11月7日(月)
今週も天国モードが続きそうな気配が・・・(^▽^喜)
地獄へ落ちるのは来週の火曜日かなぁ〜・・・・( ̄〜 ̄;)ウーン・・・
今日は、第二飼育場でニジイロとグランディスのセットをやってみました。
ニジイロに関しては、この時期でも温室であればまったく問題ないでしょうが、
グランディス・・・・・・・こやつが問題かなぁ〜・・・噂では体内時計がしっかりしていて
温室で造られた偽常夏の島では産まない可能性が高いみたいやし・・(~ヘ~;)ウーン
ダメもとで強引にチャレンジしたけど・・・・心配やぁ〜・・・事故が・・・・・
♂がバラバラとかメスがクビチョンパとかないように・・・・・神様! m(゜゜)
パラワンのセットは準備できたけどなぁ〜・・ハンドペアリングにチャレンジしたら
行き成りメスがオスの足をガブッ!まだ色気づいてないようです。(^-^ ) ニコッ
ラフェルトです。遂に第一号が羽化しました。
立派なメスです。しかし、残りの分は未だに幼虫みたいやし
こやつ1頭だけ・・・・・ど〜しようかなぁ〜・・・・
( ̄〜 ̄;)ウーン・・・
11月30日(水)
プレ企画の発送もなんとか終わり・・・・・散らかり放題の
ベランダの片づけを実施しました。
やっぱり・・・・11月も末になると寒い!しかし、今日しか
余裕が無いので頑張る事にしました。(=^^=) ニョホホホ
ロッカーの整理をしていたら8月にセットしていた武夷山脈産のケースが・・・・・・
メスは★やし・・・・材を見てもそんなに齧った後が無いからと放置し続けてきたケース
何気なしにケース底を覗くと・・・・・・3齢幼虫が1頭・・・・・・(゜ロ゜) ヒョオォォ!
おるやん!・・・・仕方ないから12月を迎えようとしているさむ〜いベランダで割り出し
作業をしました。結果3齢1頭と2齢2頭初齢1頭を発見しました。
これは、まいったなぁ〜・・・・( ̄〜 ̄;)ウーン・・・
里親さんになってくれる人・・探そう!
12月10日(土)
今日は、久々に第二飼育場に寄ってみました。
先月の初旬にセットしたニジイロのケースを手に取り
確認すると・・・お!側面に卵が・・・(^▽^喜)・・・
念のため底を確認すると・・・居る居る初齢幼虫が・・・・
じっくり確認すると13幼虫と卵2ヶが確認出来ました。
セットしてから約1ヶ月・・・・頑張ってるなぁ〜・・・・
未だ♂♀同居させてるけど・・・そろそろ割り出し作戦決行
しようかなぁ〜・・・側面にこれだけの数確認出来ると言う
ことは・・・・材には何頭居るのか・・o(^o^)o ワクワク