![]() |
注意:この中のオリジナル曲名などは日本著作権協会に登録してあります。
シャンソン・清水康子の覚書。間違えがあるかもしれません
そんな時はそっと教えてtください。
曲名 | 作詞・作曲・日本語詩も他の方の作品があります。 | |
あ | .愛の讃歌,(Hymne a L'Amour) |
.歌:Edith Piaf |
アコーデオン弾き、(L'Accordeoniste - 1954) | 歌:Edith Piaf | |
逢いびきL'Appuntamento (Sentado a 'Beira do Caminho) |
歌;Ornella Vanoni 、 歌:MINA、 歌:清水康子、詩:矢田部道一 |
|
愛の砂漠(Le sable de I'amour) | ダリダ1969 | |
愛の言葉、(LES MOTS D'AMOUR) 作曲者:C.デュモン C.Dumont 作詞者:M.Rivgauche/矢田部道一 |
歌:Isabelle Boulay |
|
ある日恋の終り、 (Les amours finissent un jour) |
Georges Moustaki | |
淡き光に,(A Media Luz) | 詩:永田文夫 | |
愛しかない時、(Quand on n'a Que L'amour) | 詩:矢田部道一 ジャクブレル |
|
蟻、(LA FOURMI ) | ||
愛に生きる | ||
明日は月の上で、(A Demain Sur la Lune) | サルヴァトール・アダモ 詞・曲・歌:Salvatore Adamo |
|
甘いささやき、(Paroles Paroles) | 歌:Dalida and Alain Delon | |
愛は君のようL'amour Te Ressemble | サルヴァトール・アダモ 詞・曲・歌:Salvatore Adamo |
|
AVEC LE TEMPS (rare) | 歌;DALIDA | |
雨のブリュッセル(Il pleut sur Bruxelles) | 歌;DALIDA・ 日本語詩:矢田部道一 |
|
あなたの目よりも青くPlus Bleu que Tes Yeux | 歌:Edith Piaf | |
あなたとランデ・ヴー | ジョルジュ・ブラッサンス | |
頭に一杯太陽を、(DU SOLEIL PLEIN LA TETE ) | 作曲者:H.クローラ H.Crolla 作詞者:A.オルネズ/薩摩忠 A.Hornez/Tadashi Satsuma |
|
いつ帰ってくるの、(Dis,Quand Reviendras-Tu?) |
詩・曲・歌:バルバラ | |
歌い続けて(Mourir sur scene)(詩:直村慶子氏に依頼制作) | 歌:清水康子 歌:Dalida |
|
イレーヌの店(La Casa Direne) | 日本語詩:矢田部道一 歌;NICO FIDENCO |
|
生命をかけて、(Io ti daro' di piu) | 歌:ORNELLA VANONI - 1966 | |
行かないで NE ME QUITTE PAS |
ジャック・ブレル | |
Ils Ont Change Ma Chanson | 歌:Dalida | |
愛は限りなく,(Da Troppo Tempo) | ||
おお我が人生 | ||
愛の幕切れ、(LA RUPTURE) | 詩:岩谷時子 | |
愛の妙薬、(Cosa Hai Messo Nel Caff) |
詩:なかにし礼 Riccardo Del Turco |
|
青いジャバ | フレール | |
ある日恋の終わりが(Les Amours Finissnt un Jour) | 詩・曲・歌;Georges Moustaki | |
愛は燃えている | 日本語詩:永田文夫 詩・曲・歌;シャルル・アズナブール |
|
愛するって素晴しい、(IL FAIT BON T'AIMER) | ||
雨傘(8La Parapluie) | ||
雨(LA PIOGGIA) | 歌:ジリオラ・チンクエッティ GiGliola Cinquetti |
|
雨(Un po'di piu) | ||
秋のソナタ | ||
