![]() ![]() |
Suzaku、あまりのテイム修行の辛さに凹んでいたw という理由から、たまには他のスキルを上げようと、ユーの羊牧場に来ていた。 何故かって? 扇動上げのためです! ほぼ即沸きの羊を毛を刈った上で扇動する。 この修行、効率はいいのですが大量な羊の死体が・・・ これもまた気分が凹む・・・ これ以上凹むことも無いだろうとひたすら扇動! <動物愛護ギルドがいたら殺されるな・・・ しかし、ちっともあがらん! 問題として羊同士を扇動しても、なかなか決着がつかない。そこで扇動の対象を 変えるべく、近隣を徘徊する。手頃なとこに黒熊がいたのでテイム、羊牧場に放流w で、扇動・・・ 早い早い、羊をどんどん扇動していく。 む? だんだん遅くなってきた、なぜ? 良く見ると黒熊のHPが激減してる、流石に数多く扇動してると熊でも 1匹では限界のようだ。とりあえず対象を増やし、更に扇動を続ける・・・ |
![]() ![]() |
何だかんだで、遂に扇動60を突破! そろそろモンスで試したくなってきた。 凶オスもいることだし、デスパイズでリザードマンでもと・・・・・ まー、予測はしていたのだが扇動成功しないw しかも逃げながらの扇動のため、気づいた頃には大量のリザ ードマンに追われる羽目に。20匹以上はいる、流石にこの数では凶オスでも厳しいかな? <ムリ! とにかく逃げつつも扇動を繰り返す。何度か成功させつつ、追っての数を減らす。せめて10以下と気合で扇動 と逃走の繰り返しデスパイズ内を駆け回る。 しばらく、そんな状態で徘徊していると。前方より人が現れた、大量のリザードマンを引き連れて・・・ どうやら、同じ事をしてるようだ。向こうも気づいたららしく、何を思ったかインビジを唱えだした。 うひ・・・消えおった。 そして、前方から来るリザードマンがこっちに向かってくる。前後で20匹を超えるリザードマンに囲まれてしま う羽目に。すると彼女は姿を表し「ごめん、そっちも消えるかと思っちゃったw」 消えるれるかぁ! マゲ50だ! まー、そんなことは知るはずもないだろうが・・・ |
![]() ![]() |
その場は一時逃走し、再度二人して扇動をしまくり。無事生き残ることが出来た。 <死を覚悟したわw 無事ダンジョンから逃走後、彼女と話をしてみると。どうやら同じくBTMを目指しているようで、Suzaku同様に 家購入資金を貯めるのが目的のようだった。そのうちBTMだらけになりそうだw 更に彼女からの情報でエルゲ部屋なるものを聞く。 シェイムにある小部屋でエルダーゲイザーが即沸きするそうだ。 倒すと約1000GP+マジックアイテムを出すらしい。ただし、その部屋が空いてること殆ど無いという・・・ 一度見物にでも行くことにしよう、何せナイトメアかドラゴンで倒すのが普通で、凶オスでは無理だそうだからw 今のSuzakuでは即死間違い無しだろう。 明日からもっとテイムに力を入れようと、心に誓うことになる。 本日も無事生き残りに成功! 皮数百枚と千数百GPを稼ぎ終了! |
※扇動(Provocatio) 当時のバードスキルでは一番人気だったと思います。・・・たぶん 今の仕様だと難易度制ですが、当時はスキル値=成功率でした。そのためGMになると正に神w 黒閣下だろうが何だろうが、扇動無効でない限りは失敗無しで扇動し放題。しかも、視線チェックも無かった ので、ダンジョン内は扇動されたモンスばかりでした。おかげで戦士は狩りのしにくい状態ではありましたね。 |