し待たされましたが無事に山に入れました。ゆれるつり橋を抜けると、色とりどりのツツジが満開で迎えてくれ、一気に気分も明るくさせてくれました。

*大飯原発の運転やめよ!の判決(5/22)

21日、福井地裁で「安全技術と設備は脆弱なもの」と大飯原発3,4号機の運転差し戻しを命じました。ついに裁判所も原発の危険性を認めたのです。

ここは東海第2原発から30`圏内。事故を起こせば、家を捨てて逃げなくてはならないエリアです。老朽化した原発の再稼動などとんでもありません。お客さんも怒っていました。

*海外で戦争する国に(5/16)


15日に安部首相は記者会見で集団的自衛権行使を認める憲法解釈変更を検討していくといいました。
これまで憲法9条によって、日本は戦争をしないできましたが、安部首相は歴代政権もやらなかった憲法解釈変更をおこなおうとしています。
子供や孫たちが戦争の犠牲にされるような暴走は許せないですね。

*豪雨でした(5/1)

乾燥が続いて恵みの雨でしたが、かなり激しく降りました。玉川の水量も少なくて田植えができないところもありました。これでシロカキが出来そうです。

*山桜が咲き始めました(2014.4.10)

ソメイヨシノが満開ですが、裏山の山桜も負けじと、花が咲き始めました。

*きな臭いね(2014.4.8)

安倍さんの言っていることきな臭くない? いまの憲法のもとでも集団的自衛権が行使できるって? 安倍さんは戦争できる国にしたいんじゃないの! 知人が真剣に心配していました。そうだね、この里山の平和でおだやかな暮らしも危なくなりそう。黙っていられないね。

*営業できました(2014.4.7)

3月28日〜30日は腰痛で臨時休業させていただきご迷惑をおかけしました。4月3日〜6日は営業することが出来ました。ありがとうございました。

*消費税増税に怒り心頭(2014.4.1)

今日から消費税が8%。31日はガゾリンスタンドも長蛇の列。少しでも節約したいです。コーヒー豆屋さんのおばさんも、円安で輸入が高騰し4月から消費税8%、何もかも値が上がり、これじゃ商売続けられないよ。儲かっているのは大企業やゼネコンだけじゃないの。景気は冷え込んじゃうねと怒り心頭。選挙は大事だね。

*映画「じんじん」を見ました(2014.3.16)

3/16日友部で映画「じんじん」の上映会が行われました。うたごえ喫茶の後友部に向かいました。涙がとまりません。別れた娘への気持ちを絵本にたくしました。父親、別れた娘と母親、そして再婚の父親、それぞれの立場を自分に重ねて涙したようです。読み聞かせが人の心を揺り動かします。知人はこの上映会のために頑張っていました。

*うたごえ喫茶のご協力ありがとうございました(2014.3.16)

3/16のうたごえ喫茶に参加の皆さんをはじめご協力いただいたみなさまありがとうございました。楽しかったですか? 体を動かしながらの「手のひらを太陽に」を合唱しました。作詞のやなせたかしさんは「生きているから悲しいんだ」ではじまりますが2番では「生きているから嬉しいんだ」と。歌詞に込めたこころを橋本さんが紹介してくれました。

*橋本実さんのうたごえ喫茶 今回で4回目 (2014.3.16)

うたごえ喫茶をはじめてもうすぐ1年になります。3ヶ月ごとに橋本さんに来ていただきました。橋本さんと皆さんのご協力で続けられました。

*水戸のたんぽぽで橋本さんと歌ってました。(2014.3.15)

15日水戸から来ていただいたお客さん。うたごえ喫茶のチラシをみて、「私、当時水戸のうたごえ喫茶たんぽぽで橋本さんと歌ってましたよ」と。


*「再稼動やめよ」の陳情は趣旨採択 〜総務常任委員会〜 (2014.3.5)

震災から3年、まだ原発事故対策の見通しもありません。近くの東海第二原発は運転開始から今年36年になり、再稼動したら危険な状態です。常陸大宮市民から「東海第2原発の再稼動を認めない意見書提出を求める陳情」がだされていましたが、継続審議で結論が2年も先延ばしになり、3月5日に総務常任委員会でやっと結論がだされました。採択2名、趣旨採択4名、不採択は1名で、総務委員会として趣旨採択としました。

〔趣旨採択とは〕通常採択か不採択かだと思われますが、常陸大宮市議会では趣旨採択という中間的な態度がとられることがあるようです。今回の陳情の東海第2原発の再稼動を認めないとの趣旨は理解できるとしつつも、意見書の提出までの判断は先送りした曖昧さを残したもののようです。総務常任委員会では、「海第2原発の再稼動を認めない」という点では委員7人(委員長を除く)中6名が賛意を示しまたが、公明党の仲田議員は反対しました。公明党は茨城県知事に東海第2原発の再稼動をしないよう提言したとの報道がありましたが、真意は再稼動容認の態度であることが明瞭になりました。今後議会でどのように審議されるか注目されます。