美しい恋の物語、(LA BELLE HISTOIRE D'AMOUR) | 歌:Edith Piaf 作曲者:C.デュモン C.Dumont 作詞者:E.ピアフ/永田文夫 |
|
エルサレムのクリスマス,(Noel a Jerusalem) | 歌:Enrico Macias | |
美しい夏の雨 | ||
想い出のサントロペ | ||
想い出の瞳(Et Pourtant) | 詩・曲・歌;シャルル・アズナブール | |
想い出のソレンツァラ | エンリコ・マシアス | |
アンコール | 歌:シルビーバルタン | |
おゝ我が人生(O! toi la vie)-君はわが運命 | ||
オー・シャンゼリゼ Les Champs Elysees | 歌:Joe Dassin | |
か | 枯葉 | イヴ・モンタン |
風は思い出 (UNKNOWN SELECTION 4 -le vent n'a pas de memoire) |
歌;DALIDA 日本語詩:矢田部道一 |
|
枯葉によせて | 日本語詩:永田文夫 | |
子供を抱いて、(PRENDRE UN ENFANT ) | ||
風歌い(CHANTE LE VENT) | ||
帰らない人、(MANCHESTER ET LIVERPOOL ) マンチェスターとリヴァプール |
||
蛙(LA GRENOUILLE) | 作曲者:R.レヴィル R.Revil 作詞者:F.ルマルク F.Lemarque |
|
聞かせてよ愛の言葉を(Parlez−moi d'amour) | ||
貴婦人 (Drouot) | 歌:清水康子、日本語詩:矢田部道一 詩・曲・歌:バルバラBarbara |
|
群衆、(La Foule) | 歌:Edith Piaf | |
こんなに小さい | 日本語詩:矢田部道一 | |
恋心 | エンリコ・マシアス | |
悲しみのヴェニス | ||
急流(歌:清水康子・日本語詩:矢田部道一氏に依頼制作) |
歌:Dalida 歌:グロリア・ラッソ | |
暗い日曜日(Sombre Dimanche) | ||
小雨降る径 | ティノ・ロッシ | |
恋人たち | エディット・ピアフとシャルル・デュモン | |
ゴンドリエ | グロリア・ラッソ | |
コーヒー畠 | イヴ・モンタン | |
孤独、(SEUL) | 作曲者:J.ブレル J.Brel 作詞者:J.ブレル/矢田部道一 J.Brel/Michikazu Yatabe |
|
孤独への道、(J'ARRIVE) | ||
五月のパリが好き | シャルル・アズナヴール | |
小春日和(L'Ete Indien) | 歌:Joe Dassin | |
毛皮のマリー | イヴ・モンタン | |
さ | サン・トワ・マミー | アダモ。日本語詩:岩谷時子 |
サン・ジャンの私の恋人 | リュシエンヌ・ドリール | |
Salma ya Salama | 歌:Dalida | |
ジジラモローゾ、(Gigi l'amoroso) | 歌:Dalida | |
JACKY | ||
人生は過ぎて行く(La vie s'en va) | シャルル・トレネ | |
詩人の魂(L'ame des Poetes) | ||
すみれの花咲く頃 | ||
桜んぼの実る頃、(LE TEMPS DES CERISES) | ||
じっとこうして | ||
青春という宝 | シャルル・アズナヴール | |
セ・シ・ボン | 歌:イヴ・モンタン | |
青春のブルース、(LE PREMIER BONHEUR DU JOUR) | ||
その男ゾルバ、(La danza di Zorba) | 歌:Dalida | |
そして今は、(ET MAINTENANT) | シャンソンの友 | |
スカーフ | ||
再会 | ||
新婚旅行 | ||
幸福を売る男 | 歌:シャンソンの友 | |
過ぎゆくはしけ | リス・ゴーティ | |
澄んだ泉のほとりで、(DANS L'EAU DE LA CLAIRE FONTAINE) | ||
空と太陽と海 | ||
人生は美しい | ||
18才の彼(Il venait d'avoir 18 ans) | 歌:DALIDA | |
過ぎ去りし青春の日々 | ||
た | 時は過ぎてゆく | 歌:清水康子/詩:古賀力 |
