・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(P-36/74)
欧州滞在記(P-3/5)はLondon、英会話、ビジネス英語の勉強に2ヶ月滞在。
 ホームスティ先での生活、Winzer,Oxfordに小旅行の写真掲載しています。
1〜2月のロンドンは南から流れて来る暖流の影響で寒さは和らぎ雪はほとんど
降りませんでしたが重苦しい曇天が続く毎日、イングランド南部のこの冬の気候は
英国人の粘り強い気質を作っている一因になっているのかも。
| 1968年1月08日〜2月25日 ロンドン滞在 | |
 ![]() (13/30) ロンドンの顔"ビッグベン  | 
        ![]() (14/30) ホームスティした家庭の玄関にて  | 
      
| 2月初旬の久々の晴間、カメラ片手にピカデリー サーカスからバッキンガム宮殿、大英博物館をブラ つきました。私のスナップ写真を添付。ビッグベン 上部の時計部が切れてしまったのは残念です。  | 
        テムズ川南側の住宅地clapham-south のMrs.Waterhouse宅にホームステイ。 2ヶ月弱でしたがここから地下鉄で Kings Crossの英会話学校に通いました。  | 
      
  (15/30) スイス青年"Jimy"と  | 
         ![]() (16/30) Hampton Courthouse。  | 
      
| ホームスティ先の居間にて。専門学校卒スイス 青年2人、ドイツEslingenから来た女子大生で バイトをしながら英語を学んでいるお嬢さん の4人がホームスティ同居。  | 
        17世紀建設テムズ川沿いの貴族の館 博物館となっています。広い芝生の 敷地にレンガ色の館が映え 近世のお城としての機能を備える。  | 
      
![]() (17/30) ウインザー城  | 
        ![]() (18/30) ウインザー城でのスナップ  | 
      
| ロンドンから車で2Hr、女王の御用邸。一日使い Oxford大、Hampton Courthouseを見学。女王滞在 中は正面の塔の先端に英国旗が翻っています。 2月ではあるが天候に恵まれ暖かい。  | 
        Aruzentinから来た新婚の夫婦と3人で ハイヤーで小旅行。親切なお爺ちゃんの 運転手が案内してくれました。  |