3月17日お彼岸の入り
![]() |
久しぶりに散歩 散歩の途中梅の開花状況の下調べ 昨年より9日早いが、今年は寒かったせいか、梅の蕾も硬く閉じているようなきがする。 |
![]() |
去年と同じく満開に花開いたのは2月末頃だったと思います。 |
![]() |
隣の木々達の蕾も数えられるぐらい |
![]() |
お日様沢山浴びているこの梅は満開 ここを訪れていた人達が代わる代わるこの木の下で撮影会 |
3月9日やっとインフルエンザから開放されて久しぶりの散歩 | |
![]() |
お天気もいいし久しぶりのお散歩出発進行 橋の上から川をのぞいてみた。 水が動いている気配 |
![]() |
よく見ると大きな魚達が沢山 |
![]() |
川沿いをしばらく行くと大きなお屋敷 塀の中に古木、小さな蕾が沢山見えたので背伸びしてのぞいてみた それは古木の蕾ではなく側にあったこでまりの新芽だった |
![]() |
お家の方がお花の手入れをしていた |
![]() |
見事な大きな牡丹に私の足は止まった。 「写真をとってもよろしいですか?」と私 |
![]() |
お家の方が 「見てもらえてうれしい」と門の中まで招いてくれた。 |
![]() |
素敵なお庭を見せてもらって綺麗な花と春の気配ををいっぱい感じて幸せな一日 |
![]() |
この沈丁花があたり一面に甘い香りを注ぎ満開になるのも、もうすぐ |
![]() |
![]() |
---|---|
青葉だけのベランダに白とピンクの一重のゼラニュウム かわいい! |
|
![]() |
![]() |
八重のゼラニュウム 赤と白だったゼラニュウム。狭い鉢の中で根がからみあってしまったのかな、 濃いピンクと薄いピンクに変わってる。不思議! |
![]() |
夕方涼しくなってきたので 散歩に出た。 今年は大きな木に目が行ってしまう 鳥を探している私 ビルの脇に赤い花をつけた 木が見えた |
---|---|
![]() |
いそいでそばに行ってみると さるすべり(百日紅)の木 つるつるした木肌とかわいい花 この木をぐるりと回ってみた |
![]() |
鳥のことはすっかり忘れてた こんなに沢山の花が咲いてたとは ぐるっと回ってみてよかった 得した気分 うれしくてしばらくこの木と花の側で 時を過ごした。 |
![]() |
気分もさわやか散歩続行 しばらく行くと今度は何かの 実がなっている木を見つけた この木の実何?プルーンかな。 |
![]() |
アップにしてみたけど・・・・ 私にはわからない |
母の新盆に帰れなくて家で夏休み
(散歩で見た四季)