谷間に三つの鐘が鳴る、(Les Trois Cloches ) | 歌:Edith Piaf & シャンソンの友 | |
とってもいいわ(Je me sens si bien) | ||
Tristezza | 歌:Ornella Vanoni | |
小さなひなげしのように | シャンソンの友 | |
小さな花 |
ジャクリーヌ・フランソワ |
|
小さな言葉 (Les petits mot) Editions Vizi Music/CBC songs J.P Lang/j.Bamel |
(歌:清水康子)詩:椿井 亘 (2008年依頼制作 6月九州公演で歌う) 歌:Dalida |
|
トム・ピリビ | ジャクリーヌ・ボワイエ | |
な | 残されし恋には | |
ねえ!仲間たち | ||
残されし恋には、(QUE RESTE-T-IL DE NOS AMOURS ) | ||
は | バラ色の桜んぼの木と白い林檎の木 |
アンドレ・クラヴォー |
初めての日のように | ジャクリーヌ・ボワイエ | |
灰色の道(Je suis malade) | 歌:Dalida | |
プチ・パパ・ノエル、(Petit Papa Noel) | 歌:ティノ・ロッシ(Tino Rossi ) 歌:Dalida |
|
兵舎 | ||
フルーツ・サラダの歌 | ブールヴィル | |
巴里の屋根の下 | ジャクリーヌ・フランソワ | |
.パリ野郎(パリ・カナイユ) | ||
バラ色の人生(LA VIE EN ROSE) | エディット・ピアフ | |
パリの空の下 | ||
パダン・パダン | エディット・ピアフ | |
PANAME | ||
パパと踊ろうよ | アンドレ・クラヴォー | |
Honolulu City Lights | 詩:椿井 亘(2007年作詞) 歌;清水康子 |
|
ま | 夜明けの歌 | |
まるで芝居のようね | 日本語詩:矢田部道一 | |
見知らぬ町 | ||
眼を閉して | リュシエンヌ・ドリール | |
昔の唄、(CE REFRAIN D'AUTREFOIS) | ||
街 | ||
街角、(COIN DE RUE) | ||
めぐり逢い(Je n'pourrai Jamais t'oublier) | ||
モンマルトルの丘 | リュシエンヌ・ドリール | |
水に流して(Non, Je Ne Regrette Rien) | 歌:Edith Piaf | |
.魅惑のワルツ | ジャクリーヌ・フランソワ | |
ミラボー橋(Le Pont Mirabeau) | ||
ミロール | エディット・ピアフ | |
ミス タンゲット(Comme disait la mistinguet) | ||
待ちましょう J'ATTENDRAI |
||
三つの小さな音符 | ||
モンマルトルに帰りて | ||
モン・パパ C'est Pour Mon Papa (C'est pour mon papa) Paroles: Rene Pujol, Ch.L.Potier. /Musique: C.Oberfeld 1930 c 1930 - Editions Salabert |
作曲者:C.Oberfeld C.Oberfeld 作詞者:R.Pujol/C-L.Pothier/白井鉄造 R.Pujol/C-L.Pothier/Tetsuzo Shirai |
|
ミラボー橋* | ||
昔の唄 |
||
.街角(Coin De Rue) 作曲者:C.トレネ C.Trenet 作詞者:C.トレネ/水野汀子 C.Trenet/Teiko Mizuno |
||
真夜中の居酒屋 | ||
.ムーラン・ルージュの唄 | ||
街角のアヴェ・マリア |
||
めぐり逢い | ||
や | ||
夜よさようなら | ||
夢の中に君がいる | アダモ 日本語詩:岩谷時子 |
|
雪が降る | ||
ら | .ロマンス | |
.ラ・ボエーム | ||
笑 |
「Twinkle, Little Star(きらきら星)」テイラー/フランス民謡 | 1806年 |
このメロディは、岡野貞一が作曲した「日の丸の旗」 (白地に赤く、日の丸染めて/高野辰之作詞)とも非常によく似ている。 |