旦那、”コブラ踊り”見ていかないか | ”コブラ使い”のご一統と 手前の老人:この旦那いくら、くれんのかな・・ |
パキスタンは、その昔はインドのムガール帝国の一部であった。 人種的にも、かなり近い。 その後、両国は分離した。 両国は、宗教がインドはヒンズー教、パキスタンはイスラム教。 言語は、インドがヒンズー語、パキスタンがウルドゥー語である。 ”コブラ使い”はインド、パキスタンに共通して、かなりポピュラーである。 |
|
”コブラ使い”は先の第6話でも、詳しくお伝えしましたが、この時は、別の「ヘビ使い」の一団の”コブラ踊り”を見た。 マングースは居なかった。 ヘビは”踊り”用は100%コブラを踊らせる。 猛毒のコブラはその姿と相まって、見栄えがよい。 マングースとの決闘用ヘビは、毎回コブラというわけにはいかず、何だかわからないヘビも使われる。 コスト上、やむを得ないだろう。 |
|
彼らの収入は見物人からの、チップなので、色々なことを言って、楽しませながら、何とかチップを沢山もらおうとする。 当然ではあるが。 ただ、時々露骨に、いくらくれるんだと、しつっこく要求する者もいる。 この手の人達は、結局、客からあまり貰えないことが多いようである。 「あわてる○○は貰いが少ない」という諺があるように。 何事も、あまり欲張らない方が良いようである。 |
次話へ |